| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【26】

RE:休業求む

みそら (2011年03月19日 23時47分)
2つの問題が書かれているようですが、相互の関連が無いので分けて考えましょう。

>パチンコ屋が警察官僚の天下り先になっていて、その官僚たちにお金がながれていることを否定できる方はいらっしゃいますか?

これは否定できないと思います。
警察官僚がパチンコ屋に天下ってきているケースはほとんどないでしょうが、ノンキャリと呼ばれる人達はあるでしょうね。

ただ、それをもってパチンコ店だけが問題というのは違うと思いますよ。

警察官僚なら
信号機業界との癒着が問題になった事がありますが、信号機を世の中から無くせという意見には繋がりませんね。
世の中から信号機を全て無くせば、電力需要も大幅に減るでしょうが。(これは余談です)

また官僚との癒着が問題になっている業界は山ほどあります。ノンキャリの天下りまで含めればほぼ全ての産業と言えるのではないでしょうか。

私はパチンコ店は一切補助金をもらっていないという点で、癒着は少ない業種だと思いますよ。

天下りと電力は全く別の問題なのでそちらには触れないでおきます。

■ 124件の投稿があります。
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【33】

RE:休業求む  評価

馬鹿ですか? (2011年03月20日 00時51分)

>警察官僚がパチンコ屋に天下ってきているケースはほとんどないでしょうが、ノンキャリと呼ばれる人達はあるでしょうね。

天下りとは公僕身分を保持し転籍する理解ですが。
退官後の就職先と天下りは少し違いますが、何れにせよノンキャリアであっても、無い、、、でしょう。

誤解を招く発言は謹んで下さい。
【30】

RE:休業求む  評価

極論かな? (2011年03月20日 00時41分)

>ただ、それをもってパチンコ店だけが問題というのは違うと思いますよ。
たしかにそのとおりだとおもいます
この直下で書き込まれている信号機の話ももっともだとおもいます

おっしゃられるように癒着が少ないかもしれません
でも30兆円産業でしたっけ?という装飾が、みんなをパチンコ屋が〜ってさせているんだとおもいます

単純にそんなに儲かってるんだったら被災地へ寄付してよぉってことなのではないでしょうか?
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら