| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【5】

RE:ホルコン制御の話し

面白そうな話 (2008年06月03日 14時43分)
裏も表も…さん
長くなったので別に
「スキナー箱」ってのが有ります
箱にハトを入れて、ボタンを押すと餌が出る仕掛けを作ります
するとハトはボタンを押すと餌が出ると覚えます

今度は一定の時間で餌が出る箱に入れたらどうなるでしょう
多数のハトは色々違う行動を見つけ出すのだそうです
その行動と餌を自分で結びつけます。
パターン認識の好例です

別の見方をすると違う結果がでるのでしょうが
残念ながらハトには腕時計が有りません。

パチのオカルトや不正疑惑と全く一緒と思いませんか?

■ 43件の投稿があります。
5  4  3  2  1 
【8】

RE:ホルコン制御の話し  評価

裏も表も… (2008年06月03日 15時00分) ID:RdWrRjIj

同じ事が起こっているのに、見方によって違う見解になる…

って感じで良いのですか?

確かに、1500回転嵌って、「遠隔だ」と思うか「有り得る事だ」と思うか…

人によって感じ方が違うから、こんな事が起こるんでしょうか?
5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら