| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【745】

RE:三国志

りーり♪ (2010年01月19日 18時36分)
首が痛いさん、こんばんわ♪

赤兎馬・・・そんなに長く走れるはずないよな〜と思っていました。
三国志もドラマ水戸黄門や忠臣蔵みたいなものですから、その辺は実話ではないのでしょうね。
以前に学者が書いた三国志時代の歴史書を読んでいて、え〜小説と全然違う!退屈!と思って途中で読むの止めたことがあります。
諸葛孔明は確かに有能な人だったけど、小説で出てくる色々な策略は作り事が多いとか・・・

まあ、史実はともあれ、私達は、一般に小説の三国志の登場人物に惹かれますね。
私は関羽も好きです、頭脳優秀で、腕も立つし、義を重んじる、尊敬できるタイプですね。

■ 788件の投稿があります。
79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【752】

RE:三国志  評価

首が痛い (2010年01月20日 01時57分) ID:IkHvCnMk

りーり♪さん、こんばんは。

>え〜小説と全然違う!退屈!と思って途中で読むの止めたことがあります。

お気持ち、良く分かります。 普通の歴史小説に間違いがあって訂正されるのは、別に構いませんが、
「三国志」ほどになってくると、実際の孔明や曹操にはあまり興味が湧きませんね。

「実際の孔明は、〜〜な人であった。」と言われても、「違う。 智謀、神のごとし、七擒七放が正しいに決まってる!」って思います。

おお、関羽、彼はどちらかというとアノ義理堅さ(曹操の元から劉備へと戻った)から、いわゆる「男が惚れるタイプ」だと
思っていたのですが、女性のファンもいたのですね。(って当たり前か。 やはり誰が見てもカッコイイし。)

でも、さすがに呂布や張飛の女性ファンはいないと思いますが。
79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら