| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【20】

RE:生活保護減額

さんさんはなはな (2013年02月15日 14時36分)
盛り上がってて俺の書く隙間がねーな。(笑)

迷惑被っているのは本当に働けなくて悔しい思いで生活している奴だ。
障害者手帳も出してくれない障害者、
生まれつきの精神疾患、
過去の病気、偏見を受ける病気で働けない奴等。
大変だ。

不正受給は一部だよ。

どこぞの店長は不正を行うパチ屋は一部、朝鮮人と一緒にすんなと言って弁明するくせに
一部の不正受給者のために困っている生活保護者には厳しいんだな。(笑)

さすが自分の事しか考えない愛情の無さ。

パチ屋の理念って、情熱、誠意、真心。ってところが多いけど
この糞に関しては一個もあてはまんねーな(笑)

■ 50件の投稿があります。
5  4  3  2  1 
【24】

RE:生活保護減額  評価

眠り猫 (2013年02月15日 16時12分)

>一部の不正受給者のために困っている生活保護者には厳しいんだな。(笑)

なんでみんな揃って人の話を聞かないのかな^^;
一番最初に”本格的に仕事ができない事情がある人は別として仕事ができる人には”と書いてるのがそんなに難しい言葉なのかね^^;

不正受給者はもちろん論外だよ^^;
まずは本当に受給資格があるか調べるなんてのは書くまでもない話だろ^^;

資格があっても、生活保護費を受け取るためだけに、やる気のない仕事の面接だけ来て面接証明書をもらって帰ってくと言う事を繰り返してる奴らに、その合間にボランティアでもさせて、これならまともに働いた方がましと思わせるのでもいいが^^;

僕が言ってるのは、仕事はできるが仕事が見つからない・勤まらないとか、国が定める最低生活費に満たないレベルしか給与をもらっていない人たちの話^^;

ある程度の身体障害者ですら、タオルなどの袋詰めなどをして販売する仕事をしてる事だってあるんだから(かなりボランティア色が濃いが・・・)

一応言っておくと、週に5〜6日で一日8時間は働いているのに、最低生活費に満たないと言うのはまた別の問題^^;

生活保護制度の趣旨が”生活保護制度は、生活に困窮する方に対し、その困窮の程度に応じて必要な保護を行い、健康で文化的な最低限度の生活を保障するとともに、自立を助長することを目的としています。”ならば、自立を助長させる一環として、役所の仕事をさせてもいいだろうと言ってるの^^;

・・・趣旨を見るてると、差別ではないが、そもそも健康ではない人・健康な生活が困難な人ってのは別の制度を作るべきじゃないかな?
作ったら作ったで、また別の団体やら部署を作ってよけいな経費を増やすだけか・・・
5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら