| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【145】

RE:レトロなパチンコ事件簿

noo (2020年05月20日 22時57分)
桜迷路さん、こんばんは。


CR名画、懐かしいですね〜。
存在自体を忘れていましたよ(笑)。

早速、動画を閲覧しました。

当時は何とも思わなかったですが、いま改めて観てみると、やはり平和は解像度が低いせいか、画質が荒いですね。

そして予告もなく、リーチも二種類しかなかったんですね。

図柄によって確変率が変わるかどうかは分かりませんが、7で当たって単発は痛いです、心理的に。

記憶にありませんので、そんな不遇は多分味わわなかったと思いますけど。


そして本当はCR名画物語だったけど、ある事情で名画に変えたらしいです。


>低確率1/360、確変率1/2、図柄1〜15(世界の名画)

当時は時短が付かない割には、確率がかなり低かったですね。
時短付きのモンスターハウスと比べても、かなり厳しい台だったのではないかと思います。


>モニター上の表示ランプが「H」で確変、「L」で通常だったような?

通常は「−」じゃなかったですかね。


>確変率1/2なのに止まらなくなり、10連チャンのまま閉店→保障1箱あり☆☆

それは凄い。このタイプでなかなか10連荘はないですよ。

確変のまま閉店っていうのは私も何度かありますが、凄く勿体ないことをしたと思ってしましますね。
私がネガティブなせいでしょうか。


>大当たりラウンド中の音楽や雰囲気も、当時の「セブンド〜フ」に似ている感じです。

はい、分かります。しかし何でそういうところで演出を凝るんでしょうかね。
だったら、予告とかリーチ演出を充実させればいいのにと思うのは私だけでしょうか。

画面が小さいのは仕方ないですね、当時としてはこれが普通サイズだったんですね。

シンプルだけど、面白かった台の一つです。
平和らしく、左、右、中ではなく、左、中、右の順で止まるのも習わし通り。


>動画で「3」大当たりの時、モニターの後ろで「4(ムンクの叫び)」が揃っていて笑えます☆

確変中はムンクの叫びだけは揃ってほしくなかったような気が・・・4だけに。

でも、大当たり図柄だけでなく、後ろでも小さく揃っていたのは何か、いかにも揃ったんだぞって感じがして、好感が持てます。

■ 259件の投稿があります。
26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【147】

RE:レトロなパチンコ事件簿  評価

桜迷路 (2020年05月21日 23時15分)

こんばんは。


「CR名画」


>本当はCR名画物語だったけど、ある事情で名画に変えたらしいです。

動画を見ると、デモ画面では「名画物語」とモニター表示されてました。
名前を変えた理由は何でしょうか?「〇〇物語」は三洋から文句が来たとか?(笑)

何度か打った「プリンセス物語」を検索したら、三洋ではなく平和でした☆

>>モニター上の表示ランプが「H」で確変、「L」で通常だったような?
>通常は「−」じゃなかったですかね。

そうでしたね。動画で確認したら「H」と「−」でした〜<(_ _)>
ギンパラの「H(ハイ?)」と「L(ロー?)」と勘違いしてました…(^^;)

>平和は解像度が低いせいか画質が荒いです。

当時はどのメーカーもそんな感じですよね? メーカーで違いがありましたか?
モニターの小ささや荒い画質が、目に優しいと思います〜(^^;)

たとえば携帯電話もカラー液晶が出た頃、
あの小さいモニターでもモノクロじゃないだけで「これはすごい」と感動してました…(^^♪

>予告とかリーチ演出を充実させればいいのにと思うのは私だけでしょうか。

当時の予告や演出、そんな凝ったものは少ないですよね?

色々ほどよい演出の多さ(と言っても5種類くらい?)や時短付きのモンスターハウス
やはり画期的な機種で、名機たる所以でしょうね〜(^^;)
26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら