| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【240】

RE:今を考えることが・・

サクラ大戦初心者 (2011年05月04日 13時31分)
匠道さん。投稿ありがとうございます。
勉強になります。

>PWRやナトリューム炉なら、自然冷却でもあの程度でも大丈夫やったはずやで

確かに、自然対流で、ある程度の冷却が可能のようです。
原子炉というのは、調べれば調べるほど微妙な技術という気がしてきました。

加圧水型炉(PWR)は構造が結構複雑で温度が上昇しすぎるとどうなるか、よくわかりません。

ナトリウムを使う高速増殖炉はかなり厄介です。
金属ナトリウムは水と激しく反応するので、
金属ナトリウムが漏れ出すとどうにも手が付けられません。
1995年のもんじゅの事故は二次冷却系のナトリウム漏れで、放射能は漏れていないみたいですけど、
ナトリウムがいかに扱いにくいか、印象ずけられた気がします。

今回の福島第一の水素爆発については、予測できた人は少ないに違いないと思います。
燃料集合体が水面から露出すると、水素が発生するということは、
事前に知られていた事実かもしれませんが、
それが建屋にたまって、建屋を吹き飛ばすなどということは、だれが予想できたでしょうか。

原子炉建屋は40センチの厚さのコンクリートに覆われていて、
戦闘機が衝突しても大丈夫と言われてました。
それがいとも簡単に・・・。

化学の実験で、試験管の水素に火をつけると、
ヒュっといって燃えるのを覚えているのですが、
これほどの威力があるとは・・・。

■ 283件の投稿があります。
29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【241】

RE:今を考えることが・・  評価

匠道 (2011年05月05日 00時09分)

サクラ大戦初心者さん こんばんは

>加圧水型炉(PWR)は構造が結構複雑で温度が上昇しすぎるとどうなるか、よくわかりません。

温度が上昇すると出力が下がるんやで、核反応が散漫になるわけや
なぜかは
http://www.fepc.or.jp/learn/hatsuden/nuclear/kakubunretsu/index.html
此処の下の方の減速ってとこや
水が熱くなると密度が下がる、すると反応が緩慢になるちゅうこっちゃ
http://www.kepco.co.jp/plu/34.html

>ナトリウムを使う高速増殖炉はかなり厄介です。

ナトリウムは沸点が高いさかい、炉心の露出とか水素の発生とか起こさんのやで
しかも、加圧する必要がないんや、だから
1985年アメリカが実験しとる、全力運転中にナトリュウムの流れを止めて温度変化を見た
もんじゅでもやってるんやで
http://www.jnes.go.jp/content/000011222.pdf
の3・1を見てや

>1995年のもんじゅの事故は二次冷却系のナトリウム漏れで、放射能は漏れていないみたいですけど、

あれは、設計に当たってプローブ製造する会社、大田区の町工場やけど
そこに、温度やら機密扱いでデータ渡さんかった、で折れたちゅう落ちがついた事故やがな

>それが建屋にたまって、建屋を吹き飛ばすなどということは、だれが予想できたでしょうか。

予測はできんな
そもそも、どっからでたんやっておもたんちゃうか

>原子炉建屋は40センチの厚さのコンクリートに覆われていて、
>戦闘機が衝突しても大丈夫と言われてました。

そりゃPWRの場合や、丸こいのはほぼPWRやけど
格納建屋が格納容器をかね取るから旅客機が衝突しても大丈夫な強度をもっとる
福島のはBWRやから格納容器は鋼鉄製や支える部分以外は案外薄いんやで
http://www.jnes.go.jp/bousaipage/sisetu/npp.htm

>これほどの威力があるとは・・・。

チャレンジャーも爆発しましたがな
どんなもんでも可燃性のもんは最適比で爆発したらいりょくありまっせ
29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら