| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 105件の投稿があります。
<  11  10  9  8  7  6  5  【4】  3  2  1  >
【35】

RE:《バール》  評価

初代ぺラポン (2023年05月04日 22時53分)


朧分身飛翔剣(赤目

残像三分身(赤目

螺旋水車(赤目

  
【34】

RE:《バール》  評価

初代ぺラポン (2023年05月04日 20時56分)

>>チェグクソン(鮮) 
 ZbDeVeMp

>「私は武器を持っている」
>「私は端末をたくさん持っている」

>これ脅しだから、、、


違法行為や犯罪行為を示唆する投稿はヤメてください。

あきらかな脅迫ですよ

ルール違反どころか
刑事事件の
犯罪行為です
【33】

RE:《バール》  評価

初代ぺラポン (2023年05月04日 20時39分)




「落花狼藉(らっかろうぜき)」

虚刀流七の奥義
七の構え「杜若」から繰り出される
前後方向自在の足の運びから
足を斧刀に見立てた踵落とし

「七花八裂(しちかはちれつ)」

虚刀流最終奥義
相手に虚刀流の7つの奥義を同時に叩き込む
弱点は「柳緑花紅」を放つ時の溜め動作によるタイムラグだが
その分即応性がある
七人の相手を同時に相手にできる

「七花八裂(改)」

改良前は適当な順番で繰り出していた7つの奥義を威力と隙の無さにおいて最も優れた順番
(「柳緑花紅」→「鏡花水月」→「飛花落葉」→「落花狼藉」→「百花繚乱」→「錦上添花」→「花鳥風月」)で繰り出す

 
【32】

RE:《バール》  評価

初代ぺラポン (2023年05月04日 20時34分)




「飛花落葉(ひからくよう)」

虚刀流五の奥義
五の構え「夜顔」から繰り出される
「柳緑花紅」の逆で
相手の表面に衝撃を伝える鎧崩しの技
奥義の中で唯一手加減が出来る


「錦上添花(きんじょうてんか)」

虚刀流六の奥義
六の構え「鬼灯」から繰り出される
左右方向自在の足の運びからの奥義



  
【31】

RE:《バール》  評価

チェグクソン(鮮) (2023年05月04日 20時34分)

初代ペラポン

「私は武器を持っている」
「私は端末をたくさん持っている」

これ脅しだから、、、
【30】

RE:《バール》  評価

初代ぺラポン (2023年05月04日 20時29分)

>>チェグクソン(鮮) 
 ZbDeVeMp

無関係
意味不明
荒らし等の
迷惑行為に類すると判断される投稿
お断りします。
あちこち
しつこい嫌がらせ投稿はおやめください。
迷惑です。
【29】

RE:《バール》  評価

初代ぺラポン (2023年05月04日 20時28分)




「百花繚乱(ひゃっかりょうらん)」

虚刀流三の奥義
三の構え「躑躅」から繰り出される
両手が刀で塞がれていても発動できる奥義


「柳緑花紅(りゅうりょくかこう)」

虚刀流四の奥義
四の構え「朝顔」から繰り出される

筋肉や防具など
間に挟んだ物には損傷を与えず
好きな位置だけに衝撃を伝えることができる


 
【28】

RE:《バール》  評価

チェグクソン(鮮) (2023年05月04日 20時26分)

初代ペラポン

あなたがバールを入手したことを公表すること自体が

人を威圧することになりますよ、snsを使って

それを公表していることが 「私は武器を手に入れた」

と言ってるのです、あまつさえ新トピを立ててまで公表

するとは、、、
【27】

RE:《バール》  評価

初代ぺラポン (2023年05月04日 20時25分)



「鏡花水月(きょうかすいげつ)」

虚刀流一の奥義
一の構え「鈴蘭」から繰り出される


「花鳥風月(かちょうふうげつ)」

虚刀流二の奥義
二の構え「水仙」から繰り出される
半身で前後に貫手を配す構えからの奥義

  
【26】

RE:《バール》  評価

初代ぺラポン (2023年05月04日 20時23分)



■奥義
虚刀流には七つの構えがあり
それぞれに奥義が一つずつある
奥義は四文字で
技は草花の名から取られている

  
<  11  10  9  8  7  6  5  【4】  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら