| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【159】

RE:パチンコ業界の真実について

きょうらく虎 (2012年02月10日 00時18分)
 よく2000はまったら遠隔だ警察に通報とかいいますが、全く無駄ですよ。所轄の警察自体になんの知識もないですから証拠もまったくないのに検挙出来るわけがないです。

 新装の時って生活安全課の刑事がチェックしにいくのですが1度同行したことあります。(私は警察官ではないですが)
 新台の扉がすべてあいてる状態で1台ごと中を数秒チェックしていくAさん
 私「あれって何チェックしてるんですか?」
 Aさん「何もしてないよ。チェックするふりふりふりっす。俺パチンコなんて全くやらないし、中見てもちんぷんかんぷんよ」
 生活安全課の刑事でさえこの始末です

■ 257件の投稿があります。
26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【180】

RE:パチンコ業界の真実について  評価

天和通りの快男児 (2012年02月10日 03時34分)

 どうも、こんちゃす。

> Aさん「何もしてないよ。チェックするふりふりふりっす。俺パチンコなんて全くやらないし、中見てもちんぷんかんぷんよ」
 いやいや。多少、冗談交えてますよ その警。

 警がちんぷんかんぷんなのは確かですけど…
 台の中を見てるのは、基盤番号・枠番号の確認ですよ。
 地域によっちゃ、中古番号ってのも調べてます。
 さすがに何も見てない訳じゃないですって。

 別の地域とかだと、ロムチェッカー通して基盤が正規かどうかだけは調べたりとか発射秒数調べたり…
 中には、ランダムで台選んでゲージ棒で、釘間不通過のチェックまでする地域とかありますよ。
 しっかり調べる警も居るには居ます。
26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら