| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【28】

RE:パチンコ・ネグレクト

馬部牛尾 (2008年04月16日 21時07分)
店への罰則でなく車内に幼児を見つけたら通報をする義務があればいいんですけどね
そして馬鹿親には厳しい罰則を設けてもらいたいものです
飲酒運転も罰則が厳しくなって完全になくなってはいないかもしれませんが、昔に比べ激減はしたのですから
厳しい措置をとってもらって
ポスター等で呼びかけをすればだいぶ減ると思うんですけどね

■ 89件の投稿があります。
9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【40】

RE:パチンコ・ネグレクト  評価

眠り猫 (2008年04月17日 09時59分)

以前うちであったのは、車内放置を店員が発見して
・放送しても親が出てこない
・ナンバーは他県ナンバー

てな状態で、警察に電話をしたら
「社内に子供がいるままの車が止めてあるんですがどうしたらいいですか?」
「親を探し出してください」
「放送で呼び出しても出てこないんです」
「罰則の対象になるから真剣に探すように、それと子供を車から出すことはできませんか?」
「鍵がかかってるんで、無理です」
「なんとかしてください」
「なんとかって・・・」

と言った電話の後途方に暮れた僕たちはとりあえずフロントガラスの前に反射シートをかけたり、親を探したりで大騒動・・・
しばらくして、近くへ買い物に行っていた親が帰ってきて
「なんでこんなに大ごとにするんですか!」
と怒られました・・・・親に
言いたいことはいろいろあったが、そのまま帰ってもらい、30分くらいあとにやっと来た警察に説明するのに一苦労でした・・・

こういった理不尽さをどこかへ訴える方法ってないんですかね^^;

警察がホール側に要求してるのは現在
・放送で定期的に注意をする
・ポスターを張って注意をする
・従業員の定期巡回をさせる
と言ったところですかね・・・・

警察官の個人的な意見だと思うが・・・^^;
「金持ってるんだから立体駐車場でも作れよ」
と言われたことがあるが・・・・・
【39】

RE:パチンコ・ネグレクト  評価

へたれ坊主 (2008年04月17日 09時36分)

>そして馬鹿親には厳しい罰則を設けてもらいたいものです
>厳しい措置をとってもらって
>ポスター等で呼びかけをすればだいぶ減ると思うんですけどね

それだけで解決する問題では無いのでしょうが

「過失」では無く「保護者義務違反」として厳しく問うようにするべきだとも思います。
9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら