| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【17】

RE:生活保護減額

マルチン (2013年02月15日 13時52分)
多角的に見ればそれもありますが、根本的には働く意欲だと思いますよ

金額に関しては様々な免除があるのですから
最低賃金より高くなることは建前上もまずいでしょう?

政治的な側面は別として

■ 50件の投稿があります。
5  4  3  2  1 
【21】

RE:生活保護減額  評価

近隣住民 (2013年02月15日 14時37分)

確かに働く意欲なんだけど、
働くより生保の方が良ければ、そっちを選択する人が居ても仕方ないよ。
そっちの方が余程、「健康で文化的な最低限の生活」が送れるんだもの。

健康で文化的な最低限の生活をしていく上で、
補助金+各種免除の合算値が最低限必要だとして決めてない事には、
今までは何だったのか??って事になる。

それが最低限必要と仮定して、それより低いワープア層は、
健康で文化的な最低限の生活が出来ないって事になる。
本来なら、最低賃金の引き上げが先じゃない?
最低賃金で雇う事が違憲になり兼ねないんだから。

支給額を下げるって事は、本当に補助の必要な人が困る事になると思うだけど。
5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら