| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【3】

RE:内部(潜伏)確変のRAMクリア

伊集院忍 (2006年07月16日 12時03分)
内部確変については、客側でも知っている人は少ないかと思います。
ましてや、ランプ判別など知っている人は少数です。

お年寄りなど、いくら説明しても分からない人もいます。

店側の対応としては、いろいろと面倒なので「知らぬふり」というのが一般的かと思います。
メーカーの小冊子やホームページでも内部確変について詳しく書かれることはありません。

つまり、メーカーにとっても、店にとっても、明らかにされてはマズイ、暗黙の了解のようなものです。

ただ、店員を呼んで「内部確変」と言ってしまったら、建前上、店の対応としてはラムクリアせざるえないでしょう。

要するに、内部確変わ拾ってしまった場合は、
「えっ、内部確変って何?」
と知らぬ振りをするのがベストでしょう。

■ 13件の投稿があります。
2  1 
【5】

RE:内部(潜伏)確変のRAMクリア  評価

ミニチュアサイズ (2006年07月17日 00時34分)

伊集院忍さん、初めまして。
レスどうもです。

今回の件で問題なのは、RAMクリアされたことではなく、内部確変を知らずに拾って打っても出玉没収(投資金額も返金無し)って店員の発言です。
もし、本当に出玉没収なら店内告知は必要ではないでしょうか?
知らない人からすればそんなよく分からない理由で出玉没収されても納得がいかないと思うからです。
というか詐欺に近いような・・・
店員曰くそれまで他のお客には納得してもらってるとのことですがどうも嘘っぽい。
仮に店内告知無くともそういう台が空いたなら他のお客が打つ前に台を確保するのが店としてのマナーだと思います。
トラブルになるのは目に見えてるんですから。
なのでみなさんの行かれるホールではこうゆうことは普通なのか聞きたかったわけです。

ついでにいうと、後日からの店内告知を請求したんですが、決めるのは上の理由だからとか言われました。
せめて善処しますくらい言えよって感じです。

あっ店員呼ばった時、内部確変のことは伏せてたんです。
ただ「データカウンターのランプ点灯してるけど台に何も置いてなかったんでそのまま打ってるんだけどよかった?」って聞いちゃったのが失敗でしたね。
まさかRAMクリアされるとは思ってなかったので・・・
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら