| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【130】

カムイ〜

元パチプロK (2005年02月20日 22時01分)
昔、昔、それはまた大変昔。
貸本屋なるものがありました。
一冊借りるのに、10円か20円でした。

その貸し本屋にあったのは、ほとんどが劇画、それも白土三平のものばかりでした。
もちろん、質の悪い紙に書かれた白土三平の作品
 カムイ伝、忍者武芸帳、サスケ等々
夢中になって読みました。

後になって読み返すと、その奥深さに驚くばかりです。
昔の全共闘の学生は、この漫画を教材にして弁証法的歴史観を学んだそうです。

■ 577件の投稿があります。
58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【138】

RE:元パチプロKさま  評価

ガメリンZ (2005年02月21日 09時57分)

始めまして。
白土三平、カムイ伝を少し読んだだけです。
勉強不足申し訳ない。

余談的になりますが、手塚治虫氏も白土三平の能力には嫉妬しライバル心を燃やしたとか・・

今度是非読んでみます。
【131】

RE:カムイ〜  評価

始まりの紋章 (2005年02月20日 22時32分)

カムイ伝、忍者武芸長、サスケ全部家にあるす。

白土はすごいです。

ガキのころイズナ落としの訓練中に自爆して首いためました。

貸本・・親父の世代やなー。水木シゲルも確か貸本からきたんだったかな
58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら