| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【35】

RE:パチプロという職業について

Brody (2008年02月13日 22時24分)
たまに、「貴方、お仕事は何をされてるの?」って質問があります。
私は大抵「パチンコ打って生活してます」と答えるのですが、その後の相手の態度は様々です。
「どういうこと?」「……」「パチンコ屋で働いてるってことですか?」
いきなり「パチプロなんて社会貢献もしてないし、あんたはニート以下だ!」なんて面と向かって言われたことはないのですが(笑)掲示板とかで「HNや匿名」なら、なんとでも言えますよね。

私の生き方は、もう閉鎖しましたが「談話室」の「パチプロとホルコン」で詳しく書いてるので少しでも興味のある方は、読むことは出来るので目を通してもらえれば、話が早いです。

私自身は、固定資産税も住民税も国保も年金(少し滞納気味ですが)払ってますし
今年の確定申告も行きますので、少しではありますが
所得税も払うことになるでしょう。

社会貢献も自分なりに考えて実践してるつもりです。
自給自足生活と、言われればそれが一番しっくりくるかもしれません。
このような生活にならざるを得ない「状況」もありました。それは人それぞれでしょう…

最後にトピ主は「言いたいことを言うだけでその後は
感想もフォローも意見も何もないのでしょうか?」

■ 132件の投稿があります。
14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【38】

RE:パチプロという職業について  評価

ゲボエル (2008年02月14日 00時27分)

Brodyさん はじめまして!
「パチプロとホルコン」って板を拝見させていただきました。僕は学生なのでパチプロの皆さん程はパチンコをする時間は長くはないですが、授業のない日などは朝一から釘チェックして良い台があれば1日中打ってます。その甲斐あってパチ暦2年半くらいですがプラス収支です。
始めた頃からボーダー理論が分かっていたわけではないので最初の2年は負けました。しかし負けて気付くことがあるっていうか、色々勉強し半年で取り返しました。
パチプロという職業に不快感を持っている人がいるようですが、僕はパチプロという職業に何も問題はないと思います。だって株で儲けている人だっているわけですし。社会的にパチンコも株取引も合法なのですから儲けようが損しようが全て自己責任です。無知は人は負けるし、負けているからといってプロの方を中傷するのは間違っていると思います。
14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら