| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【3151】

RE:  だからどうしたと言われましても。

カンパチ (2012年06月20日 09時55分)
《学生の頃のある出来事》

留美子と映画を見て、晩御飯を食べた。
彼女は、姉と二人でアパートに住んでいた。
その日、彼女は、部屋の鍵を忘れて出てきてしまったが、自分が出た後、彼女の姉も出かけたので、姉が帰ってこないと、彼女は部屋に帰れない、と言うことだった。

オレは、彼女の姉が帰ってくるまで、彼女のアパートの近くの駅のミスタードーナッツ(以下、ミスド)で、彼女と待つことにした。
ミスドに入ると、カウンターに並んで座った。

しばらくして、彼女の友達がミスドにやってきた。
その友達は、彼女の隣に座り、彼女は、その友達としゃべりだした。
彼女は、延々、友達としゃべり続けた。

彼女は、友達をオレに紹介することもなく、オレをほったらかしで、友達としゃべり続けた。
オレの方を一度も見向きもしない。オレに一言も話しかけない。
オレは、ズーっと、黙ったまま、下を向いていた。

1時間くらい経ったろうか、ついに耐え切れず、
『オレ、帰るよ』と言った。
彼女は、ちょっと振り向いて
『アッ、そっ』と言ったきり、すぐに、また、友達としゃべりだした。

オレは、黙って立ち上がった。その友達が、オレを気の毒そうに見た。
オレは、店を出た。
彼女から、何の言葉もなかった。
みじめだった。

『あなたの中の異常心理』より

《人間は社会的な生き物である。社会的な生き物であるがゆえに、仲間に受け入れられることを強く望む。その期待が破れたとき、強い社会的痛みを感じる。

のけ者になることに人間はきわめて敏感である。のけ者にされると、脳の中の痛みの中枢が活発に活動するほどである。のけ者にされることは、肉体的な苦痛に劣らない苦痛をもらす。

ある実験で、コンピューター画面上で、被験者を含む3人がボールをパスするという遊びを行ってもらう。最初は公平にボールが回されているのだが、そのうち、被験者以外の二人だけがボールをパスしあうようになる。

すると、のけ者にされた人の脳の中では、痛みの中枢である背側前部帯状回が活発な活動を示した。繰り返すと、やはり、仲間はずれにされると、脳は同じ反応を起こす。

いじめの最も一般的な形態が、直接的な暴力よりも無視や仲間はずれにすることであるのは、そうした特性を逆手に取ったものだといえる。

仲間はずれにすることは、明白な加害者になることなく、強い苦痛を味わわせることができるからである。

のけ者にされる体験は、一時的な苦痛を与えるだけではない。長期的に、その人の心理的構造や脳の働きさえも変えてしまう。

のけ者や仲間はずれにされた者は、それが不当な排除であっても、自分に対する評価を下げてしまいやすい。自分はみんなから嫌われる存在で、他人は自分を受け入れてくれないという信念が出来上がってしまい、その人のその後の人生を支配してしまう。

イジメに合った人は、自分に自信が持てず、対人関係を持つことに強い不安を感じ、引きこもってしまうことも少なくない。》

オレは、以来、ミスドには一度も入ったことがない。

■ 4,019件の投稿があります。
402  401  400  399  398  397  396  395  394  393  392  391  390  389  388  387  386  385  384  383  382  381  380  379  378  377  376  375  374  373  372  371  370  369  368  367  366  365  364  363  362  361  360  359  358  357  356  355  354  353  352  351  350  349  348  347  346  345  344  343  342  341  340  339  338  337  336  335  334  333  332  331  330  329  328  327  326  325  324  323  322  321  320  319  318  317  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【3160】

RE:  だからどうしたと言われましても。  評価

笑夏’ (2012年06月20日 17時19分)

>1時間くらい経ったろうか、ついに耐え切れず、
>『オレ、帰るよ』と言った。
>彼女は、ちょっと振り向いて
>『アッ、そっ』と言ったきり、すぐに、また、友達としゃべりだした。

これはちょっとあり得ない・・酷いですよね。。。
その後、彼女とはどうなったのか気になります。。。

>オレは、以来、ミスドには一度も入ったことがない。

そうなんだ・・・
私も似たような事はあったけど・・そのお店がトラウマとか・・そこまでのはないなぁ。。

>のけ者にされる体験は、一時的な苦痛を与えるだけではない。長期的に、その人の心理的構造や脳の働きさえも変えてしまう。

>のけ者や仲間はずれにされた者は、それが不当な排除であっても、自分に対する評価を下げてしまいやすい。自分はみんなから嫌われる存在で、他人は自分を受け入れてくれないという信念が出来上がってしまい、その人のその後の人生を支配してしまう。

>イジメに合った人は、自分に自信が持てず、対人関係を持つことに強い不安を感じ、引きこもってしまうことも少なくない。》

確かに・・・
私自身、色々とありました。
でもまぁ、自分に原因があったからってのは分かっていますから
自分を変えるように努力していくうちに、昔よりは大丈夫になりましたね。
今は職場でいじめられたり、無視されるって事はないです。

でも、あまり無理な事はしないっていうか
誰とでも仲良く出来るタイプではないってのを自覚してるから
すごく人見知りします。

職場では、少しずつ打ち解けて行って、今は割とうまくやれてると思うけど・・
距離感が大事かな〜
あんまり仲良くなりすぎても、ダメなんで。。。
適度な距離感を保ち、出来るだけいい人間関係を・・って心がけています。
【3152】

RE:  だからどうしたと言われましても。  評価

Piro (2012年06月20日 12時03分)

なるほど。
題名だけだと奇を衒った系にも思えたけど。。

その本には異常だけではなく、正常心理も載っとるワケだね。。

そこで言わせてくれ。 ミスドは悪くない。と。。
402  401  400  399  398  397  396  395  394  393  392  391  390  389  388  387  386  385  384  383  382  381  380  379  378  377  376  375  374  373  372  371  370  369  368  367  366  365  364  363  362  361  360  359  358  357  356  355  354  353  352  351  350  349  348  347  346  345  344  343  342  341  340  339  338  337  336  335  334  333  332  331  330  329  328  327  326  325  324  323  322  321  320  319  318  317  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら