| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【4】

RE:ボナンザの遠隔装置は福岡で作られた

表も裏も… (2007年09月11日 14時46分)
自分は書いても大丈夫ですかね?

まあ、パチンコの不正が蔓延っていると考えている方は多いようです。

「こういった裏の業者が存在する以上、それだけの需要があるからだ!」と言う方もいるでしょう。

ここで、裏業者の話しを…

裏の業者は、裏や遠隔 時にはセット関係も扱っています。

ほとんどの業者は、自分の所では開発せず、開発する会社から基盤(技術を含む)を購入し、販売しているのが現状です。

開発にはお金が掛かるからですが、開発する会社からすれば、とかげのシッポ切りも簡単なので、メリットは双方にあります。

北海道の基盤と九州の基盤、販売元は違うのに、同じものだった なんて事はよくあります。

ですが、今のホール事情では遠隔はもちろん、裏も導入し難いのが現状です。(これは、以前別の所で散々書いたので…)

そうなると、裏業者はどうやって生活しているの?って思いますよね?

裏業者ってくらいですから、当然裏家業でして、表の顔も存在してます。

設備関係(パトライト等)を販売・設置する会社だったり、不正防止のグッズを販売する業者だったり、普通にパチンコ台を販売する業者だったりします。

不正をするのと防止するのを販売する所が同じってのも笑えない話しですが、ノウハウを持っているので、不正防止グッズも信用できる品を扱っています。

個人的には、遠隔操作を導入しているホールは、ほとんど無いと認識しています。

追伸、裏関係は領収書が無いってのが一般的です。

領収書が無いって事は、そのまま裏金になります。

CRギンギラパラダイスが高値だった時も領収書無しが販売の条件だったりしました。

パチンコ関係の商売で、領収書無しってかなり多いので、積極的な節税(一般には脱税)は多いでしょう(>_<)

■ 68件の投稿があります。
7  6  5  4  3  2  1 
【5】

表も裏も…さんへ  評価

疑うならやめよう (2007年09月11日 19時15分) ID:HcUfFiJv

お話参考になります。

なぜ今不正が行いがたいのか是非詳しく教えて下さい。
いつもは遠隔を高額でいれても、摘発廃業のリスクのが高いのでしないという話ばかりです。
しかしそんなに高額とは思えないし、リスクがあっても遠隔、不正が絶えないのはどうしてですか?
こんなこともわからない経営者なのか、倒産寸前の足掻きなのか?
一般人がもっと納得できる理由をしっかりと書いて全国版の掲示板に載せるのが、一番の信頼回復と思いますよ。
それを勘違いだの、被害妄想など言われると確率計算自慢の私にとっては???としか見えません。

最後に一言。私の世界では裏業者など聞いたこともありません。
パチンコ業界にそんなことがある以上、ある間は、不正を疑われたりするのは仕方ないですね。
経営者の誰もが、これまで裏業者を突っぱねてきたなら、裏業者は必ずなくなった筈です。
7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら