| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【13】

RE:パチンコ業界の真実について

ドンマイ太郎 (2012年02月03日 00時56分)
遠隔操作って客や打ち手にとって、どうしても
悪い印象になりますね。
でも、当たりがこない台に対して、大当たりを引かすことが、基本的な遠隔操作なんです

だから、打ち手にとってありがたいプログラムでは
ないでしょうか。
同じ台を3日間フル稼働して似たり寄ったりの収支は
もちろんありますよ。
ただし、10台ある同じ機種で同じく3日間フル稼働でそのような現象が起こるか?です。
海なんて見てるとよくわかると思いますが。

■ 257件の投稿があります。
26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【27】

RE:パチンコ業界の真実について  評価

凸クレーンマン (2012年02月03日 19時59分)

めんどくさい質問形式なんかやめて
事実はこうだ ビシ! ソースはこれだ ビシ!
異論反論カモ〜ンで良いんじゃないかね。 

意味深的な発言はやめてさ・・・

当ててくれるなら大歓迎・・・
巷では嵌りが多いと=遠隔(不正操作・完全確率じゃない)の図式が多いからね。
当てる為の遠隔操作なら巷でオオハマリだと騒ぐ方が圧倒的に多いのは何故なんだろうね。

ところで、同じ台が3日・・のくだりは何を指し示すのか?
その後のただし・・・は何なの?10台は何の縛り?
例えば個人で同じ台を3日間稼動して収支は似たり寄ったりとは
当たりの間隔が同じ様な展開を指し示すのか、はたまた当たりの間隔がバラバラだけど
収支がたまたま似たり寄ったりなのか

ただしは、10台が3日間稼動した場合 <そのような> ←明確にしましょう
起こるか? 疑問系は何是・・ただしをつけるなら<そのような現象は起きない>
と否定で良いんじゃないの 海を見てたらわかる? ますます判らん。

何が言いたいの?
当たりを引かす為の遠隔操作から、以下の文章で表現したい事が全然わからないのだけど
説明プリーズ。

これを解読出来た人いるんだろうか?


【追記】
もう一つ 突っ込んでみよう

パチンコ店の数の件・・そこを否定反論する為の『パチンコ事実』・・・
なんの繋がりがあるんだ? 味噌も粕も一緒か?
すでに一杯〃の状態なのか?、主様この先こんな事でやっていけるのか?

主どの完全確率の定義を示してくれ
26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら