| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【4】

RE:パチンコの真実

猫+猫 (2012年03月02日 17時40分)
無粋だねぇ

てゆうか、矛盾だねぇ

>真実を製作側が勝手に公表している確率に求めるほどあいまいなことはありません。

って、製作側の言うことは信用できねぇ、って事だよね
それじゃ何聞いても意味ねぇじゃん

同じように経営や営業側も信用できねぇんだろ
やっぱり何聞いても意味ねぇじゃん

■ 59件の投稿があります。
6  5  4  3  2  1 
【9】

RE:パチンコの真実  評価

公務員C (2012年03月03日 00時13分)

えーと、業界の人ですか?
であれば、自分達が社会から信頼されるように何か努力されてますか???


射幸心を煽る告知の禁止すら徹底できない、店同士で申し合わせできない現状をみれば、信用されない云々言える立場かな。
雑誌の発表値や実戦値も独自検証としているけど、実戦値だけでなく他人の実績値含めて、大きく離れてますし。。。


業界全体が公正であるかは何かということを考えて実践すれば、自ずと不満や不平が減ると思います。あと、在日朝鮮人の犯罪数も減れば、なお信頼されると思いますが。
【6】

RE:パチンコの真実  評価

業界の真実 (2012年03月02日 23時15分)

まず、はじめに前述したようにこの板では疑うことを正としますと述べました。
加えて、あなたはこの業界に透明性を感じているのでしょうか?私は先に述べたように業界の性質上、透明性なくしては疑いはぬぐえないと感じています。
あなたは何をもって製作側の確率などの数値を信じているのですか?確率の収束とおっしゃるのでしょうか?
もちろん、私個人としては製作側を積極的に疑っているわけではないのですが、製作側および経営者側が『常に』公明正大に動いているとは思えません。
特に経営者側には不可解な動きがあると疑いを持っています。
だからこそ、ここで相応の身分につき確実な情報を持っている方々に少しでも真実に近い証言をいただきたくてこの板を作りました。
ところであなたはそのような身分の方で伝聞ではなく、確実な情報をお持ちなのでしょうか?
この進歩した情報化・技術化社会でこれだけ不透明な業界ですから、たかが伝聞程度のお答えならば不要とさせていただきます。
6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら