| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【18】

RE:理論をはるかに越えたハマリについて

貧乏パチンカー (2007年01月30日 01時32分)
嵌まって当然と言われる方ばかりな気がしますが、
客として打ってる私からすればこの書き込みは非常に共感できる事ばかりと思います。
おおよそボーダー超えた台ばかり打っているものの当たりが期待値通りになる店と
そうでない店が存在しかつ期待値通りになる台とそうでない台が存在します。
4倍嵌まり5倍嵌まりが、ある台の1度の初当たりで起こった事象であれば このような
投稿はされないと思われます。多少プログラムの経験もありUNIXの一般的な乱数生成方法
で羽デジをシュミレーションしてみましたが 通常回転2000回転 300日のシュミレーション
を行った結果
2倍超え嵌まりの 初当たり回数はたったの平均2、5回 (最高5回) 
3倍超え嵌まりの 初当たり回数はたったの平均1回 (最高3回)でした。
それから 1/100 と 10/1000 で特に有意差は見られませんでした。
実際の稼働ですが 三の宮 アビックなんとかって店でヤジキタSTFを打っていて 
初当たり150、370、86、146、129、217、228、135、96、83、471、250まで回すが
当たらず。。。初当たり確率 1/214 となりました。
(個人的には裏ロムで初当たり確率を半分に減らしていると考えている。)
この数値が平均とかけ離れているのは確かですね。
さて 同じく 三の宮 ミリなんとかって店 すでにこの日2度の2倍嵌まりがある12の3四郎 
200越えて初当たり100回転以内の当たりが4度(全部単発)続いて次410嵌まり
100回転以内の当たりが2度(単発)続いて165(単発)全部飲まれて117回転でヤメ
これも平均値からかなりかけ離れていますね。
ただ 出ている台は おおよそ平均値程度に落ち着いてます5台に1台程度ですが。。。
最近思うのが 新装やイベント以外では 平均値から そうかけ離れてない数字が出る台=これがその店の優秀台
7割以上が期待値を下回る当たりしかついてこない台と思ってます。
トータル確率が 1/100以下の羽デジを多く目撃するなら その店に行くのは考え直したほうがいいと思います。
ある程度の目安になればと思い 暇なので投稿致しました。それでわまた来週♪

■ 44件の投稿があります。
5  4  3  2  1 
【19】

RE:理論をはるかに越えたハマリについて  評価

ふぉる (2007年01月30日 06時02分)

>貧乏パチンカーさん
トピ主ではないですがこういう書き込みを待ってました。
アントニオ猪木TSの3100回ハマリは初当たり約190万回に1回に起こると考えられます(実際には3100回回しても当たっていないのでもっと嵌るでしょう)
これを偶然見ただけなら分かりますが、他にも
スー海M55X約2600回転、ひばり約2900回転を見た。とあります。
週2,3程度しかホールに行かない人がこのハマリを集中して目撃すること自体おかしくないですか?
皆さんはほとんど裏ロムじゃなくて完全確率だから有り得ること。
って言い切ってますが、それって実際ホールのことからしたら騙しやすい客じゃないでしょうか
裏ロムを使用してる店があるからこういう言葉があるんだし、不自然なことに遭遇したら疑うのが普通じゃないんですか?
普通に考えたら3000嵌りなんて客付きのいい巨大ホール(パチを1000台以上)でも数年に1度しか見られないいと思います。
(例に挙げられてるスペックでは)
ホール全体としての初当たり確立はメーカー公表のに収束するようにしても大ハマリをチラホラ作る方が儲けれますよね
(持ち球比率が小さくなるので)
5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら