| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【62】

RE:ホールでの喫煙について

ピーマンA (2007年02月28日 20時01分)
突然の書き込みで
不仕付けとは思いますが・・・


完全確率さん

タバコに関しては
好き嫌い(憎悪)が有るので
良く言ったり、悪く言ったり十人十色です。


が、あなたの書き込みは
必要以上に挑発的じゃないでしょうか?


年金受給者・・・
喫煙者がのさばっている・・・


とても、50歳手前の大人が使う表現とは思えません。

批判を書き込むのは良いと思いますが
差別的扱いをする必要は無いでしょう?


他のトピでは、好戦的書き込みは
「むしろありがたい」的なやり取りさえありましたが
何様なのでしょうか?(過激な表現で失礼します)


以上、25歳の若造からのレスです。

■ 237件の投稿があります。
24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【64】

RE:ホールでの喫煙について  評価

完全確率 (2007年02月28日 20時59分)

>ピーマンAさん

>タバコに関しては
>好き嫌い(憎悪)が有るので
>良く言ったり、悪く言ったり十人十色です。
好き嫌いは構いませんが、煙草が有害であることは、疑う余地のない事実です。それに議論の余地はないと思いますが。
>が、あなたの書き込みは
>必要以上に挑発的じゃないでしょうか?
そうは思いませんが
>年金受給者・・・
>喫煙者がのさばっている・・・
>とても、50歳手前の大人が使う表現とは思えません。
のさばっているのは事実でしょう。年金受給の世代がパチンコの売上げを支えているのは事実です。
表現に年齢は関係ないと思いますが。あなたが25歳だからと言って、若僧だとも思いませんし、例え中高生でもしっかりした意見なら耳を傾けます。
>批判を書き込むのは良いと思いますが
>差別的扱いをする必要は無いでしょう?
どこが差別的なのでしょうか?
>他のトピでは、好戦的書き込みは
>「むしろありがたい」的なやり取りさえありましたが
>何様なのでしょうか?(過激な表現で失礼します)
つまり、和気あいあいとした書き方をしなさいということですか?そもそもあなただって、何様と書いてますよね。まあ、私はそれに腹も立てませんが。

「マナーのある飲酒運転について語りましょう。」と同じことだと思いますよ。

削除されるならどうぞ。
結局、都合の悪いものはよってたかって、批判して、排除する。
例のトピ主さんを批判する資格は皆さんにもないですよね。

喫煙=有害、ホールは禁煙されるべき、よってマナーある吸い方などを論じても、無意味です。
24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら