| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【425】

RE:泉地区の立ち回りを語ろう の会^^v

セントラ (2006年01月18日 17時38分)
それでは美優さんのお言葉に甘えて…

新基準出始めの機種は15個戻し×10カウント×15ラウンドでしたから、出玉的にはデジパチに匹敵するものがありました。
更にニューヨーカー・名人会・マッドボーイなんかは、貯留玉解除後すぐにアシに入れば1Rからスタートして連チャンする事もあり、一回で打ち止めコースなんてのもありました。

当時高○生だった私は図々しくも学生ズボンのままパチ屋に出入りしてまして、サーカスで得た出玉を両替しようとしたら店員さんに
『おめぇ高○生だべ!』
と呼び止められ、換金させてもらえなかった記憶があります。
結局、兄にレシートを渡して換金してもらいました。

サンダードラゴンでは役モノの口(有り得ない所)に玉が入り
『そこVゾーンじゃないんすけど…』
なんて事も…

去年から導入されているミラクルカーペットでしたっけ?
あれもマジックカーペットのリメイクですね。
そそられて打っちゃいましたが、ちょっといただけない…

今日の羽根モノは継続率が非常に良く、継続ラウンドで出玉が左右されますが、昔の台は結構パンクする事が多く、毎ラウンドはらはらして打ってたもんです。
だからこそV入賞率が高かったので、これも当時の羽根モノ遊び易さの一因だったと思います。

■ 2,029件の投稿があります。
203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【434】

RE:泉地区の立ち回りを語ろう の会^^v  評価

通行人 (2006年01月25日 10時15分)

セントラさん、泉の皆さん、おはよう御座います。

セントラさん、お返事を書くのが遅くなってしまい、すみません。
例のライブ事件で株が一大事になってしまい、すっかり気を取られてました。

多分、私の方がお姉さんでしょう。前述の羽根モノを打ったのは大学生の頃。
セントラさんはまだ高校生でしたか。随分おませさんでしたね。(笑)

>サンダードラゴンでは役モノの口(有り得ない所)に玉が入り…
羽根に拾われた玉が勢い余って、竜のフィギュアの口に飛び込んだのですか?
珍しいですね。今でしたら、すぐに携帯でパチリなんでしょうけど。(笑)
サンドラは閉じたアームの中央に貯留玉が来ないとパンクの危険がありました。
ズレを修正する為に台をガンガン叩く人があちこちに。出玉が多く1回の大当り
で2千発近くあり、パンクは致命傷でしたから。また、玉が役中に入った時にも
台をどつくとVゾーンに入り易いらしく、あちこちでガンガンと。粗暴な事が
嫌いな私は、その為にサンドラのシマには殆んど近づきませんでした。(汗)

マジックカーペットは8Rの旧要件機が遊べましたね。私もよく打ちましたよ。
カーペットに玉を1個でも多く乗せた方が○。確か左右均等に貯留させる為に
右の羽根からも拾わせる攻略法がガイド誌に載っていました。懐かしいです。

ニューヨーカーはご近所の鶴さんに今だ健在です。おっしゃる様に連チャンもします。
ビッグシューター(貯留なし)と共に、お店が大切にしている数少ない名機です。
美優さんも時々羽根モノを打たれるとか。セントラさんもスロでお疲れの時どうぞまた。
203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら