スマスロ痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。

  • Xでシェア
  • Facebookでシェア
  • LINEでシェア

設置店検索

  • 導入予定 697 店舗
  • 設置店舗
の設置店の導入予定 697 店舗 ※更新順

読み込み中

機種情報

閉じる

解説動画/ゲームフロー

解説動画

ゲームフロー

AT確率

設定 ボーナス初当り
設定1 1/319.0
設定2 1/309.8
設定3 1/307.3
設定4 1/266.8
設定5 1/257.1
設定6 1/229.7

小役確率

50枚あたりのゲーム数
設定1 約33G

機械割

設定 PAY OUT
設定1 97.9%
設定2 98.8%
設定3 100.5%
設定4 105.9%
設定5 109.5%
設定6 113.0%

配当表

配当表

図柄 払い出し枚数
EPISODE BONUS
BIG BONUS
REGULAR BONUS
1枚(※1)
3枚or15枚(※2)
1枚or5枚or11枚
リプレイ
(※1)ヒドラ目はリプレイ
(※2)15枚はボーナス中のみ

※上記は見た目上の配当の一部。

閉じる

リール配列

リール配列

打ち方

かんたん初打講座

基本仕様

主に疑似ボーナスのループで出玉を増やすタイプ。

通常時は規定ゲーム数消化やレア小役・ヒドラ目でCZ「高確率ZONE」抽選が行われる。
高確滞在時は各小役の期待度がアップ。
連続演出成功などからCZの当否が告知される。


CZは基本となる「運営高確率」と特殊CZ「機械神高確率」「極・高確率」の全3種類。
消化中は毎ゲーム高確率でボーナス抽選が行われる。
また、特殊CZは成功時に更なる恩恵を得ることができる。

ボーナスは「BIG BONUS」「REGULAR BONUS」「EPISODE BONUS」の3種類で、純増約5.5枚。
消化中は逆押しナビの色目押し成功で「防御力」がアップ。
押し順ベルやレア小役で獲得できる「スキル」は有利な展開へと発展する。
また、エピソードボーナスは発生したエピソードに応じて恩恵が異なる。

ボーナス終了後は必ず「防御状態」に移行。
状態中は全役でCZ抽選が行われる。
CZ出現率は約1/11.9、ループ率は約77%~約94%。

特化ゾーンは「天使ZONE」と「暴虐ZONE」の2種類を搭載。
天使ZONEは30G間高確率ZONE出現率アップ+成功期待度大幅アップ。
暴虐ZONEは50G間のBIG連打状態の本機最強特化ゾーンで、期待獲得枚数は約3500枚。

閉じる

通常時のゲーム性

主にゲーム数消化やレア小役からCZ「高確率ZONE」→疑似ボーナス当選を目指すゲーム性となっている。
また、レア役からのエピソードボーナス直撃ルートなども存在。



通常時は規定ゲーム数消化やレア小役成立時の抽選からCZ「高確率ZONE」を目指す。



レア小役はチェリー・スイカ・(強)ヒドラ目成立時にCZ抽選が行われる。
主な当選契機であるヒドラ目は約1/64で成立、ヒドラ目後はヒドラエフェクトが発生する。
ヒドラ目は通常中なら約25%、高確中なら約50%でCZに当選する。
また、チェリーやスイカ成立時は高確移行に期待。



規定ゲーム数消化時は前兆ステージ「ビーチステージ」移行でCZ当選に期待

フラグ別のCZ当選期待度
フラグ 期待度
チェリー・スイカ
ヒドラ目
強ヒドラ目 CZ以上濃厚

CZ当選に期待できるゲーム数
150G・300G・450G・650G・950G

【内部状態について】
通常時は「通常」と「高確」2種類の内部状態が存在。
上位の状態ほどCZ突入抽選が優遇される。

チェリーやスイカ成立時に高確移行抽選が行われる。

【通常時のステージ】
通常時のステージは複数存在。
滞在ステージに応じて、内部状態や前兆示唆などが行われる。

ステージの示唆
ステージ 示唆内容

昼ステージ
基本ステージ

夕方ステージ
高確示唆

ビーチステージ
CZ前兆(規定ゲーム数消化)

星空のレストランステージ
ボーナス直撃の期待大

閉じる

高確率ZONE(CZ)について

運営高確率

■概要

主に通常時のレア小役や規定ゲーム数消化などから突入する自力チャンスゾーン。
10Gor20Gorボーナス当選まで(無限)継続。



消化中は成立役に応じてボーナス抽選が行われる。

ボーナス当選時の占有率
フラグ 占有率
ハズレ目 約56%
チェリー・スイカ 約13%
(強)ヒドラ目 約31%

ボーナス当選期待度は約50%。

機械神高確率

■概要

主にスキル「機械神」獲得時などから突入する上位の自力チャンスゾーン。
15Gor30Gorボーナス当選まで(無限)継続。



消化中は成立役に応じてエピソードボーナス抽選が行われる。
機械神を撃破できればエピソードボーナス濃厚となる。

ボーナス当選期待度は約80%。

極・高確率

■概要

主に強ヒドラ目成立時の一部などから突入する上位の自力チャンスゾーン。
10Gor20Gorボーナス当選まで(無限)継続。

突入時点でボーナス濃厚。



消化中は成立役に応じて成功抽選が行われる。
成功で天使or暴虐エピソードボーナス濃厚となる。

ボーナス当選期待度は約55%。

閉じる

ボーナス(AT)について

BIG BONUS

■概要

赤7揃いから突入する疑似ボーナス。
1Gあたりの純増は約5.5枚。

ライン別の獲得枚数
ライン 獲得枚数
シングルライン 約150枚
ダブルライン 約250枚



消化中は逆押しナビの色目押し成功で「防御力」がアップ。
目押しはアバウトでOKとなっており、成功時はスイカが揃い防御力を獲得する。



押し順ベルやレア小役で獲得できる「スキル」は有利な展開へと発展する。

スキルの詳細
スキル 内容
超加速 前兆をキャンセルしてすぐ高確率ZONEに突入
破壊王 所持中のボーナス当選は必ずBIG以上
機械神 「機械神高確率」当選濃厚

REGULAR BONUS

■概要

[赤7・赤7・BAR]揃いから突入する疑似ボーナス。
約100枚獲得、1Gあたりの純増は約5.5枚。



消化中はBIG中同様の抽選が行われる。
また、キャラ紹介に注目。

EPISODE BONUS

■概要

BAR揃いから突入する疑似ボーナス。
約250枚or約310枚獲得、1Gあたりの純増は約5.5枚。



発生したエピソードに応じて恩恵が異なる。
消化中はBIG中同様の抽選が行われる。

エピソードの種類
エピソード 恩恵

防御特化と毒竜戦。
高確率ZONE

防御特化と親友。

防御特化と刀使い。

防御特化と双子。

防御特化と身捧ぐ慈愛。
(天使エピソード)
天使ZONE

防御特化と暴虐。
(暴虐エピソード)
暴虐ZONE
消化中はボーナス1G連抽選

終了後は高確率ZONEor特化ゾーンに即突入する。

閉じる

防御状態について

防御状態

■概要

ボーナス終了後に突入するCZ高確率状態。
状態中のCZ出現率は約1/11.9、ループ率は約77%~約94%。

ボーナス中に獲得できる防御力を上げるほど、防御状態のレベルがアップ。
また、初期状態は初当り時に振り分けられ、ミドル以上からスタートすることもある。

獲得ポイントとレベルはサブ液晶に表示されている。

獲得ポイントごとの防御状態示唆
ポイント 防御状態示唆

999pt以下
ショートA

1000pt到達(Lv1)
ショートB

3000pt到達(Lv2)
ミドル

6000pt到達(Lv3)
ロング

10000pt到達(MAX)
極ロング



消化中は全役でCZ抽選が行われる。
状態中のBIG当選時は必ずダブルライン(約250枚獲得)となる。



また、状態中はハズレ目成立時に転落抽選が行われる。
レベルが高いほど転落しにくくなっており、転落した場合でもボーナス終了後50G以内であれば引き戻し状態へ移行。
引き戻し状態中は防御力を引き継ぐため、ボーナス当選で防御状態を継続させることができる。

閉じる

特化ゾーンについて

天使ZONE

■概要

天使エピソードボーナス終了後から突入する特化ゾーン。
30G継続。



消化中は高確率ZONE出現率大幅アップ状態となっており、約1/5.5でCZに当選する。



当選したCZは「天使高確率」となり、成功期待度は約70%。

また、CZやボーナス終了後も残りゲーム数がある限り、再度「天使ZONE」に突入。
終了後は防御状態のレベルや獲得したスキルを維持したまま、防御状態へ移行する。

暴虐ZONE

■概要

暴虐エピソードボーナス終了後から突入する特化ゾーン。
50G継続。



消化中は高確率ZONE出現率大幅アップ状態となっている。



当選したCZは「暴虐高確率」となり、成功期待度も大幅にアップしている。

また、CZやボーナス終了後も残りゲーム数がある限り、再度「暴虐ZONE」に突入。
終了後は防御状態レベルMAXである「極ロング」状態からスタートする。

期待枚数は約3500枚。

【暴虐BIG】


暴虐ZONE中のボーナス当選時は全て暴虐BIGとなる。
約310枚獲得、1Gあたりの純増は約5.5枚。



消化中は暴虐BIGの1G連抽選が行われる。

閉じる

情報

大人気コンテンツ『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』がスマスロで登場。

状態の面白さに”極振り”。
ヒドラ目から始まる「高確率ZONE」と「防御状態」がボーナス連打の鍵を握る。

状態レベルアップシステムと題し、自力で高確率ZONEループ率を強化することが可能。
ループ率は約77%~約94%となっている。

コンプリート(※)機能搭載。
(※)差枚が最もマイナスになったところを基点として、1日で19000枚獲得すると打ち止め状態になる機能。その際、事前に台から報知される。打ち止め状態は設定変更で解除。

閉じる

打ち方

通常時の打ち方

左リール枠上~上段にBARを狙う

▼左リール中段にチェリー停止時

【成立役】中段チェリー
中・右リール適当打ちでOK。
(BARを狙えば揃う)

【中段チェリー】

▼左リール下段にチェリー停止時

【成立役】チェリーorヒドラ目or強ヒドラ目
中・右リールにヒドラ図柄を狙う。

※右リール中段にヒドラ図柄非停止=チェリー
※右リール中段にヒドラ図柄停止=ヒドラ目
※中段に[BAR・ヒドラ図柄・ヒドラ図柄]停止=強ヒドラ目

【チェリー】 【ヒドラ目】
【強ヒドラ目】

▼左リール下段にBAR停止時

【成立役】ハズレorリプレイorベルorヒドラ目
中・右リール適当打ちでOK。

※中or右リールにヒドラ図柄停止(フラッシュを伴う)=ヒドラ目

【ヒドラ目】

▼左リール上段にスイカ停止時

【成立役】スイカorヒドラ目
中リールにスイカを狙い、右リールは適当打ちでOK。

※スイカハズレ=ヒドラ目

【スイカ】 【ヒドラ目

▼左リール上段にヒドラ図柄停止時

【成立役】ヒドラ目or強ヒドラ目
中・右リールにヒドラ図柄を狙う。

※ヒドラ図柄が揃わない=ヒドラ目
※ヒドラ図柄揃い=強ヒドラ目

【ヒドラ目】 【強ヒドラ目
【強ヒドラ目】

閉じる

ボーナス(AT)中の打ち方

▼押し順ナビ発生時
押し順ナビに従い、リールを停止させる。

▼逆押しナビ発生時


逆押しナビが発生した場合は、指定された図柄をアバウトに狙って消化する。
成功で防御力を獲得することができる(失敗でも獲得)。

▼[×・?・?]ナビ発生時


「?」が表示されているリールから停止させる。

▼上記以外
通常時の打ち方で消化する。

閉じる

※ 基本情報、打ち方、演出情報、解析情報はHAZUSE調べによるものです。

機種評価(人気投票)

閉じる

評価項目   評価点  
デザイン まさに芸術品 さいあく
ゲーム内容 超おもろい つまらない
依存度 もう中毒 絶対はまらん
勝率 勝ちっぱなし 負けてばかり
1ヶ月後は? 絶対打ってる 忘れてる
感心するところ

評価一覧 >>

スマスロ痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。

(C)2020 夕蜜柑・狐印/KADOKAWA/防振り製作委員会, (C)Sammy

パチスロスマスロAT

メーカー :サミー
製造   :ロデオ
タイプ  :スマスロ、6.5号機、AT、CZ、純増約5.5枚/G、疑似ボーナス
機械割  :97.9% ~ 113.0%
検定番号 :430072
型式名  :L 防振り FN
導入開始 : 2024年06月03日

統計情報

調査日:2024/6/1

設置台数 ranking

導入率

機種アクセス数 ranking

掲示板アクセス数

設置店検索 ranking

PR