| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 51件の投稿があります。
<  6  5  【4】  3  2  1  >
【31】

RE:てらせん  評価

ボロウドタイム (2009年09月23日 10時56分)

関係者の回答求む さん、おはようございます。
はじめまして。

>その還元率っていうのは、どのように定義してるのでしょうか?

パチ業界における「還元率の定義」ですか・・言われてみれば ? ですね。
そう言えば例のお二人も「何を持って利益とするか?」で論じ合っていたような?
フォストロストさんが書かれています「純利」と「粗利」と言う言葉も出ていたような。(自信なしですが)

>協会や法律で決まっているのでしょうか?

還元率は、協会や法律等で一定の率が定められているのではなくホールの経営次第だと私は理解しています。
現役の店長さんが『還元率は85〜90%、それ以上だと経営が大変、それ以下だと客が飛ぶ』と言ってらっしゃるのですからw

>どのくらいかわかりませんが売上からある経費を差し引いた残りの85%くらいを還元しているのでしょうか?還元しなかった分が店の収益というか次の投資(新台入替)になるのでしょうか?

えっ!?
う〜〜ん
なるほど〜

>売上からある経費を差し引いた残りの

売上から‘先に経費を計上しておく’んですね。
この考え方には気付きませんでした。
例の議論の最中にもそのような考え方は出て来ていなかったと思うんですが、私はちょっと思い込み系ですので・・・

で、どうなんでしょう?

はっ?
もしかして・・・
私はその手の知識は全くないのですが、この時に「純利」と「粗利」という考え方が出てくるのかな?
「粗利」とは、企業経営のための必要経費を含むのでしょうか?
「純利」とは、まさしく利益として残った真水? (間違っていたら何方かご指摘をw)

となると、一般客目線で言えば「幾ら還元されているか?」が大事なのであって、
10〜15%の金額が「純利」なら、それに経営のための必要経費がいるわけですから、「粗利」?まで捻出するには客への還元率はもっと悪くなりますよね。

私自身、今までは『総売上(客がサンドに投入した金額)のうち85〜90%は、一般、特殊景品という形で客へ還元しており、残りの10〜15%の金額から企業経営のための必要経費や利益を捻出しているなんて・・・どうやってそれで経営できるの?』とも思っていましたが (;一_一)
でも現役店長さんは上記の様に言ってらっしゃるし・・
(なお、某大手の決算表?からこれらを見つけるには大変だそうですw)

いずれにせよ

>関係者以外の人には情報がでてこないブラックボックスの多い業界と思います。

これはまさしく心理ですねww
【30】

RE:てらせん  評価

フォストロスト (2009年09月23日 02時50分)

テラ銭って・・・純利の事でしょ???

純利の10%なら・・・普通の企業だと思いますけど(若干足りないけど)

会社をやっていくのに、粗利で30%以上って良く言われますけど

そういう事じゃないのかな???
【29】

RE:てらせん  評価

ミート君 (2009年09月23日 02時33分)

>地中海で考えた場合、

>大当たり獲得に要する時間が4分10秒(出玉約1380発)
>確変、時短中の玉減りが当り1回につき平均100発で、1000円17.5回転の台がほぼこれに相当するぐらいかと思います。

等価でそれだけの平均値ならかなりの優良店では?
実際は15回転くらいが平均値って店が多数なんじゃないかな?

実際ボーダー以下の回転率の台が当たり前の店が多いのにパチンコ店全体で売り上げの10%しか
店の取り分がないってのはいくらなんでもおかしくないか?ってのが私の意見です。
【28】

RE:てらせん  評価

ミート君 (2009年09月23日 02時16分)

確かに逆でしたね・・・申し訳ない。
【27】

RE:てらせん  評価

関係者の回答求む (2009年09月23日 01時54分)

カメハメクリスさま
一理あると思います。スロットはやりませんので。パチンコの台数のみしかわかりませんが、私のMHは、350〜450台程度の大型店3店舗ですべて等価です。一回りしたあとでどこのお店に貯金(利息はおろか原元割れですが。。。)しようか考えています。閉店までいることも多く、両替も面倒だし、どうせまた来るか亜ら貯玉して帰りますが、次回きたら貯玉を使って現金投資なので現金投資の金額は少なく感じます(店の罠にかかっている?)。
一気に20Kも玉を借りませんが、カメハメクリスさま
の言われていることも考えながらやってみます。
【26】

RE:てらせん  評価

関係者の回答求む (2009年09月23日 01時35分)

>素朴な疑問なんですが打ち出し数ではなく売り上げで割り数を出した場合何で調整するんですかね?
>打ち出し数での割りなら回転率で調整出来ると思いますが売り上げの場合は・・・・
>所謂ホルコン(遠隔)使わなきゃ調整は不可能だと思うんですがどう思いますか?
私もミートさんの意見に同意します。
割数の設定が・・・よくわからないのですが、単純に考えますと、差玉の合計が店の収益であり、客の入り具合や顔色?を見ながら適当に(ここが肝であり難しいところ?)出玉をコントロールしているように感じられます。還元率うんぬんは、協会かどなたか偉い方が言われた建前で毎日リアルタイムで収益がモニターできるのですから、その収支状況と客の様相を見ながら?制御しているように感じられます。
【25】

RE:てらせん  評価

関係者の回答求む (2009年09月23日 01時20分)

>>にもかかわらずホール関係者が売り上げベースで割を出してるって主張する時点で怪しさ全開になる訳です。

>これに関しては私が勝手にお名前を拝借した手前もう少し言い訳させてください。
>え〜と、猫さんは「割数を算出するのに売り上げをベースにしている」とは言ってなかったと思います。
>あくまで、還元率は85〜90%、それ以上だと経営が大変、それ以下だと客が飛ぶ。また、それを調整するのは釘のみ。
>この辺の事だけだったと思います。
その還元率っていうのは、どのように定義してるのでしょうか?
協会や法律で決まっているのでしょうか?どのくらいかわかりませんが売上からある経費を差し引いた残りの85%くらいを還元しているのでしょうか?還元しなかった分が店の収益というか次の投資(新台入替)になるのでしょうか?関係者以外の人には情報がでてこないブラックボックスの多い業界と思います。
【24】

RE:てらせん  評価

カメハメクリス (2009年09月22日 19時19分)

まあ、あまり自信は無いのですが、以下のように考えてみる事もできるのではないでしょうか。


まず競馬について考える。

10万円持って競馬場へ行き、第一レースに10万円をいろいろと分散して賭け理論通り75000円の払い戻しを得たとします。第二レースに75000円を賭け同じく理論通り、75000×0.75=56250円払い戻し。第三レース以降も同じやり方で、同じ結果だったとすると、第12レースが終わったところでは約3168円しか残りません。

もし一回しかレースを買わなければ25%引きの75000円が手元に残る事になります。


次にパチンコですが、出玉率90%ということで考えます。複雑にならないように、等価交換とします。

2万円の玉を一気に買い、途中で当っても持玉は使わず2万円の玉を打ち切ります。すると理論上打ち切った時点で手元には18000円分の玉が有る事になります。

この時点でやめて帰れば、2000円の負けで、これを15日間やれば3万円の負けとなります。

しかしやめて帰らず、18000円分の玉を再投入し、上と同じ事をやると理論上16200円分の玉しか残らなくなります。

平均的には20000円分打ち込むには1時間くらいかと思いますので、もし一日に4時間打つとすれば、

先ほどの16200円を打ち切って14580円。
更に14580円→13122円
更に13122円→11809円

このぐらいで大体4時間経過というところだと思います。

従って約8190円の負け。15日間では122853円の負けとなります。

つまり出玉率90%というのは大変なボッタクリ営業で(スロの全台設定1より悪い)、本来こういう店で打っていたのでは大負け必至ということですね。


出玉率90%の等価店の台とはどのくらいのものかざっと計算してみると、

地中海で考えた場合、

大当たり獲得に要する時間が4分10秒(出玉約1380発)
確変、時短中の玉減りが当り1回につき平均100発で、1000円17.5回転の台がほぼこれに相当するぐらいかと思います。

間違ってそうな気もするので、おかしな点があれば御指摘願います。
【23】

RE:てらせん  評価

ボロウドタイム (2009年09月22日 19時15分)

こんばんは。

ミートさん(これでいいですか?)、書かれている文章に一つ違和感が。
「売り上げの10%還元」ではなく、還元と言う表現なら85〜90%、逆に利益と言う表現なら15〜10%となりません?
あれ? 私が間違ってる? まぁいいです。細かい事すいません。
『ちっちゃい事は気にすんな! それワカチコ ワカチコ!』 ですね ^_^;

ただ、
>にもかかわらずホール関係者が売り上げベースで割を出してるって主張する時点で怪しさ全開になる訳です。

これに関しては私が勝手にお名前を拝借した手前もう少し言い訳させてください。
え〜と、猫さんは「割数を算出するのに売り上げをベースにしている」とは言ってなかったと思います。
あくまで、還元率は85〜90%、それ以上だと経営が大変、それ以下だと客が飛ぶ。また、それを調整するのは釘のみ。
この辺の事だけだったと思います。
(猫さんすいませんでした)

で、
>稼動の悪い店では人件費も出せないって意見は最もだと思いますしね。

そうでしょ〜w
普通、総売上げの少ないホールでそこから85〜90%も還元すると大した金額は残らないと思いますよね〜(1日数万とか)
私たちが「普段から客入りが少ない」と思っている店も案外売上げているのでしょうかね?
(税金対策は別ですw)
【22】

RE:てらせん  評価

ミート君 (2009年09月22日 17時35分)

こんばんは。
割り数に関してはそんなに難しく考えなくていいと思いますよ。
不確定要素の強い売り上げの1割の金額はどうやって予想するのか?ってことです。
持ち玉遊戯をする人が増えれば売り上げは減りますし持ち玉遊戯をする人が減れば売り上げは増えますよね。
にもかかわらずホール関係者が売り上げベースで割を出してるって主張する時点で怪しさ全開になる訳です。
まぁ今回トピ主さんが売り上げの10%還元ってのはおかしいのでは?って問いかけだったので
実際には売り上げではなく打ち出し数の10%では?って回答しただけであって
実際どっちでもいいって感じなんですよね。
ただホール全体の平均が売り上げの10%還元してるってのはあり得ないと思いますけどね。
優良店の大型店ではそうゆう店もあるとは思いますが
全てのホールが10%還元してるってのはねぇ・・・
稼動の悪い店では人件費も出せないって意見は最もだと思いますしね。
<  6  5  【4】  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら