| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【27】

違法じゃないの!?

ガッデム大佐 (2006年09月24日 18時14分)
パチンコの景品交換は等価交換原則。

だから景品の大安売りといって常軌を逸脱した価格での販売は出来ないし、
偽ブランド品を取り扱えば御用になりますし、店内といえど特殊景品との
交換率は謳ってはいけないはずと記憶しています。

しかし、なぜこの P-world 上では謳って良いのでしょう?
P-world が店舗と関係無い第3者だからでしょうか?
だったら、このページを台番発表の場に使っても良いのでしょうか?

この辺の理屈をスッキリどなたか教えてください。


※具体的に交換率を掲示しているお店の情報などは要りません。

■ 27件の投稿があります。
3  2  1 
【27】

RE:違法じゃないの!?  評価

吉宗バカ (2006年10月11日 14時32分)

公安・警察がどのように指揮・決定を行っているかは
正確には把握していませんが、現状の動きを見ていると
どうも一番店舗に対して影響するのは【所轄】単位であると
私は思います。
大きな事案については【公安】【県警】などが絡んできますが
小さなものは結構【所轄】単位で変わってくると思います。
私は関西圏にて勤務していますが隣の市ではOKでも
隣ではNGなんてこともあったりします。
基本【業界関係者のみの掲示板】なるものがあるのですが
そちらでも良く【所轄】により見解が異なる等の書き込みを
良く見ますのであながち間違いでは無いと認識しています。
恐らく【県】を跨ぐとその変化の度合いも大きく
苦しんでいる店舗もあると聞きます。
あくまでも【許認可営業】である為、案を出す事は
出来ても決定権はお上のすること^^;
我々はそれに従うしか無いところが往々にしてある
それが現実です・・・
【25】

RE:違法じゃないの!?  評価

ゆうた (2006年10月10日 20時46分)

P-WORLDに換金率を載せるのは、各県の警察が何処まで見ているかではないですかね?何処の県とは言いませんが、私が住んでいる県では以前までは換金率を掲示しても良かったのですが、昨年から私の県では一切換金率の掲載は禁止になりました。MHの店長に聞くと掲載を発見されると、営業停止、又は営業許可取り消しだそうです。そのため私の住んでる県では一切掲載はありませんよ。やはりそれぞれの県の警察のやる気の問題じゃないですか?
【24】

RE:違法じゃないの!?  評価

ガッデム大佐 (2006年10月06日 20時48分)

っていうか、このHPの管理人、乃至は運営者はどういう見解なんでしょうかね?
ここ、どっかに問合せできるスペースありましたっけ?
ちょっと見てきまぁすっ!

>>>Σ⊃・・)⊃
【21】

RE:違法じゃないの!?  評価

ガッデム大佐 (2006年10月03日 09時05分)

おはようございます。

皆さん、いろいろご意見・お知恵のご教授
ありがとうございます。
(正直、出だしはどうなることかと思いました…。)


ここのところ忙しかったため、ロム専でした。
放置スレにしてしまい、誠に申し訳ありません。

で。

できれば、換金率の掲示の話題よりも P-worldに換金率を掲示する問題に
重点を戻していただければと思います…。
【20】

RE:違法じゃないの!?  評価

不正遊技機撲滅 (2006年10月02日 11時00分)

概ね皆さんが書いておられるとおりです。

ただ、景品カウンターにおいては他の景品と同程度の交換枚数の表示は可能と記憶しています。
(うちの都道府県だけかな?)

例えば、(30個、6枚交換の店舗の場合)
キャラメル:25個、5枚
ポッキー:30個、6枚
特殊景品 小:30個、6枚
などであれば、問題ないはずです。

ただし、景品カウンター以外に「特殊景品:30個、6枚」などの表示をすることは、著しく射幸心をそそるおそれがある表示、または、換金を助長する表示として指導・処分の対象となります。(原則)

また、特殊景品は景品買取所で100円であっても、店内の景品カウンターでは玉単価×個数、または、メダル単価×枚数の金額で提供されていて、貸玉単価4円、貸メダル単価20円の店舗で、30個、5.5枚交換の店舗であれば、パチンコ用景品は30個×4円=120円、スロット用景品5.5枚×20円=110円の店内価格です。
(この場合は、パチンコ用・スロット用にそれぞれ別の特殊景品が必要)

なお、店舗により5枚交換(100円)、5.5枚交換(110円)、6枚交換(120円)など、交換レートが異なるのに同じ景品が提供されている件については、500mlのペットボトルドリンクが78円のスーパーもあれば、百均で100円であったり、150円のコンビにもあることと同様で、ある程度の提供価格差は、市場価格と比較し、大きく逸脱していなければ特に問題はなかったはずです。

まぁ、いずれにせよ、所轄・担当官の意識・レベルなどにより大きく対応が異なります...
【18】

RE:違法じゃないの!?  評価

しょっくん (2006年10月01日 18時52分)

疑問に思った事。
私の地元では、大半のホールが同じ特殊景品(キーパー)を使用しています。
ホールによって交換率は様々です。
交換率は等価交換が原則とのことですが、全く同一のキーパーの価値が、ホールによって異なるというのはおかしくないでしょうか?
それともキーパーは景品ではないという扱いなのでしょうか?
【15】

RE:違法じゃないの!?  評価

若様 (2006年10月01日 00時37分)

業界ニュースより 石川県でのニュース

>県内の景品交換業務をめぐっては、中村さんが2001年に健>康上の問題から引退する意向を示し、業界の健全化を目指>すとする県警が側面支援するかたちでケンゼンを設した。>その後、ケンゼンが中村さんから融資を受けていたことが>発覚。役員に就いていた県警OB5人が同社を退任し、県警
>が業界から撤退した経緯がある。


お上が天下りのために、会社(組合?)まで作っちゃうんだからたいしたもんだ。名前も「ケンゼン」って健全?
【13】

RE:違法じゃないの!?  評価

吉宗バカ (2006年09月30日 13時43分)

>じゃあ、換金所のおばちゃん?は誰が雇ってるの

これは当地域では【福祉団体】が雇っています。
特殊景品については【景品業者】が用意しています。
これはいわゆる【三点方式】というグレーゾーンを構成する上で
必要となっているものです。
【景品交換所】=古物商
【景品業者】=卸売業
【ホール】=特殊景品を玉・メダルで交換。
と言う感じです。
ホールで遊んだ結果出た玉・メダルを
特殊景品と交換(この際は等価です)
その後お客様は【景品交換所】に特殊景品を持って行き
現金で買い取ってもらいます。(この際に特殊景品1個の値段が換金率となります)
それを景品卸業者が買い取ります。
景品卸業者はホールに特殊景品を卸します。

このサイクルで回っていますので直接【ホール】が
換金していないと言う構図を作っています。
いわゆるグレーゾーン。

ちなみに【ピーワールド】の機能として
換金率を掲載する機能が付いていますが
これは県公安委員会の見解及び各所轄の見解により
未だに表示出来るところ・出来ないところがありますが
基本的には違法です。
いわゆる【換金できる】と言う事がそもそも風営法で禁止されていますので。
しかしグレーゾーンを使う事で実質換金していると言うのが現状です。
まぁ警察の方もパチンコ・スロットしますのでこの事は誰でも知っています。
【換金できる】って事。

最近では特殊景品がない店舗も出てきていますが^^;
どうなんでしょう??
【9】

RE:違法じゃないの!?  評価

タラスコ (2006年09月26日 00時12分)

じゃあ、換金所のおばちゃん?は誰が雇ってるの?

そもそも換金所って謎多いよ。どうやったらなれるの?求人ってあるの?時給は?パチ屋との関係は?
【7】

RE:違法じゃないの!?  評価

ひろみんみん (2006年09月25日 04時28分)

>店内といえど特殊景品との交換率は謳ってはいけないはずと記憶しています。

この部分は勘違いですね。
特殊景品はホールごとに値段も種類も違います。(一部の地域では遊技場組合で統一されている所もあります。)
ホールでの特殊景品の販売価格が表示されているにすぎませんので問題は全くありません。
例えば40玉交換であれば160円の景品と言う事です。
交換率とは、うちのホールでは160円の景品と交換しますという事です。

この景品を交換所に持っていけば100円と交換してくれます。
要するに、普通のお店で物を買ってリサイクルショップで買い取ってもらうと160円の物が100円でしか買い取ってもらえないのと同じです。

ホールはこの販売価格を表示しているのであって買い取り価格を表示している訳ではありませんから等価交換の原則に反していませんし問題ありません。

どこのホールあろうと160円景品を100円で買い取りますとの表示はしておりません。

景品交換の際にホールのカウンターで店員さんは必ず大、中、小が何個と言うはずです。
5000円、1000円、100円が何個とは決して言いませんよね。
【6】

RE:違法じゃないの!?  評価

mk (2006年09月25日 03時37分)

チョコレートがスーパーで100円で流通しているとして、コンビニでは120円で売ってたりするけど。
パチ屋で80円分の玉で交換しても別に問題ないと思う。
【5】

RE:違法じゃないの!?  評価

aroma (2006年09月25日 00時35分)

風営法ではもともと謳ってはいけない事ですが、各県警の取締りの度合いにもよる所が多い様な気がします。岩手県は全国で一番イベント禁止や風営法の取締りが厳しいと聞いています。(イベント禁止も一番最初) 答えにはならないかもしれませんが、風営法上はダメになってても、取締りが甘い県ではまだ交換率等の掲載がそのままになっているんでしょうし、厳しい県では削除はされているかと思います。ただP−WORLDでは記載してはいけないという強制は出来ないんでしょうかね?
【1】

RE:違法じゃないの!?  評価

根暗嫌い (2006年09月24日 18時45分)

>だったら、このページを台番発表の場に使っても良いのでしょうか?
ええんとちゃうか?
ところであんたナニ?理屈だけで世の中わたって行かれへんし、白黒はっきりしないことが多いでしょ?こんなこと言ってるからあんたは「暗い」「オタク」とかいわれて恋人も出来ず、結婚も出来ずにモヤモヤしてんのんとちゃうか?
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら