| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【64】

RE:パチ業界2015

元従軍慰安夫7 (2015年01月24日 16時08分)
エピローグ・・・

>神奈/静地区も・・数日サイクルでの好天⇔シケの繰り返しで・・明日から予定していた連日好調な「オニカサゴ→アカムツ」の2連日釣行も・・今朝の船長さんからの緊急中止連絡で「没」となり・・湘南からの釣り船に切り替えを余儀なくされています。

初日は雨模様なので釣りはパスして郊外店○ハンさんへ・・

16時前で¥1パチは十分に回ってます。・・・オオハマリのミドルAKBの横・・角台へ

「6月6日6時」の甘台・・ここ数日、不調で下降線の中で単発がポチポチ・・

座って・・0.4kで・・「6月6日6時」をゲット!!
チラ見で「16R」点灯を確認してほくそ笑みながら・・連チャン重ねて3.5kまで伸ばしたが・・その間にお隣のAKBが噴火!!

嫌気を感じて・・遊「冬ソナ」に移動。

2kまで持ち玉を打ち込んで・・ゼブラマフラーを確認!!そこからは5連、すぐ引き戻しで・・・5kまで到達。

納竿としました。

第二日は・・・湘南のアマダイ船に・・現地に着くと既に雨は上がって、風も無く、うねり波はあるものの「ほぼ凪」の状態・・・これならば伊豆では絶好のアカムツ狙い日和だったと・・・*よくあることです。冬の天気は変わり身が早いですから・・

北風の下げ潮では絶好の「右ミヨシ」に同乗の3人と乗り合わせて・・江の島沖まで

ここでは2本竿までOKなので・・いそいそと持ち込みのバッテリーを追加して2.2mのム―チング竿と3.3mの旧式タイ竿を準備・・・

80m前後の釣り場に到着して、ム―チング竿を下して底から1mに棚を合わせようとしたその時に・・ガァーっと引き込まれて・・見ていた船長さんが飛び出してきて・・「大きいよ!!ドラグ緩めて慎重にね!!」と・・・タモを片手に

「モーニングサービス」でしたね。*潮は満潮での潮止まりちょうどなので・・・目の前に仕掛けが落ちてきたのでしょうねぇ

当日の船中最大の46cm良形でした。

それからは・・ム―チングには「フロート付き3本バリ」の置き竿・・長い旧型竿には「ガン玉付き2本バリ」で手持ちの3m揚げての「落とし込み」などの誘いで・・

結果は・・・ム―チングには「沖メバル」が4枚のヒメコダイが2匹・・

旧式竿で35cmの中形アマダイを3本追加・・
他の同乗者さん達は・・0、1、2本と渋かったです。

やっぱ・・お魚は(特にアマダイは・・)底にいて上を観ながら餌を探してますからねぇ・・・置き竿では、ラッキーチャンスしかありませんから・・・頻繁にお魚見ている3mくらいまでに揚げてから落とすのが基本なのでしょう。*その点、最近流行の2.2mム―チングは???ですね。

今日は両腕が痛いですが・・・心地よい疲れではあります。

パチの「波読み戦法」と同じく・・釣りにも潮目、天候という与えられた条件を吟味しつつ・・理にかなった「落とし込み誘い」が有効なのでしょう。

というオハナシでした。

■ 78件の投稿があります。
9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【65】

RE:パチ業界2015  評価

妄獣王 (2015年01月26日 12時54分)

元従軍慰安夫7さんこんにちは。
俺はあまり釣りには興味がないのですが魚を食べるのは大好きです。先日も魚市場内の食堂でたらふく食べてきました。

釣りといえばゲームで知り合った仲間に釣りとバイクが趣味の人がいました。
ゲームの中でも釣りができるようになってからしばらく釣ってましたね。
俺もそっちでは少し釣りをしてブラックバスやらタコなんかを釣ってました。城の堀で錦鯉も釣ったけどリアルなら怒られますね。

で、パチの話になりますが平等について少し考えました。
体感機などの不正な機器を使用したり店側がサクラや特定の客に勝たせるよう細工をしたりするのは問題外ですが、
長時間打つために予定を空ける、新装のために有給を取得する、パチスロの目押しなどの技術を習得等の労力を使った人がその分有利になるのは俺は不平等ではないと思います。別に他人にまでは押し付けはしませんけど。

ただ、そういう要素が今の状況だとかなり減ってますよね。
いつ打っても短時間でも不利にならない等価無制限。
イベントの禁止。
スロットは5号機になってからリプレイ外しで獲得枚数を増やせない

これがいいか悪いかは別として俺が魅力を感じなくなった大きな原因の1つではあります。

極端な話、仮に釣りが『いつ、だれが、どこで釣っても結果が大体同じ』だとしたら面白さは激減すると思うんです。
そしてわざわざ夜明け前に起きて出かけたり船で沖合いに出たり道具ややり方を工夫する人はあまりいなくなるでしょうし。

平等も過ぎれば面白味を欠いてしまう事もあるんでしょうね。

ただ、1つ大きな考え間違いをしてしまったかもしれないとも思いました。
わざとやってるんじゃないかと。

2000年頃は本当に夢中になって打ってましたが、借金をしてしまう人や子供の車内放置などが問題視されてました。

その為にKはイベントや広告を規制したりしたんでしょうけどメーカーもわざとすぐ飽きるような台を作り、依存症になりにくい環境を作った。

ホールも粘る価値が無い釘調整にして、万が一車内放置が起きても長時間にならないようにした。

もしかしたらこうなのでは?と思いました。
自分達の利益よりも社会の為を優先して客を減らしたり場合によっては店を畳んだりしているのだとしたら凄いですよね。普通に出来る事ではありません。

商売って儲けてナンボだと思ってたので盲点でした。
9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら