| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【27】

RE:パチンコの真実

バトルパニック (2012年03月03日 05時24分)
業界の真実さん

気持ちはわかりますが。
素人同然の人達に
仮にホールやメーカー側が全ての技術や情報を
開示しても理解したり納得してもらえないのでは?

たとえば今ここに1/99の台があるとします。
でも打ってみたらなんとなく
もっと低確率のような気がします。

もしそこでメーカーが
「いやこの台は絶対1/99です
何ならプログラムも回路図も公開するし
いくらでも調べてくれて結構」といったところで
一般客はそんなプログラムとか見てもわからないですよね。

どうすれば透明になりますかね。

----------

まあ、まずは正確な情報を知ることでしょうね。

遠隔は合法なのか違法なのかとか・・・
あるいは横浜のボナンザの摘発例ですけど
不正基板をつけたのは全部じゃなくて「34台」だった
とか

しょせん不透明な部分はわからないです。
でも調べてわかる範囲のことは
疑う以上基本知識として必要では?

確率計算のできない人が「確率がおかしい」
と言った所で相手にされないだけでしょう。

>公明正大だと訴える人物の最低条件は経営者または製作者
元々不透明な世界なんだから全部知ってる人なんて
誰もいないと思いますよ。

パチンコ屋の経営者は自分の店のことしか知らないかもしれないし
製作者も自分の担当した機種についてしか知らないかも

■ 59件の投稿があります。
6  5  4  3  2  1 
【29】

RE:パチンコの真実  評価

じゃスルーすれば (2012年03月03日 09時58分)

>あるいは横浜のボナンザの摘発例ですけど
>不正基板をつけたのは全部じゃなくて「34台」だった

摘発される前は警察に金渡して新台検査スルーしてた事実をあんた知らんのか

パチ業界が腐りきってる以前に警察のほうが腐敗しきってる 
そりでも遠隔は違法だからリスク考えると。。。。。っていつまで寝ぼけた事言ってんだw
6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら