| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【5】

RE:歌舞伎町の闇スロ店を摘発

裏と表! (2011年09月17日 19時19分)
みんなパチ屋をかばうねぇ。
金がデカイかの問題じゃないって。
パチそのものが賭博だろうに。
賭博は立派な法律違反なんだよ。

おたくらの方が麻痺してんじゃないの。

■ 70件の投稿があります。
7  6  5  4  3  2  1 
【22】

RE:歌舞伎町の闇スロ店を摘発  評価

バトルパニック (2011年09月19日 07時12分)

>みんなパチ屋をかばうねぇ。

なんで、すぐそうやって
「パチンコ批判を批判」=「パチンコ擁護派」と決めつけたがる人がよく出てくるんだろう。

>賭博は立派な法律違反なんだよ。
もしそうだとしたら3つの選択肢がありますね。
・パチンコを無くす。
・法律を改正する。
・換金を禁止する。
【18】

RE:歌舞伎町の闇スロ店を摘発  評価

常識人A (2011年09月18日 09時22分)

>みんなパチ屋をかばうねぇ。

そりゃ仕方ないよ、ココはpwだもん

>金がデカイかの問題じゃないって。

お金を賭けた場合はその多寡にかかわらず賭博になります

>パチそのものが賭博だろうに。

黎明期のパチはともかく、現在のパチは賭博そのものです

>賭博は立派な法律違反なんだよ。

刑法185条に該当します

>おたくらの方が麻痺してんじゃないの。

彼等パチンカーには一般常識が通用しません、脱法行為である三店方式を金科玉条にしてゴタクをならべているにすぎません

刑法学者や検察サイドは、三店方式を笑っています

(検察は、このことで警察と軋轢を生じさせるよりカシを作る方を選んでいるだけです)


貴方は立派に一般常識を備えています
【10】

RE:歌舞伎町の闇スロ店を摘発  評価

駄犬 (2011年09月17日 22時22分)

パチ屋を庇うわけじゃない。
貴方の認識がおかしいと言っている。

三店方式なら違法ではないと国が言ってるんだから、この国には「パチンコ」って賭博は「無い」事になってる。
あるのは、パチンコ屋で取った景品をたまたま近くに買取してくれる店があるからってだけのお話。

実質はそりゃ賭博だけど、実質じゃなくてカタチを問題にするのが法律だなんて、最低でも18年生きてるんだからわかるだろう?
それと、そもそもここはパチンコ屋に客としてなり従業員・メーカーとしてなり関わる人が普通は見る場所だ。
そこで「お前らのやってる事は犯罪だ!!」何てイチャモンつけて賛同が得られるとでも思ったかい?

ネット上だからって場所もわきまえず言うもんじゃないと思いますよ
【8】

RE:歌舞伎町の闇スロ店を摘発  評価

賭博堕天録アカギ (2011年09月17日 22時06分)

>賭博は立派な法律違反なんだよ。
 違法も法なんだよ。

 三店方式が公にされてて摘発が無い以上、何が違反なんだ?
【6】

RE:歌舞伎町の闇スロ店を摘発  評価

だけお (2011年09月17日 21時04分)

>みんなパチ屋をかばうねぇ。

貴方はパチ屋だけでなく、その客まで犯罪者だって言っているのに
それを言われた客が「そうでござい」と納得すると思った?
それとも、自分で言ったことすら理解できてない?

>金がデカイかの問題じゃないって。
金額の話に触れている人も、
「金額がでかいから・小さいからで犯罪であるかどうかが変わる」
と言う意味で言ってないことぐらい読み取れないかな?

この程度のことも本気で読み取れないなら、小学生以下の国語力だぞ。
まあ、貴方は、その程度ぐらいわかってて屁理屈と難癖垂れているのだとは思うが
ゴネ方も小学生レベルだ。


>パチそのものが賭博だろうに。
違うぞぉ。
パチそのものは唯のゲーム機だ。ゲーセンにもあるだろ?

>賭博は立派な法律違反なんだよ。
賭博全てが法律違反なのではないぞ。
法律で許されない形での賭博が罪に問われるんだぞ。

一見賭博にしか見えなくても、パチ屋の営業形態は警察が「法律違反」とみなしていないから
罪に問われないんだぞ。

同じ行為でも、時と場合と場所と人によって、許されたり許されなかったり、犯罪にされたり、されなかったり
そんなこと世の中にいくらでもあるぞ。

その程度の事もわかりませんか?

>おたくらの方が麻痺してんじゃないの。
犯罪として罪に問われると思うなら警察に通報してくれば?
そんなことした人間が馬鹿扱いされるのは確実だと思うけどね。
7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら