| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【50】

RE:タバコ

昨日から俺は (2005年10月24日 06時43分)
僕もタバコ吸います。
だけど、風邪の方向で隣の人に煙がかかってしまうと、申し訳なくて、一度立ってロビーで一本吸い終わってから着席するようにしてます。
一本吸うのに5分とかかりませんからね。
気分転換にちょっと立ってみるのもイイモノですよ。

パチンコやパチスロはその5分が勝負なんだ!!
って言う人もいるかもしれませんが、自分ひとりの世界じゃないわけだし、やりたいこと全部やっちゃだめですよね。
もし、その5分も回し続けたいなら、タバコは我慢する。
大人として当然の選択ですよね。

むしろホールはこういうことを義務付けてもいいんじゃないですかね?
喫煙コーナーを設けてタバコを吸いたい人はそこで一本吸ってから着席してもらうようにするんです。
リラックスできるソファーかなんか置いたりして。
台と台の間が密接しているわけですから、受動喫煙は免れないわけで、吸う人、吸わない人の両方に配慮をしたルールを作って欲しいですね。
だって、映画館でたばこ吸う人います?
みんなロビーで吸いますよね。

■ 102件の投稿があります。
11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【51】

RE:タバコ  評価

がまんくらべ (2005年10月24日 11時21分)

>手でパタパタしたり、ハンカチで口元押さえてたりする人。
どーですかね?嫌煙家のみなさん。

演出中やBB中なんか、台を離れるわけにも行かず、と言って 吸うのを止めて下さい なんて、遠慮して言えない人だっていますよ。ハンカチで口押さえる位は普通の事だと思いますが。嫌味と思うかも知れませんが、逆に吸ってる人に何かの合図をしなければ、気づいてはくれないから。私は後ろにイスを引いてのけぞって、煙の通過を辛いけど待っています。でも長い時間そんな姿勢は出来ないのです。

>気分転換にちょっと立ってみるのもイイモノですよ。
だって、映画館でたばこ吸う人います?
みんなロビーで吸いますよね。

↑の方のレス 映画館まで気づきませんでした。
本当にそうだと思います。

亡くなった義父が 病気になった時、今までの人生で、タバコだけは止めてから、どれだけ他人に迷惑かけて来たかよーく解った と しみじみ話していたのを思い出しました。
11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら