| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【20】

RE:パチンコ・ネグレクト

きぃー (2008年04月16日 12時22分)
>少し気にかけていただければ、幼い命が助かるかもしれません。少しの気配り、してみませんか?

よく、「やめたい」と言う書き込みをみます。
参加してみたい・・。気もするのですが、強くやめたい!!とは、思えません。子どもの事を考えると、「パチスロを打つ母親」とは、思われたくなくて(自身の育った環境で、パチンコ=ろくでなしなので、ごめんなさい)隠して打ってます。
妊娠中も生んでからも絶対打てない時期があります。
そこを我慢(と言うか、家から出られない)したのだから、そのままやめてしまったらよかったのですが・・・。
今は、どうしても、打ちに行きたい。どうすればいいのかは分りません。難しいです。
私は、お金をだして預けていますが、全国の養育中の皆さんそうして欲しいです。
預けられなければ、何処にも行かないで欲しいです。
預かる人にもなりたく地域の勉強会の参加も考えています。
お子さんの命を守るのは、全ての「大人」で、良いと思います。駐車中の車には、場所を問わず見ながら歩く事に賛成です、実行します。

■ 89件の投稿があります。
9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【22】

RE:パチンコ・ネグレクト  評価

rarara (2008年04月16日 12時57分)

>「パチスロを打つ母親」とは、思われたくなくて(自身の育った環境で、パチンコ=ろくでなしなので、ごめんなさい)隠して打ってます。

母親として、子供を正常なところで守れればいいんじゃないんでしょうか。
安全なところに預けることも出来ない親に、遊ぶ資格はないと思いますよ。

母親同士の付き合いもしかり。
子供そっちのけで、母親同士の付き合いばかりに一生懸命すがろうとする母親にはならないのであれば、
私は子供にとっては幸せな環境だと思いますよ^^

こういう遊びを持つことに後ろ髪を引かれはするものの、
自分の子供には、笑顔と健康をいつまでも持っていてもらいたい。
親のわがままは、まずはどこかをぐっとこらえることから始まり、
最後は「お母さん、大好き」と子供に素直に言われたことで終わる。
それが女親としての最高の幸せなんじゃないかな。
9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら