| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【29】

全国のパチ屋・スロ屋がなくなったら?

パブ (2008年05月15日 12時00分)
今後ますます規制が強化され続け、パチンコ屋・パチスロ屋自体の存在を認められなくなる。。

仮にそんな状況になったら・・賛成しますか?反対しますか?

■ 29件の投稿があります。
3  2  1 
【24】

RE:全国のパチ屋・スロ屋がなくなったら?  評価

春のツワリ (2008年05月20日 17時14分)

大体にして韓国系、朝鮮系のパチ屋が多すぎ。
地下銀行で半島に送金されているのは周知の事。
純日本資産のパチ屋のみに営業許可を与えれればいいんだよ。
【23】

RE:全国のパチ屋・スロ屋がなくなったら?  評価

オアシスアルファ (2008年05月19日 21時03分)

カジノが話題になっているようなのでわたしも一言。

基本として「カジノが合法化されるとパチ店がなくなるということにはならない」
「カジノとパチ店は住み分けできる」と思いますね。

KK40さんもいわれているように顧客層が異なるからです。

外国の例では、カジノは観光振興策や過疎地の経済自立策として許認可されてます。全国どこでも一律に
カジノができるということになってません。米国のラスベガスは砂漠の真ん中にあります。あるいは
インディアン・カジノというものがありますがこれは
インディアンが経済的に自立するためにインディアンだけに営業許可されてるものです。

日本でカジノが仮に合法化されるとして、どういう形で合法化されるかは予断を許しませんが、絶対やっては
いけないのは、全国一律での可なのです。こんなことすればチマチマしたカジノが乱立し、海外のカジノとの
競争に敗れ、結果として観光振興策にはならなくなってしまいますね。また過疎地にカジノを作っても全国に
乱立していればその効果はなくなります。よってカジノは一極に集中させることが必要不可欠だと思うわけです。

ま、政治家もこの辺りのことよくわかっていることででしょう。

カジノとができるとパチ店がツブれると心配する人がいるようですが、以上からそれは杞憂であると思います。

ということでパチ関係者の皆さん。カジノ合法化に反対しないようにお願いしますw
【18】

RE:全国のパチ屋・スロ屋がなくなったら?  評価

警報格下げ? (2008年05月17日 08時24分)

国がカジノを作りそれに伴いパチンコ店をなくす。
この流れは充分ありえると思うけどパチンコやスロットは無くならないと思うよ。
パチンコ店を潰した後にきっとカジノ内でパチンコやスロットを置くことになるでしょう。
カジノ内に置くとなれば当然今よりも射幸心煽る機種がでてくるだろうからそれはそれでいいんじゃないかな?
ってことで賛成です。
【17】

RE:全国のパチ屋・スロ屋がなくなったら?  評価

あべーし (2008年05月17日 00時03分)

前提として、
規制が緩和されて
メーカーはもっと独創的な機種を開発して欲しいし、
P店はもっと個性的なサービスで競合店との差別化
を図ってほしい。
って思うんだけど、

規制が厳しくならずとも、今のままなら無くなっても
いいかなぁ・・・・。
と、思うので【賛成】に一票。
【16】

RE:全国のパチ屋・スロ屋がなくなったら?  評価

はげ店長 (2008年05月16日 19時09分)

30兆円産業といっても、脱税の代名詞みたいな業界だから..あちこちに賭博場がある..

産業界のことを考えるより、美しい国日本で賛成。
【14】

RE:全国のパチ屋・スロ屋がなくなったら?  評価

rarara (2008年05月16日 13時35分)

1円5円などのホール営業が始まり、換金に対する意識が変わりつつありますよね。
同時に、「射倖性」なるものの存在も少しずつ優しい顔になってきたかもしれないと思ってます。

どっぷりはまって身を破滅させる人が少なくなったことはいいことです。
しかしホールが潰れていくたびに、社会でマイナスの波紋が広がりつつあるのではないか、というのは常に思います。

換金がなくなるとホールは間違いなくごくわずかになるでしょうね。
ただパチ・スロ産業自体、換金なしでも好きな人が存在している限り、完璧になくなることはないと思ってます。

換金がなくなる…これって何十年も先の遠い未来ではなさそうな気がしてます。
その方向性は間違ってはいないと思います。
仮に換金営業なるものから手を入れるならば、全国のパチンコ屋さんが1円5円営業(個人的には等価交換がいいわあ^^)することから始まるのがいいのかもしれませんね。
一気に店を潰す方策をやってもらいたくないですね。
もしも換金をなくす方向だとしても、民間企業を一気に潰すことだけはしないでほしいと思います。
【13】

RE:全国のパチ屋・スロ屋がなくなったら?  評価

春のツワリ (2008年05月16日 12時50分)

基本的に桜田門はその考えでしょう?
そんなに遠くない将来無くなる方向だと思う。
換金が一切認められなくなるとのウワサもあるし・・・
そのかわりの税収はカジノを地方自治体管理で運営してまかなう。
こんなストーリーはありそうでしょ?

賛成?反対?って言ったら?もちろん賛成です。
【12】

RE:全国のパチ屋・スロ屋がなくなったら?  評価

もりーゆo (2008年05月16日 12時31分)

即刻全廃であれば反対ですが
毎年数%ずつ上手く衰退していくソフトランディングが可能なら
反対はしません。
【11】

RE:全国のパチ屋・スロ屋がなくなったら?  評価

ガムシロップ (2008年05月16日 12時22分)

パチ屋のつぶれた後、舗装の切れ目からタンポポが顔を出してたよ

雀が巣を作ってるかも?

跡地買う人もいないのね・・・
【10】

RE:全国のパチ屋・スロ屋がなくなったら?  評価

おつ鬼 (2008年05月16日 01時52分)

大賛成!無くすべき!
【9】

RE:全国のパチ屋・スロ屋がなくなったら?  評価

バトルパニック (2008年05月16日 00時12分)

日本全国に廃墟ができる・・・
【8】

RE:全国のパチ屋・スロ屋がなくなったら?  評価

初うちぼーい (2008年05月15日 22時26分)

売り上げ30兆円に値する法人税がなくなるので、それを補うべく超大増税が行なわれるでしょう。
【7】

RE:全国のパチ屋・スロ屋がなくなったら?  評価

オグリインパクト (2008年05月15日 22時05分)

ホントになくなったらさみしいよね

トイレキレイだし、漫画読めるしw

たまにイベントでキレイどころ来るしww

お金使わなくても、結構暇つぶせる場所だから、なくなったらどうしよう?
【6】

RE:全国のパチ屋・スロ屋がなくなったら?  評価

TaKo (2008年05月15日 21時37分)

そうなったら、休日は競馬で頑張る事にします。
【5】

RE:全国のパチ屋・スロ屋がなくなったら?  評価

うさぎねこ (2008年05月15日 16時41分)

気晴らしや時間つぶしに使ってるんで
無くなったら寂しいと思う

が、無くなったら他の遊びに
映画 旅行 食べ歩きに移動

お小遣いの減りが緩やかになって
いいかも
【4】

RE:全国のパチ屋・スロ屋がなくなったら?  評価

ちょちょちょちょ (2008年05月15日 16時24分)

別に反対はしません。


負け組ですから・・・
【3】

RE:全国のパチ屋・スロ屋がなくなったら?  評価

youhey串間 (2008年05月15日 15時39分)

コリン星に帰って職安に通います・・・
【2】

RE:全国のパチ屋・スロ屋がなくなったら?  評価

眠り猫 (2008年05月15日 13時28分)

パチンコ屋・パチスロ屋自体がなくなったら・・・・・

職安に通うかな・・・・・

今から全く違う職種で仕事を探すのは難しいとは思うが^^;
【1】

RE:全国のパチ屋・スロ屋がなくなったら?  評価

ウルトラの爺♪ (2008年05月15日 13時16分)

地球からパチ&スロ屋がなくなったら・・・


ウルトラの星に帰ります♪
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら