| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【49】

RE:パチンコ・ネグレクト

へたれ坊主 (2008年04月17日 13時58分)
>違法駐車ではないにせよ、子供が乗っている事実を知っていて、
>そういう何らかの対処をホールと協力して出来ないのはオカシイなってつくづく思います。

その辺りこそが、法に反しているかどうかで分かれるとことだと思います。

違法駐車ならもちろん違法なので、その個人を特定する情報を収集し、
然るべき注意や処分を行うのは政党業務行為でしょう
子供の車内放置そのものは「違反」では無く「過失」です。
だから、死に至った場合も「重【過失】致死」。
なんら処罰対象となる事態に至らないただの「過失」に留まる行為は
目撃するなどすれば注意勧告は出来るでしょうが
その個人を特定する等の捜査は、過剰行為であり職権の乱用とされてもおかしくありません。

警察だけではなく、自治体や国が問題視して、法なり条例なりで規制すれば
その辺りも変わってくると思うのですが・・・・

■ 89件の投稿があります。
9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【50】

RE:パチンコ・ネグレクト  評価

へたれ青どん好き (2008年04月19日 00時28分)

へたれ坊主さんへ

>警察だけではなく、自治体や国が問題視して、法なり条例なりで規制すれば
>その辺りも変わってくると思うのですが・・・・

そうですね。各都道府県の条例等で保護者に対する最低限の義務にし、周知徹底して各親に守らせれば・・・今回のようなケースでは親に「処罰」を与える事は出来ますね。
又、警察が通報で現場に駆けつける事も出来ますね。

法が出来ても、親が自覚しなければ無意味と思うし。
こういうケースは減っても、また繰り返されるかもですしね。


・・・アメリカでは、公共の場所で、子供(幼児まで?)を保護者の目が届かない場所に置き去りにしたら、保護者義務違反?か幼児虐待防止法?(←すみません。正式名称ど忘れしました。汗)で保護者が御用になります。

確か、ラスベガスのホテルで子供が寝た後に、夫婦が夜カジノに1〜2時間程度遊びに行き、部屋に戻ってきたら、ホテルの警備員・従業員・警察が居て、その場で逮捕されたそうです。

日本にもこのような条例があれば、少しはこういう事件は減ると思いますけど・・・本来は子は親が守るものだし、道徳的に親を信用したいものですよね。

法で雁字搦めにしたら、息苦しい面も出てきそうです。

アメリカは、移民の国でもあり、多国籍の国でもあるし、犯罪も多く、幼児虐待や動物虐待も多いので必然的に秩序を維持する為の厳しい条例が多いです。 

子供をほったらかしにしない!なんて当り前に思うような事を、条例・法で規制するなんて非常に悲しいですよね。

そんな世知辛い法は嫌だし、悲しいですね(u_u)


出来る事なら、パチ屋のモラル・人としての常識に期待したいけど・・・無理かな?
(↑追記。託児所はパチ屋に不要って思ってるし、ポスター等で子連れは入店禁止とか。)

ってか、親になりきれない親が増えてるのも問題だし、パチ屋にばっかり求めるのは酷ですかね?
9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら