| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 263件の投稿があります。
<  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  【5】  4  3  2  1  >
【43】

RE:確率の本質を考える  評価

純小泉・一郎 (2011年06月06日 00時06分)

>これだと箱の中に例えば1,073,741,824個玉があったとして、ハズレの玉を毎回半分捨てて抽選するようなものだろ。

??? 半分捨てるって何を抽選する抽選のことを言いたいのだろうか?
たぶん勘違いしてると思う。
あくまでも30連する【最後の1人、それは「誰なのか」】を決める
1,073,741,824分の1のじゃんけん抽選と考えよう。
ま、2分の1でも30連する可能性を言いたかった例えなんだけど。

それじゃパチンコと絡めて、じゃんけん大会をパチンコの抽選で例えてみようか。
ま、分かりやすく約100分の1の甘デジとして・・
1,073,741,824人の中に自分の知り合いが107,374,182人いたとしましょう、
ペアで勝ち抜き戦をして行き最後の1人を決める、
その30連勝した最後の1人が自分の知り合いだったら大当り。
その他の人だったらハズレ。


>だが、コインはの抽選はそんな絶対数なんてあり得ないから必ず起きるとは言い切れない

で、パチンコの当たりも同じ様に必ず当たるとは言い切れないんだよね。
あたりの引けない間はハズレているのであってはまっている。
つまり、どんな確率であってもハマリ続けることもある、ってことじゃない。


何時起るかわからないけどそれを何時くらいに起るかな?ってのが確率論なんだよね。
【42】

RE:確率の本質を考える  評価

しゅしゅしゅしゅ (2011年06月05日 23時48分)

おっ 何時ぞやは絡んで頂いてアリガトウございました。

>所詮、パチンコに限らずギャンブルにおけるツキだのハマリだのなんてそんなもんじゃないの?w

そーでしょうね〜(笑)

1G連しよーが、3000はまろーが普通の事が起こってるだけだもんな〜。
【41】

RE:確率の本質を考える  評価

駄犬 (2011年06月05日 23時43分)

そこまで人を馬鹿にするんだったら、推敲くらいしてから投稿して欲しいもんだが。

俺は通用しない。→俺には通用しない。

これに限らず誤字・誤変換多いっすよ。



>確率は予想でき得る範囲(人が一生で1回体験できるかどうか)で無いと意味を持たない。
 こんなもん、貴方が勝手に決めた定義だろ。確率ってものの定義は少なくともそうじゃないだろ。

>拠って明日地球が滅亡すると断言する事は誰も否定できない事ではない。
 だーかーらー
 それなら明日地球は滅亡しない!!ってのだって、滅亡するのしないのは個人の尺度じゃないんだから、自分で直前に言った事が自分の主張を否定してるじゃないか。

 人を犬だの豚だの呼ばわりは結構だが、自分の主張くらいきちんとやってくれ。難しいのは俺がどうこうじゃなくて、どう考えても貴方がその場の思いつきをポンポン述べてるからだろ?
 大体、「試行結果でそんなもんは出ない」っていうトンデモ論はどう説明つけるんだっつの……。


 明日仕事だから寝る?それは構わんが、じゃ、次にご多忙な貴方の手が空いた時には、今まで逃げ回ってスルーしてきた事もきちんと説明してね。
 人を煽るしか能が無いわけじゃないんだろ?

 ま、俺ももう寝るけどねっと……。
【40】

RE:確率の本質を考える  評価

ピエール時田. (2011年06月05日 23時38分)

んー。

すまんがしゃくれの意味が理解できんので、悪口としては通用せんわ。

仕事の心配してくれてあんがとね。
でも、今日は仕事でないんだわ。

あやしゅみー。
【39】

RE:確率の本質を考える  評価

びっぐまっぐ (2011年06月05日 23時34分)

ついでにしゃくれももう寝ろよ!
仕事してんだったらもう寝る時間だろうが!
【38】

RE:確率の本質を考える  評価

びっぐまっぐ (2011年06月05日 23時33分)

俺の論に逆で仕掛けてくる手法だが、残念なことに俺は通用しない。

確率で全てが片付く輩がいるようだが、天文学的数字になるとそれは確率でなく結果なんだよ。

確率は予想でき得る範囲(人が一生で1回体験できるかどうか)で無いと意味を持たない。

拠って明日地球が滅亡すると断言する事は誰も否定できない事ではない。

犬にはちょっと難しいだろうが明日仕事だから、ここら辺で寝るわ。

おまえもアニメばかり見てないで早く寝ろよ!
【37】

RE:確率の本質を考える  評価

ピエール時田. (2011年06月05日 23時27分)

下らん罵詈雑言で誤魔化すのやめなって。

それより君、お勉強はしたのか?

まず掛け算の5の段までな。

むりか?
【36】

RE:確率の本質を考える  評価

駄犬 (2011年06月05日 23時20分)

豚は体型的に否定し難いが、メスではない。
後、結局逆も言えるんじゃないかって件について出来ればコメント求む。
【35】

RE:確率の本質を考える  評価

びっぐまっぐ (2011年06月05日 23時17分)

やっと分かったか!メス豚が!
【34】

RE:確率の本質を考える  評価

駄犬 (2011年06月05日 23時15分)

手持ちが増える偏りはツイていて
手持ちが減る偏りはハマり

所詮、パチンコに限らずギャンブルにおけるツキだのハマリだのなんてそんなもんじゃないの?w
<  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  【5】  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら