| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【40】

RE:客も知識を持とう

ミラージュ。。 (2009年09月19日 20時05分)
>>この事をわかってない客が手持ちのドル箱がいっぱいで、上皿下皿に大当たり出玉が増えだすとあせりだしておかしな行動を取ったりする事になります。

>単純にあふれそうだからではないのですかね?

大当たり中に上皿、下皿から一切玉を抜かないとある程度たまったところで、払い出しは中断します。
貴方が言われるような不安を持つ方もいるかもしれませんので、その事も客から見える場所に記載すればいいと思います。


>お客が一人二人であれば理屈も解るけど一度に大勢のお客を相手にしないといけないだろうから、それは少々むちゃな事を言ってる気がする。

>完全に個人の視点でしか見てないと思うし。
>自分でおろすと言う考えも持ち合わせているなら別だと思うけども。

>あなたがどうかは解らんけど箱を下ろすなを徹底させた上で店員が遅いとか言うならば少々自分勝手だと思うな。



この部分は私の書き込みに対するレスとは、到底考えられないのですが。

私は、店員が来るのが遅れても問題はないのだから、そんな事で文句を言うな、という立場で書いているわけです。

■ 133件の投稿があります。
14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【42】

RE:客も知識を持とう  評価

どうなんだろうか (2009年09月19日 20時32分)


>この部分は私の書き込みに対するレスとは、到底考えられないのですが。

ええ、ですからあなたが該当するかは判らないと言う前置きもしてるのだけど。

>私は、店員が来るのが遅れても問題はないのだか
>ら、そんな事で文句を言うな、という立場で書いているわけです。

あなたがそうならそれで良いんですよ。該当してる人を対象に書いてる訳ですから。
14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら