| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【27】

RE:パチンコ業界の真実について

凸クレーンマン (2012年02月03日 19時59分)
めんどくさい質問形式なんかやめて
事実はこうだ ビシ! ソースはこれだ ビシ!
異論反論カモ〜ンで良いんじゃないかね。 

意味深的な発言はやめてさ・・・

当ててくれるなら大歓迎・・・
巷では嵌りが多いと=遠隔(不正操作・完全確率じゃない)の図式が多いからね。
当てる為の遠隔操作なら巷でオオハマリだと騒ぐ方が圧倒的に多いのは何故なんだろうね。

ところで、同じ台が3日・・のくだりは何を指し示すのか?
その後のただし・・・は何なの?10台は何の縛り?
例えば個人で同じ台を3日間稼動して収支は似たり寄ったりとは
当たりの間隔が同じ様な展開を指し示すのか、はたまた当たりの間隔がバラバラだけど
収支がたまたま似たり寄ったりなのか

ただしは、10台が3日間稼動した場合 <そのような> ←明確にしましょう
起こるか? 疑問系は何是・・ただしをつけるなら<そのような現象は起きない>
と否定で良いんじゃないの 海を見てたらわかる? ますます判らん。

何が言いたいの?
当たりを引かす為の遠隔操作から、以下の文章で表現したい事が全然わからないのだけど
説明プリーズ。

これを解読出来た人いるんだろうか?


【追記】
もう一つ 突っ込んでみよう

パチンコ店の数の件・・そこを否定反論する為の『パチンコ事実』・・・
なんの繋がりがあるんだ? 味噌も粕も一緒か?
すでに一杯〃の状態なのか?、主様この先こんな事でやっていけるのか?

主どの完全確率の定義を示してくれ

■ 257件の投稿があります。
26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【35】

RE:パチンコ業界の真実について  評価

ドンマイ太郎 (2012年02月04日 00時10分)

確率の定義
ある事象(event)が起きる回数と起きない回数の合計を分母としてその事象が起きる回数を分子として割算した値が確率と定義される。
一般的ではないでしょうか。

その事象はあくまで自然的現象であり、
パチに関しては人的になってしまいます。

ソースといわれれば、主にループが基本。
であれば、確率といわれる部類は全て否定されてしまいます。

ちなみに遠隔操作と呼ばれるものは、
店にとっては利益管理というべきものに値します。
つまりは合法です。
もっと調べてみてください。
ここで記述するには長くなります。

自分の説明が不足しすぎているようですので、
手っ取り早いのは、パチ関係のプログラム開発
の知人を見つけるか、そこに就職、転職してみては?
そこまで言えるなら、それくらいの根性あってもいいですよね?

最終的に何を伝えたいかのかは、質問内容から
汲み取れると思いますが、パチンコ、パチスロでの
自然的「確率」は存在しないことです。
それで反論する人が多数だから、存続し続けるので
あって、誰も公にはしませんね。

嵌ってれば急に遠隔ではないかと疑う人、
当然いますよね。
逆ですよ、それが正常な稼働ですから。

初期台にはパチプロって人が存在しましたが、
当然のことながら、プログラム自体安定
していない頃ですから、いわゆる釘を読む事で
回転率を上げられれば、誰でも爆発させられました。
その釘を読むということは、今でも何故か継承され
未だに見てる人が多数いますね。
演出を多く楽しむ意味では合理的ですが、勝敗に関しては残念ながらまったくの無関係です。
26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら