| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

パチスロ北斗の拳 新伝説創造 掲示板

タイトル:
ハンドル名:
メッセージ:
(1000文字以内)

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・「#1234567」のように記事番号を記入すると、その記事にリンクできます。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg,png)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

パチスロ北斗の拳 新伝説創造

Sammy
(C)武論尊・原哲夫/NSP1983, (C)NSP2007 版権許諾証YBJ-918 

<< パチスロ北斗の拳 新伝説創造 >>
過去ログ:  
言葉から検索 記事番号を検索
[ 次ページ ]    [ 前ページ ]
激闘乱舞 リスロン さん 2020/06/30 火曜日 11:55 評価 #5275269
激闘乱舞の音楽ですが
荒野から郡都に場面が変わったのですが
音楽が荒野のままで変わりません
何かあるのでしょうか?
ちなみにこの後、バトル29回
2500枚ほど出ました。

  1. とのまたかゆき さん 2020/06/30 火曜日 22:34 評価 #5275416

    ただのバグみたいなものじゃないでしょうか?

    仮にその『何か』というのが、『ステージチェンジして楽曲が変化しなければ継続率89%!』だなんて演出は解析でも診たことありませんが。
  2. 片仮名欅 さん 2020/07/05 日曜日 04:38 評価 #5276311


     私も、とのまたかゆき さん の意見に賛成ですが、
    念の為、レベルが幾つだったのか知りたいですけどね。

返信する

演出法則について とのまたかゆき さん 2020/06/19 金曜日 23:53 評価 #5272961
演出について2つ質問です。

1つ目。
弱スイカでファルコステージ移行は前兆濃厚でしょうか? 
確か修羅でも弱スイカ単発でカイオウステージ移行は前兆確定って法則がありましたよね?他のレア役を引いたりスイカ重ね引きはダメみたいでしたけど、この新伝説では強チェリーや他のレア役を引いていなければ、スイカだけなら今まで全て宿命に当選しているのですが、どうでしょうか?

2つ目。
通常時の写メの演出です。RT移行リプレイ?でおそらく当選したと思われる、次のゲームで写メの演出が出てきたのですが。この演出について。そもそもRT移行リプレイで宿命当選したらこの演出が出てくるのでしょうか?あまりこのフラグで宿命当選した記憶がなく、三回ほどなのですが、この演出が三回とも出てきたので。

関連して、記憶が曖昧なのですが、本機を今のように打ち込むようになる以前、雑誌か何かで『通常時この演出がきたら激闘乱舞は目前!?』みたいな感じの表記があったような気がするのです。
この表記の意味が、通常時のこの写メの演出は激闘乱舞当選濃厚ということであれば、RT移行リプレイでの宿命当選は激闘乱舞濃厚ということになりそうですが、どうでしょうか?
過去三回ほどしかRT移行リプレイで宿命当選したことはなく、これまた記憶が曖昧なのですが全て激闘乱舞に当選してたような、、、。だとしたら高確時のRT移行リプレイの次ゲームのレバーがなかなか熱いものになるのにと妄想してます。

  1. とのまたかゆき さん 2020/06/19 金曜日 23:55 評価 #5272962

    user image 激闘乱舞中や宿命中でなく、通常時でのこの演出です。
  2. 片仮名欅 さん 2020/06/20 土曜日 21:36 評価 #5273136


     とのまたかゆき さん 今晩は。

     (1つ目)
     全然気付いてないですね。
    ただ、修羅の弱スイカ単独→カイオウステージは高確以上濃厚だったと思います。

     (2つ目)
     これも全く分りません。
    RT移行リプ契機と特定できた宿命があったかどうかも、記憶にないですし、
    添付されてる演出も憶えてないですね。
    今夜はムリですが、明日以降に自宅の保存画像を漁ってみたいと思います。
    RTリプ当選に固有の演出なら、仰るように高確時の次レバONは注目ですね。

     どちらも全然答えになってなくて申し訳ありません。
     最近でもタマに触りますが、最初の内にコレはもしやと思えても、
    2000Gも回すと、弱MBは設定1の確率程度に落ち着いてしまいます。
  3. とのまたかゆき さん 2020/06/21 日曜日 21:39 評価 #5273372

    キャインシロウさんお久しぶりです!

    あっ修羅の弱スイカからのカイオウは高確以上なんですね。なら、たまたま僕の時は前兆に当選してただけで高確ということもありそうですね。スイカ一発でファルコステージ行くのってけっこう珍しく、なかなかに違和感あるのですが、過度に期待は禁物ですね。そもそも推定で高確滞在中って連続演出でけっこう強めな演出発展パターンや、バトルや演出のチャンスアップパターンがよく絡んできませんか? オグルやアスカで2つ以上チャンスアップがからんでハズレたときは、『はいはい高確の冷やかしね』と納得させてます(笑)
  4. とのまたかゆき さん 2020/06/21 日曜日 21:52 評価 #5273381

    RT移行リプレイ後って、押し順を当て続けたらずっとリプレイがくるんですよね?だからひょっとしてRT移行リプレイ当選後はあえてこの演出で押し順を教えてくれるのかなあとか予想してました。キャインシロウさんの過去の保存画像、楽しみにしてます(笑)

    そうそう、僕もまえ〜にキャインシロウさんに弱MBの確率ならある程度回転数があれば参考になるのではと、意見をいただいてからマイスロでは注目してみてるんです。ですが、なかなか確率を40をきるような台にお目にかかれてないですねぇ。北斗あるあるですが、この確率はいいけど、こっちがみたいに悩ませてもらってます。
    ちなみに、共通ベルとか推測の参考にどうでしょうか?もちろんマイスロをしてないとちゃんとサンプルをとれませんが、設定12と3以上からに開きがあるので、これはなかなか使えるのではと思ってるのですが。
  5. 片仮名欅 さん 2020/06/22 月曜日 22:59 評価 #5273628

    user image
     とのまたかゆき さん 今晩は。

     私は件の画像は持ってなかったです。
    記憶からいっても、当選契機が弱MBかRT移行リプレイかの判別はつかないって思った記憶が1回あるだけで、
    後のノーカウンター当選は、チャ目か前兆スタートって感じですね(重ね引きもノーカウンターになりますね)。
    RT移行リプでの、当選自体未経験の可能性も大いにあると思います。

     修羅の高確以上濃厚は間違いないと思いますが、
    新伝説は修羅より、弱スイカ一発ファルコステージは少ない気がしますので、
    ご指摘どおりの可能性もあると思います。
    高確時の強パターンやCUについては同感です。

     RT移行リプレイ後の記述については、私は分らないですね。
    そもそもRT移行リプレイを引いた後、上段並行リプレイで通常に戻ると思いますが、
    上段並行リプを引かずに戻る場合の契機は何なんでしょう?
    押し順に何か関係してるんでしょうか?

     小役確率での設定推測については、分母が小さい方が信頼度が高いと思いますよ。
    参考までに先日の実戦結果を添付しておきます。
    分母が大きくなるに従い、ゲーム数を相当分は増やさないと荒れるんですよね。
    強弱チェリーなんか、出現率が逆転しちゃってますから。
    1〜6の差が小さくとも、分母が小さい方が収束率は高いと思います。
    ゆえにコノ台の予想は、共通ベル確率は良いですが、設定1or2ですね。
  6. とのまたかゆき さん 2020/06/23 火曜日 13:56 評価 #5273759

    キャインシロウさんお疲れ様です。実戦結果のサンプルありがとうございます! いやあ〜ここまで各子役確率が解析値と異なった数値となると、子役での判別はやはり困難だなあと改めて思いました。チェリーの確率が特にひどいですね(笑)
    そうそう、ちょうど共通ベルの確率がこれくらいの数値で、そこそこ良さそうな挙動をしてたら高設定だったのではと思ってましたが、キャインシロウさんのこのサンプルを見て考えを改めなきゃならないなと思えました。
    なるほどです、分母が小さいほうが収束率が高いですね!このサンプルをみてもあきらか。今後の判別で考慮していこうと思います。
  7. とのまたかゆき さん 2020/06/23 火曜日 14:13 評価 #5273763

    RT移行リプレイのあとの平行リプレイで通常の状態に戻っていたのですね!それすら知らなかったです。
    言われてみると確かに、変わった出目でのリプレイのあと、普通の平行リプレイを引かずとももとに戻ることありますね。押し順の正解、不正解みたいなのがあると思うんですけどねぇ。また、ベルを引いているときもあるので、それをこぼしたりしても元の状態にもどるなんてこともあったりするかもですし。詳細は謎ですね。
    七星ランプ点灯状態での宿命の刻、オーラ昇格なしで白オーラのまま突破確定のやつ。あれも準備中までのこのRT状態とか、その押し順とかが関係してないかなあとか妄想したりしてます。
    かなりマニアックなところまで解答をありがとうございます。
  8. 片仮名欅 さん 2020/06/25 木曜日 03:41 評価 #5274136


     とのまたかゆき さん 毎度です。

     ご指摘の移行リプ後のRT状態から、ベルこぼしの1枚役で通常復帰は大いにあり得ると思います。
    また宿命の法則についても、なるほどと思いました。
    RT状態の移行の仕方の内、稀な場合において、
    七星点灯中の昇格もなく、バトルまで辿り着いて勝つのかもしれませんね。
     それで思いついたんですが、通常時の金7もRT状態が関係してるんじゃないでしょうか?
    通常時の金7には、何の意味があるのか分らない微妙な設定差がありますが、
    RT中のリプレイにも同様な傾向が見られます。

     小役の設定推測については、
    例えば私の添付したものは、強チェが引けたが故に続行したものですから、かなり偏ったサンプルと言えます。
    偏ったサンプルを引き合いに出すのは、反則っちゃ反則なんですけど、
    特に試行数が少ない時には、結構こういう風になりがちです。
    そしてそうなった時に、どちらを判断材料にするかというと、やはり分母の大きいものより小さいものの方ですね。
    新伝説においては、チェリーや共通ベルより弱スイカや弱MBってことです。
    (設定差がかなり大きい場合は、コノ限りではありませんが)
     しかし何かが、特に強チェのような重要な役が突出して引ける時は、
    やはりそれに引きずられたり、言い訳にして打っちゃうことも多いですね。
    何と言っても、私達は出来れば打ちたい、打ち続けたいんですから。

     最後に先日書き忘れたこと。
     共通ベルと弱チェ当選の経験はありますか?
    これはRT移行リプや弱MBにも言えることですが、
    もし実際にはあったとしても、その時に例えばカウンター役が被っていれば、そちらの当選と思ってしまいますから。
    私の記憶では、弱チェしかor共通ベルしか考えられない、というような記憶は無いですね。
  9. とのまたかゆき さん 2020/06/25 木曜日 17:21 評価 #5274241

    キャインシロウさん返信ありがとうございます!

    RT状態と宿命突破など、検証もなかなか難しく勝手な妄想ですが、共感してくださり大変嬉しいです。
    ちなみに写メは昨日打っていて、宿命の刻確定画面での1ゲーム手前でRT移行リプレイを引いていたものです。次ゲームでいつものファルコの『くだけ〜いケンシロウ!』がベル揃いで宿命開始となりました。ベル回数はカウントはされてはいませんが、少し特殊な宿命準備中のパターンであり、しかもランプ点灯中で宿命当選したものだったので、これはもしかして白オーラで突破するやつかあ!と期待しながら回したのですが。リプレイはまりでオーラ昇格させてまいました。しかも一番の失態は最近告知モードで消化しているので、今回も告知モードでした。なのでどのみちオーラ昇格せずだったのかわからず少し悔しい(笑)次回からはランプ点灯中での宿命は必ず通常モードで宿命を消化して楽しみたいと思います(笑)

    通常時の金7揃い、僕も全く同じようなことを思ってました! 激闘乱舞中の金7揃いのフェイクが、RT移行リプレイが揃ってますもんね!これの逆で通常時もRTと関係が考えられそうですよね。そういえば、以前キャインシロウさんがこの通常時の金7揃いに関連して試してみたいこと、というようにおっしゃられてたことがありましたよね。ひょっとしてこの通常時RT中での金7揃いと関係した何かでしたか。 それにしても、相当レアですよね。確率を見ても、それを拝めることあるんでしょうか(笑) お互いもし、通常時の金7揃いの出目が拝めたら報告お願いします(笑)
  10. とのまたかゆき さん 2020/06/25 木曜日 17:36 評価 #5274242

    user image そうそう、打ちたい理由がほしいんですよね!(笑)激しく同意です!朝イチに何かしらのいい挙動を確認して文回したいですよね。

    弱チェリーと共通ベルの当選って0、4%しかなかったんですね。確かにそれが確実に弱チェと共通ベルだという確証はないのですが、それかなあと過去に思ったのが、何度かあります。
    確か重ね引きの当選って、当選してた場合はランプが消えてから7ゲーム以内?だかに告知されるってどっかでみたような気がしてて。なのでランプの重ね引きではないなと思って回してると謎な当たりがあったので弱チェ、もしくは共通ベルなのかなあと。でも勘違いだった可能性もおおいにあります(笑)

返信する

宿命の刻のファルコバトルの復活について とのまたかゆき さん 2020/04/29 水曜日 17:58 評価 #5265547
宿命の刻の復活でリンの復活とユリアの復活パターンがありますが、ユリアの復活時のほうが高ARTレベルを示唆しているといった特典はありますか?

あと、継続バトルの格上げは、格上げした場合は必ず初代のリンorユリアの復活画面になるのでしょうか?つまり、初代のリンorユリア復活じゃない場合はもともと継続していたということになりますか?

  1. 片仮名欅 さん 2020/04/29 水曜日 20:13 評価 #5265557


     宿命の演出については、当初から予想がありましたが、ちゃんと検証されないまま今日に至ってる気がします。
    確定系の演出から予想するなら、設定示唆(確定でないもの)でレベルは無関係という気もしますが、
    どうなんでしょうね?

     継続バトルは、元々敗北予定で復活の場合には、必ず初代のリンorユリアの復活画面だったと思いますよ。
    つまり仰るとおり初代復活でない場合は、元々継続予定だったということになります。
    格上げについては、レベル4以外は初代復活なら必ず格上げ。
    レベル4は、それ以上は上りようがないので、格上げこそしない訳ですが、
    元々敗北予定で復活の場合には、やはり初代復活だった記憶です。
  2. とのまたかゆき さん 2020/04/30 木曜日 09:10 評価 #5265585

    おはようございます。
    なるほど、ARTのレベルではなく、設定示唆の方という説もあったのですね。確かに初代背景の演出で考えるとそのようにも予想できますね。

    ART中の継続バトルでのユリア復活なら継続率に期待してしまうのですが。

    レベル格上げは初代背景が必ずですのですね。なら強レア役をひいて通常の復活であればちょっと残念ですね。なるほど、なんどかそういうパターンがあり、やたらすぐ終わるのですが格上げされてないなら仕方なかったのですね。納得です、どうもありがとうございます。
  3. 片仮名欅 さん 2020/05/01 金曜日 23:32 評価 #5265654

    user image
     とのまたかゆき さん 今晩は、
    緊急事態期間延長必至で、ホールの休業も延びた場合は、
    最悪本機はこのままオサラバの可能性まで出てきましたね。

     今回の内容に関連して気になるのは、
    激闘の継続バトルでは確定になっている「突きからの(初代ではない)ユリア復活」です。
    な~んか見たこと無い気がするんですよね。
    結構早い時期から、圧倒的に低設定を打たされてる気がするんで、
    「宿命の突き・ユリア復活」が確定ではないけど、高設定でなければ出づらいんであれば、納得なんですが。

     格上げ等について、添付のような状況の際は、
    (衝の輪を)喰らえって思いながらレバONする訳です。
    避けても勿論高継続の可能性はあるんですが、喰らえば立ち上がってもレベル2以上「確定」ですから。
    そしてこれはタマタマかも知れませんが、倒れて通常復活は記憶に無いんですよね。
    振り分けが無いってことはないんでしょうが、
    倒れてしまえば初代復活(即ち格上げ)の方が可能性が高いんじゃないかと思いますね。
    数は十分と言えるかどうか分りませんが、20セットを超えた際に、
    初代復活分の格上げが、無かったというような事象の経験はありません。

     色々と確かめてみたいことはあっても、コロナウィルスによって、その機会さえ奪われてしまいそうです。
  4. とのまたかゆき さん 2020/05/03 日曜日 18:35 評価 #5265716

    キャインシロウさんこんばんは。
    画像添付ありがとうございます。この瞬間たまらんですよね!心のなかでこんなにも強く『よしっ!』とガッツポーズできる、してやったりな瞬間が他にありますでしょうか。書き換え、そして格上げはほんとよくぞ作ってくださったなあ染々。けれども、やはりそんな流れになりそうですか....とても残念です。

    継続バトルの高ARTレベル示唆の演出などについて、僕は知らないのです。そうゆうのを雑誌に特集されているころに読みたかったのですが。
    すいません、激闘の継続バトルのファルコつきからのユリア復活はARTレベル2以上とかそういう感じでしょうか?

    あと、宿命のファルコつきからのユリア復活は僕もみたことないです。ユリア復活ってそういえばよく見るのがショウノリンが来たときと、たま〜にキックでの復活の時ですね。不思議なもんすねぇ。
  5. とのまたかゆき さん 2020/05/03 日曜日 18:49 評価 #5265717

    格上げの演出について、『倒れてしまえば初代復活が多い』、これも今納得です。
    つまり、前半で強レア役を引いて、それがもともと継続だった場合は立ち上がったり、攻撃を避ける、もしくはケンシロウ先制の演出が選択されるということですよね。

    以前、前半で強レア役を引いて、ファルコの攻撃でボタンプッシュを押して役物が出て「もともと継続だったのか」と残念に思ってからの初代復活がきたので。書き換えをしてから演出の選択が変わるなんて思っていなかったので。
    バトル突入時点で最初のチャンスアップから攻撃パターンから復活まですべて一連の流れが選択され決まってると思っていたので。ところがキャインシロウさんもおっしゃられるように強レア役を引いて格上げした場合、その後の展開も再度選択されるということですね。倒れたのに通常復活でガッカリということはなさそうですね。このあとたりもほんっとに、よく出来た機種ですね!

    残念、ほんとにもっと早くに触っていれば良かったです。そしていつもいつも、深いところまで演出の体験をありがとうございます。
  6. 片仮名欅 さん 2020/05/03 日曜日 23:05 評価 #5265723


     とのまたかゆき さん 今晩は。

     ファルコ突き・ユリア復活はレベル3以上ですね。

     また、勝利書き換えイコール以降の演出も書き換えってのは、
    個人的な記憶であって、どこにもソースがある訳ではありません、お気をつけ下さい。
    強レア倒れで期待して、通常復活ガッカリパターン結構あるよって方がいるかもしれません。
    私の期待してヤッパリっていう印象が強いだけかも?

     あと、こんなのどうでしょう?
     継続バトルでファルコ登場の際の七星点灯時、攻撃が「衝の輪」だったら継続確定ってのは一般的ですが、
    「突き」の際も確定になる場合があります。
    それは、その前の煽りがファルコ→ケンの場合です。
    即ち、1G目のアップがファルコから始まり、3G目登場がファルコでも七星点灯が伴えば、
    4G目の攻撃は「キック」以外なら継続確定って訳です。
    まあ、「突き」自体の信頼度が元々かなり高めですし、
    機会も少ないんでアレですけど、忘れた頃に「突き」で非継続はありますから、
    確定はやはり嬉しいですよね、役物作動しなくても平気です。

     と、打てないストレスから余計なことまで書いてしまいましたが、早くなんとかなって欲しいですね。
  7. 片仮名欅 さん 2020/05/04 月曜日 04:30 評価 #5265731


     度々すいません。

     ピワドのトップに戻って、業界ニュースを見て下さい。
    昨日5月3日、PCなら時間14:16「業界6団体が警察庁へ撤去期限延長を要望」の処です。(スマホは見出しのみ)
    これは、実質5号機の延命要望ということですよね。
     同日の17:21「検定・認定切れ遊技機措置、全日遊連の要望に警察庁が返答」の処では、
    電源を落としておけば、取締り対象にならないという、身も蓋も無い回答になっていますが、
    今後の展開次第では、本機を含む5号機に微かな希望が見えるかもしれません。
  8. とのまたかゆき さん 2020/05/04 月曜日 14:42 評価 #5265744

    こんにちはキャインシロウさん。

    情報ありがとうございます!さっそく拝見させていただきました。これは新伝説をまだまだ打ち込みたい僕にとって、ほんっとにありがたき朗報です。
    コロナ騒動でますます打つ機会がなくなると悲観するこの頃ですが、まさかそのコロナの自粛がこのような方向に作用してくれるなんて。前日遊連もなかなかやってくれますね(笑)

    でもそれくらいの対応は考えてくださらないと、倒産もところどころであるでしょうし、入れ替えなんてしてる場合じゃないですよねほんとに。
  9. とのまたかゆき さん 2020/05/04 月曜日 15:06 評価 #5265746

    ファルコのつきからのユリア復活でレベル3以上なんですね。北斗揃いや、高継続らしきARTは何度かありましたが、その法則の流れは激闘バトルと宿命バトルとも僕も記憶にないです。
    その他にも宿命バトル突破での北斗ひゃくれつ拳とかツキを夢想転生とか、456台を何度か打てたときでも、見れた記憶がないです。キャインシロウさんも記憶にないことからも、バトルの何かしらの確定法則の演出って相当振り分けが薄いのかもしれませんね。ちなみによくいくホールで456確定するのは、大半がエピソードの4つ点灯か6つ点灯でした。

    ファルコ→ケンシロウのチャンスアップでツキが継続確定になるんですかあ! 
     そうなんですよ、ツキってけっこうやられるというか、くらって雲が動いてないとなんっか嫌な予感がいつもするんですよ。そりゃあ継続するほうが多いですけど、倒れて復活のレバーを叩くときのあのヒヤヒヤ感。 全っ然余計じゃないです、それは知れて良かったです。ツキの時くらい安心したいです(笑) 
    なるほど、おもしろいですね(笑)今度はそのチャンスアップパターンの組み合わせで、キックがきたときが『嫌な予感』を感じるんでしょう(笑)
    しばらく我慢して次に行くときの楽しみができましたよ。 いやぁ、ほんっと毎度毎度ありがとうございます。  

    他にもちょっと深いところを知りたいところがあります。ART中のステージ、市都とかの。あれも見た目ではコウヤ、エリアだけど、内部で市都とか何か見分ける法則みたいなのもあったりしますか?
  10. 片仮名欅 さん 2020/05/05 火曜日 22:12 評価 #5265796


     今晩は。

     内部市都(シティー)についてですが、荒野・郡都(エリア)では、弱MBでも上乗せバトルは発生しませんので、
    荒野・郡都でレア役無しでバトルが発生すれば、結果的に内部市都だったと分ります。
    (弱MBは微妙な役で、少なくともコノ上乗せバトル発生抽選においては、レア役の扱いではありませんが、
    他の抽選では弱レアとして機能したりします)
     残りゲーム数が少なくなると、ステチェンが発生しなくなるのですが、
    (ハッキリしませんが残り8Gくらい、残8か9でのステチェン経験有り)
    内部的にはステージUP抽選は行われているようで、
    市都以外でレア役無しの上乗せバトル経験有りの報告が、コノ板にあります。
    (残念ながら、私自身の経験の記憶はありません)

     またセット開始時に、コレ元々市都だったんじゃないのって感じのステージUPが発生することがありますが、
    そんな時でも荒野・郡都において、レア役無しのバトルの記憶は私にはありません。

     最後に念の為ですが、「突き」で確定となるのは、
    ファルコからの煽り+七星ランプ点灯時です。
    七星ランプ無しでもファルコからで「突き」なら、継続率に関わらず90%は超えてますから、
    大抵は大丈夫でしょうが、確定ではありません。
  11. 片仮名欅 さん 2020/05/05 火曜日 22:45 評価 #5265798


     私は宿命百裂拳(3以上)までしか見たことありません。
    4以上は、ランプはおろか演出やトロフィーでも1度も経験無しです。
    なので、何であっても4以上を経験されてるのは、ヒジョウに羨ましいです。
     現在はホールが発表してくれたりはしませんので、
    コレどうみても4以上だろって台を打ったことはありますが、ホントにそうだったかどうかは分らないんですよね〜。
  12. とのまたかゆき さん 2020/05/06 水曜日 16:23 評価 #5265808

    キャインシロウさん情報ありがとうございます!北斗転生のときは確か後半20ゲーム以降はステージチェンジが発生しなかったので、この新伝説でもやっぱりそういった法則があるだろうなと思っていたもので。

     ただ、それがハッキリと雑誌などの解析として何ゲーム以降はステージチェンジしないとか明確には出ていなかったのは意外でした。残り10ゲームはステージチェンジしないと予想してたのですが、8ゲーム、9ゲームでのステージチェンジもあるのですね!さすがに残り5ゲームではステージチェンジもしないでしょうが、なんか少し半端な区切りですね。
    なるほどです、なら滞在が市都以外での残り少ないゲーム数での煽り発生は熱くなれますね。

    そうそう、荒野から一気に市都にステージチェンジすることもあり、自力で上げた感を得ていましたが、単にもともと内部で市都ということもありますよね。でもそうゆう場合おっしゃられるようにバトルの煽りより先にステージチェンジの煽りのほうが先にくるイメージです。バトル発展して、おっ?市都スタート?みたいなサプライズは今だに未経験。ステージチェンジ発生確率がけっこう高いんでしょうかね。
  13. とのまたかゆき さん 2020/05/06 水曜日 16:33 評価 #5265809

    4以上といっても、6はほっとんど使わないホールなので。おそらく4なんですけどね(笑) 推定4でいっつもやられてます。スルー天井最深部なんてしょっちゅうですし、4だからという優遇をあまり感じれていないので、設定気にせず文回してます(笑)

    宿命突破が確定したらいつも百裂拳!っと心で願ってます。まだ見たことないですが、3以上ときたら4以上と思っていいですよね大抵のホールなら。確率薄いんでしょうねぇその演出も。

    やっぱり半日程度で設定度外視で遊ぶなら、修羅より新伝説ですね(笑)
  14. 片仮名欅 さん 2020/05/17 日曜日 18:57 評価 #5266797


     5月14日付けのニュースで、旧基準機の撤去期限1年延長が認められたとのことです。
     後はホールが認定手続きさえ行ってくれれば、本機も2022年1月までは稼動できるんじゃないでしょうか?
  15. とのまたかゆき さん 2020/05/18 月曜日 22:40 評価 #5266961

    キャインシロウさんこんばんは。

    僕もニュース見ました!コロナの影響でまさかの5号機延命ですね!
    複数台置いてあり、ちょっとしたメイン機種として置いてある僕の地元のようなホールならその手続きというものをしてくれる可能性は高いということですよね?
    逆に1〜2台、もしくはバラエティに1台だけのボールはその認定手続きというものを行わず、設置でいないので撤去ということになりますか?

    あと旧基準機ってゴッドやサラ番なんかも可動がまだできるということなのですか?
  16. 片仮名欅 さん 2020/05/19 火曜日 20:09 評価 #5267058

     
     とのまたかゆき さん 今晩は。

     検定で3年、その後の認定で3年、計6年というのは変更ないんじゃないでしょうか?
    サラ番はピワドによれば、14年8月からになってますから、今夏でオサラバ。
    凱旋も15年3月ですから、5号機最終期限の21年1月が1年延びたとしても、1・2ヶ月延命できるだけですね。

     一方新伝説は17年9月ですから、今年の9月頃までには検定切れを迎えることになります。
    最終期限が21年1月なら、ホールが認定申請をして通ったとしても、数ヶ月後には撤去ということになる為、
    余程思い入れがあるホールでないと、認定申請自体してくれないんじゃないかと思ってましたが、
    この度1年延びるなら、残そうと考えるところも結構あるんじゃないかと、願望込みで思ってます。
     何と言っても、年末年始と並ぶカキイレ時のGWをコロナで潰されてますから、
    金を使いたくないホールは多いんじゃないでしょうか?

     短い記事から勝手に解釈しているに過ぎませんので、認定切れ(6年経過後)の機種も含まれるのかも知れませんが、
    私は上記のように考えてます。
  17. とのまたかゆき さん 2020/05/19 火曜日 22:27 評価 #5267073

    キャインシロウさん解説ありがとうございます。

    ですよね、さすがに旧基準機まで6年しばりからさらに延命とまではならないですよね。

    どこのホールもダメージは相当でしょうから今後も設定状況は期待できませんが、それでも非日常を求めて楽しめる期限が延びたことはほんとにありがたい。

    ところで、ついでに質問なのですが、キャインシロウさんが以前にコメントされてたEX乱舞の抽選について。  EXポイントを3ポイント減算させればEX乱舞確定ということについて。  キャインシロウさんがこのことを過去の記事で記載されてるのを見て、なるほどなと自分も納得した次第です。

    これはキャインシロウさんが打ち込んで検証されたものであって、雑誌などの取り扱いにはないものですか? もし雑誌などに載っているものであれば強レア役一回のみのEX乱舞当選ってどれくらいのものなのかなあと。

    また、レア役なしでEX乱舞に当選した場合、これもやはりEXポイントが一気に3減っているんでしょうか?
  18. 片仮名欅 さん 2020/05/20 水曜日 01:44 評価 #5267089


     とのまたかゆき さん レス有難うございます。

     ポイント0到達以外のEX乱舞の減算については、雑誌などのソースがあるものではありませんし、
    私が打ち込んで発見したものでもありません。

     このポイント3減算について、最初に言及されたのは(記憶に間違いがなければ)北斗の為に さんだったと思います。
    私はコノ板でそれを習って、追加検証しているだけですね。
    現在までほとんどの場合において、0ポイント到達以前のEX乱舞発生時には3ポイントの減算を確認しています。
    これはご質問にある、レア役無しの場合においても同様です。
    「ほとんど」としたのは、1度だけEX乱舞発生時に減算2だったことがあるからですが、
    1度のみですから記憶違い等の可能性もあり、まだ検証中ってことですね。
    打てなくなるまで確認するでしょうけど、
    前回までのポイントを忘れて、サンプルから除外ってことも結構あるんですねコレが。

     継続で必ず1ポイントの減算はありますから、強レア等で+2ポイント減算が条件になりますが、
    強レア一発で2ポイントは、概ね何回に1回くらいだなって予想してた時期もありましたが、忘れちゃいましたね〜。
  19. とのまたかゆき さん 2020/05/20 水曜日 19:20 評価 #5267213

    やっぱり独自に推測されたものだったのですね!どこのサイトを見てもそういった減算のことや細かいところは何も記載がなかったもので。機種の仕組みもよく出来てるなあと感心するのと同時に、そうゆう細かいところを推測して独自に解析してるところはすごいなあと感じていたのです。 

    強レア役一発でのEX乱舞当選って、けっこう低いですよね。体感では10〜15%ぐらいのような。
    うちはじめの頃はけっこう一発でも当選していた印象でしたが、最近はほとんど当選しなくて。ポイント0になる手前はほんとに手に汗です(笑)

    自分ははまったら、もうその1つの機種しか打たないので、マニアックな情報が知れてとてもありがたいです。いつもありがとうございます。
  20. いきたなまごみ さん 2020/07/31 金曜日 07:42 評価 #5282869

    いつも残りカウンター1の状態での継続バトルはループ率不問でかなり高確率で負けやすい不思議!昇天するときも同じです。

返信する

宿命の刻終了画面の北斗七星について とのまたかゆき さん 2020/04/19 日曜日 16:18 評価 #5264293
いつも見てるサイトの解析で、宿命終了画面の北斗七星はスルー天井の最深部を否定&残りスルーが4回以内と書いてあったような気がしてます。

前日宿命を二回スルーして終わってた台で、朝一1ゲーム目ガックンせず。そして、2回目の宿命でこの終了画面の北斗七星が出ました。
1ゲーム目ガックンなしだったので、狙い通り据え置きなら前日と合わせて、4スルーでこの北斗七星が出たことになります。リセット時の朝イチ以外では初めてこの演出を見れたことと、最深部を否定とのことだったので設定にも期待がもてるかもと、このときは少しテンションがあがってました。
 ところが、次の宿命もスルー、そして前日と合わせてトータル6回目の宿命に突入。最深部否定の北斗七星が出たということはこの6回目の宿命では激闘乱舞が当選する、という計算であってますかね? 突破すると思っていたのですが、ファルコに敗北。 その次の宿命では前日と合わせてトータル7回目の宿命なので、ここは激闘乱舞当選してます。
 以上のような経緯で、質問は(1)北斗七星の最深部を否定というのは激闘乱舞後1回目〜2回目の宿命で出現しなければ最深部を否定ということにはならないのでしょうか?(2)残りスルーが4回以内ということは、例えば宿命敗北5回目や6回目ならば当然残りスルー回数は4回以内なので出現してもなんてないことなのでしょうか?

あとは、やっぱり単に店員がリセット後1ゲーム回してたことも十分考えられるのですが。これまでそういった対策はされていなかったもので。

  1. 片仮名欅 さん 2020/04/19 日曜日 19:29 評価 #5264317


     個人的には、七星出て6スルーしたことないんで(宵越し含む)、答えとしては、
     (1) 3回目以降の出現も、最深部否定は文字通り
     (2) 5回目であれば、次の宿命で激闘行きだし、6回目なら復活確定
     以上のように考えてました。
     
     5回目や6回目に出現したことがあるかどうかは記憶に無いんですが、
    もし上記のことに齟齬が出てたら、絶対に覚えていると思います。
    だからリセットだと思いますがねえ。
  2. 片仮名欅 さん 2020/04/19 日曜日 19:51 評価 #5264324


     昔ですが、ホールの方とキサクな関係を築けてたことがありまして、
    店長に宵越し天井が来ないと文句を言ったら、「ゴメン、回した」って答えが返ってきたことがあります。
    理由は教育だったか点検だったか、何か忘れましたが、
    その台は前日結構なゲーム数で閉店だったので、私は「ヤッタな」と疑ってたものです。
     
     しかしその後は、そのホールでは普通にガックン通用しました。
    だから店が方針を変えなくても、そういうこともあるんではないでしょうか?
  3. とのまたかゆき さん 2020/04/19 日曜日 20:54 評価 #5264332

    キャインシロウさん、お久しぶりです。そして解答ありがとうございます。
    やはり北斗七星が出れば最深部否定なのですね。なら、もう完全にリセットだから出ただけだったわけですね。ものすごく納得です。結果もさんざんなものでしたし。そして、ショックです、ガックンが通用しててリセット判別は楽なホールだと重宝してたので。
    もうひとつ、リセットに関して質問なのですが、前日と出目が同じで、ガックンしなければさすがに据え置きでいいですよね? たとえばわざわざ同じ出目に1ゲーム回すとかも頑張ればできるでしょうけど、そのようなことをするホールの経験などはこれまでにあります?
  4. 片仮名欅 さん 2020/04/19 日曜日 22:03 評価 #5264343


     今晩は。

     これまでということなら、ありますよ。

     例えば2日連続イベントで、初日にかなりの数の設定5・6台を発表しておきながら、
    2日目は、その内半分は据え置きみたいなのありましたから。
    多分ですが、閉店後リセットして、同じ出目が出るまで店員に目押しさせる(朝だと時間が読めない)。
    店員はタマッタものではないでしょうが。

     今は、リセットや(据え置き)天井の恩恵が小さいし少ないので、そこまでヤル意味が無いと思います。
    ですので、例えば画像で撮ってて出目が同じなら据え確でイイと思います。
     が、世の中色んな方がいますので、そういうことを面白がる店長さん等がいたりするかもしれませんし、
    偶然で同出目ということも、可能性としてはありますよね。
  5. キュインシロウ さん 2020/04/19 日曜日 22:21 評価 #5264347

    コロナ最中にスロット打つとかヤバない??
    もう自粛しろよ馬鹿ども!

    パチ屋も自粛しろ
  6. とのまたかゆき さん 2020/04/19 日曜日 22:42 評価 #5264350

    わざわざそうゆう手の込んだ仕込み?みたいなことをする店員さんもいるんですね。前日の出目をチェックする労力と、もし前日同じ出目で全台がガックンなしとかだとなんだかテンションが下がりまくるので出目チェックまではしないのですが。
    高設定のリセットが確認されたら下げとよんで1ゲームだけ回されて放置されるから、台に迷彩をかけるのも店長さんからしたら作戦なのですかね。
    どうもありがとうございました。

返信する

マイスロNo.33 yanata さん 2020/03/11 水曜日 03:14 評価 #5255121
初見にて投稿します。
先日ついにマイスロNo.33照らすのじゃーをクリアしました。
世紀末通信天帝編で紹介されている演出が来たのですが、紹介では激闘乱舞中の演出となっています。
ところがなんと宿命の刻中に来ました。
詳細ですが、300G夜画面突入から50G継続で中段チェリーを引き、激闘確定の宿命の刻に突入しました。その消化中、ぼふーという音を伴って中段チェリーが出現!次ゲーム、キリン柄押し順ザコ出現。次ゲームその瞬間が訪れました。
激闘乱舞中に来るとばかり思っていたので、ここで来たかという感じでした。
その後の展開ですが、赤7白オーラから2連終了。後で調べて分かったのですが宿命中昇格抽選の確定チェリーは2段階レベルアップ確定なのでATレベル3以上はあったということになります。ミッションクリアは超嬉しかったのですが、出玉がショボくてがっかりでした。
うち始めからスルー天井否定濃厚のレインボーザコが出現したり、宿命後1Gで宿命が確定したり高設定っぽい演出がきていたのでその後も粘ってみたのですが6スルーして2連終了。マイナス2000枚撃沈にて終了しました。

  1. とのまたかゆき さん 2020/03/11 水曜日 22:26 評価 #5255369

    yanataさんこんばんはです。
    ARTレベル3ってなかなか薄い確率の割には、継続バトルがショボショボで終わることあって辛いとこですよね。僕も宿命で引いたこと二回ほどあったのですが、二回目はその恩恵を知っていただけに2連で敗北し残念でした。

    ところで質問なのですが、ものすごーく気になったと言うかひっかかったというか。確定チェリーの入賞音って普通の中段チェリーの入賞音と違いますっけ?すいません、なんか『ぼふー』という音ってのが気になって。
  2. yanata さん 2020/03/11 水曜日 22:56 評価 #5255383

    確定チェリーは何回か引いています。いつもは普通の中段チェリーの音だったと思いますが、今回の停止音はかつての転生の時の確定役のあの音でした。宿命の刻中という特殊な条件下だったためかもしれません。
  3. とのまたかゆき さん 2020/03/12 木曜日 07:08 評価 #5255462

    解答ありがとうございます。
    やっぱり通常のチェリーとは違う音なんですね!自分は通常時と宿命中にしか引いたことがなくて、宿命中は音には注目してなかったものであまり覚えてなくて。しかも通常時はケンシロウが『お前はもう当たっている』とボイスが入るから入賞音がわからなかったもので。ならART中に引けたら転生の時のようなレアな入賞音が楽しみです。どうもありがとうございます。
  4. いきたなまごみ さん 2020/03/16 月曜日 08:05 評価 #5256566

    マイスロコンプリート目指す自分にとってはとてつもない壁!宿命中の確定チェリーでOKなんだね?撤去まで一度は引きたい!後設定4…5…6確定演出も!100000回しているがまだ見たことない。
  5. yanata さん 2020/03/24 火曜日 11:24 評価 #5259167

    お店が4.5.6にしてくれないかぎり確定演出は永遠に出ません。(笑)
    私がいつも行くお店では50万Gほど打ってトロフィー及び456確定演出は一度も出ませんでした。
    No.33はもしかして低設定では出現しないかもしれないと思いながら打っていました。出現した日はもしかして高設定と思わせる挙動でしたが、その後の展開からやはり低設定と思わざるを得ない結果になりました。
    何が言いたいかと言うとNo.33は低設定でも出現するということです。

返信する

継続バトルにて ゆーすけ777 さん 2020/03/09 月曜日 15:48 評価 #5254613
本日、初当たりバトルではなく、継続バトルにてレア役は弱M Bしか引いていないにも関わらず初代北斗バージョンのリンで復活しました。
初当たりバトルでは設定4以上確定、
継続バトルでは継続抽選に漏れた上で中チェ、強レア役を引いた場合に継続率アップを伴って復活と認識してましたが・・・
どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えていただけませんか?

  1. 片仮名欅 さん 2020/03/10 火曜日 18:20 評価 #5254988


     弱MBは弱レア扱いではなかったですかね?
    弱レアでも復活抽選はしてますんで。
     
     自分自身が弱MBのみで復活経験があるかどうかは、もう記憶にありませんが、
    負けそうな継続バトル中の弱MB自体もネジってた記憶です。
    その後のレバONの方が重要ですけどね。
  2. ゆーすけ777 さん 2020/03/11 水曜日 08:09 評価 #5255145

    ありがとうございます!
    弱レア役でも復活抽選してる事を知りませんでした。今まで大体30万Gくらい回してますが継続バトル時に強レア役無しで初代復活は一度も無かったので勝手に思い込んでました(^ ^;)

返信する

宿命の刻 ハローワーク さん 2020/03/07 土曜日 21:48 評価 #5254133
初見の演出なんですが、宿命の刻準備中からバトル突入まで、押し順ナビのザコ煽りが一切なく、しかも、ケンシロウもただ構えてるだけ、という演出?(笑)がありました。
違和感がハンパ無く、初見だったんで、てっきり激闘確定のプレミア演出なんだな、って思ってたら、バトルで普通に負けました‥
もしや、次回回数天井示唆の演出だったのかと、次回の宿命まで粘ってみたが、これまた負けました。
この、一切煽らない、宿命の刻を経験したかた、きっと他にもいますよね?
経験あるかた、結果どうなったのか教えて下さい!

  1. 片仮名欅 さん 2020/03/08 日曜日 11:52 評価 #5254260


     宿命の刻が完全告知モードになっていたんだと思いますよ。
    突入時にPUSHボタンに触れてしまったんじゃないでしょうか?

     完全告知モードではバトルまで演出がほぼ無くなります。
    唯一内部的にレインボーまで昇格した場合にのみ、役物始動で突破告知されます。
     
  2. いきたなまごみ さん 2020/03/20 金曜日 17:24 評価 #5257990

    user image 当選するとこうなります。参考程度に!体感だけど完全告知のほうが当選しやすい感覚!
  3. ニューギソ さん 2020/04/06 月曜日 04:28 評価 #5262207

    横から失礼します。

    先日、初打ちをしました。
    宿命の刻で無想転生が出たのでぶん回したら・・・やられました。
    さて
    完全告知モード・・・そんなのあるんですね。
    押し順ナビがなく、ケンが構えているだけという事は
    ベルは全て順押しになるのでしょうか??
  4. 片仮名欅 さん 2020/04/07 火曜日 00:06 評価 #5262425


     押し順そのものはありますよ。

     デフォルトモードでは、押し順のみでザコがついてこない場合は「押し順ベル(カウントダウンが進む)」が否定されます。
    「押し順ベル」の危険性があるのは、ザコ+押し順の時に限定される訳ですね。

     一方完全告知モードでは、押し順そのものは出現しますが、ザコはついてきません。
    押し順出現時には、常に「押し順ベル」の可能性があります。
    また周囲のエフェクト的なオーラもありませんので、
    自分がどの段階にいるのか、確実には分らないようになります。
    (オーラ昇格の法則を知っていれば、何色以上ということは察知できます)
     そういう状態で、内部的にレインボーつまり突破確定まで昇格した場合にのみ、告知してくれる訳です。
    突破確定以前にカウントダウンが0に達した場合は、エフェクトオーラの色が不明なままバトルです。
    (突破確率はデフォルト時と同じはず)

     とまあ、書くと何だか良く分らない感じですが、1度やってみればカンタンですよ。
    宿命の刻の文字が出てるゲームの全リール停止後、PUSHを押せば完全告知モードです(カウンター周りの星が点灯)。
    もう1度押せば、元のデフォルトモードに戻ります。
  5. いきたなまごみ さん 2020/04/16 木曜日 07:53 評価 #5263856

    子役、レア役がでれば押し順ナビが出なくなるのですぐわかるはずです。

返信する

強ベルふらぐについて とのまたかゆき さん 2020/02/20 木曜日 19:35 評価 #5248475
通常時強ベルの出目といえば、小V型にベルが揃いますが、たまに写真の出目のようにとまることありますよね?たまたま押した位置によっては写真のようにとまるだけですかね?
なんかの動画でART中にこの出目がとまったら『はずれ』フラグとして激アツみたいな感じに演者さんが言ってたような気がするのですが。ART中のはずれはこの写真の出目になるのですか?

  1. 東北神拳 さん 2020/02/21 金曜日 08:41 評価 #5248700

    強ベルの出目は
    画像の出目と、上段からの小V型、下段からの小山型も存在します

    ART中のハズレは通常時に出る普通のハズレ目のことです
  2. 東北神拳 さん 2020/02/21 金曜日 08:53 評価 #5248709

    あと、とのまたかゆき様

    不快に思われましたらすいません
    個人的には長文でも問題ないのですが
    できれば改行してもらえればと思います

    PCからだとENTERキーで行が下段に移行しますので
    スマホ、PCからでも改行すれば読みやすくなるとは思います
  3. 片仮名欅 さん 2020/02/21 金曜日 20:54 評価 #5248949

    user image
     内容については、東北神拳 さん の仰るとおりです。
     ですから、御覧になったと言う動画は、見間違いの可能性が高いですね。
    (もしかしたら、動画の方が間違いということもあるかも知れませんが)
    添付分を見て頂いても分るとおり、通常時のハズレと同じ停止形です。
  4. とのまたかゆき さん 2020/02/21 金曜日 22:35 評価 #5249010

    東北神拳さん解答ありがとうございます。
    強ベルの出目は3通りもあったんですね。
    自分は主に中押しで消化するのですが、添付した画像の出目は、はまって少したいぎくなってた時に順押しで消化したら出た出目の強ベルでした。
    順押し、中押し、逆押しなど押し順に関係なく3通り全て出るものですか?
  5. とのまたかゆき さん 2020/02/21 金曜日 22:40 評価 #5249013

    キャインシロウさん画像をありがとうございます。
    完全に僕の見間違いでした(笑)

    ちなみに、前に金7揃いのルイの演出画像をのせてくださってましたよね。ルイの演出でもこのハズレはでることあるんでしょうか?それともルイのお祈り演出は金7用の演出ですか?
  6. 片仮名欅 さん 2020/02/22 土曜日 02:20 評価 #5249084

    user image
     添付分のユリア(?)演出は、他パターンでも見たことありますが、ルイの演出では黄7しか経験ありません。
    予想ですが、ハズレと確定チェリーは恩恵が同じですから、演出も被る可能性があり、
    黄7は独自の演出ではないですかね?
    帝都煽りも黄7しか有り得ないですよね。
  7. とのまたかゆき さん 2020/02/22 土曜日 15:04 評価 #5249223

    金7専用の演出ということですね。
    まだルイの演出を見たことないので、もし見れたらやはり中押しで確定チェリー1確から狙おうかな思っていたのですが。
    でもせっかくの金7フラグを引いていたのならあのキレイな7一直線からの役物がみたかったので。迷わず逆押しで金7狙います!

    逆にユリアの演出の方は上乗せバトルのカウントダウン以外に発生したら、ハズレ役か確定チェリーでよさそうですよね。ありがとうございます。
  8. 東北神拳 さん 2020/02/24 月曜日 01:11 評価 #5249831

    ルイ演出でもハズレ目はあります
    逆押し黄7狙いで上段にベルが止まります

    強ベルの押し順出目ですが
    第2停止をどこで押したかでも多少変わるかもです
    中押し中段ベルは、ハズレ、チャンス目、強ベルなので
    自分は第2停止左をアバウトに押すのですが3通り出ます
  9. 片仮名欅 さん 2020/02/24 月曜日 03:36 評価 #5249860


     私の予想はドハズレだったんですね。
     東北神拳 さん 有難うございます、とのまたかゆき さん 失礼しました。

     どうせなら、確定チェリーもあって欲しいですね。

     今度もしルイ演出に出会えたら、中押ししてみます。
    私も とのまたかゆき さん と同様、金7揃えたくて右から止めてましたから。
    中段に闘図柄が止まってくれることを願います。
    引ける自信は全くないですけどね。
  10. とのまたかゆき さん 2020/02/24 月曜日 19:23 評価 #5250057

    お二方ありがとうございます。
    僕はいつも基本中、右、左なので下段からの小山型は見れなかったのかもしれませんね。

    どうでもいいですが、入賞音がいいですよね。転生の大チャンス目と同じだからか、何かざわつくものが。

    ルイ演出でハズレ目もあるんですね。貴重な演出ですし、右第一停止で熱くなれます!ほんとにありがとうございました。

返信する

ビジャマステージ以降についてもう一度 とのまたかゆき さん 2020/02/07 金曜日 22:42 評価 #5243894
初の456確演出の出た台をほぼ終日打ってて思ったのですが。この台は、ほんっとに低確や高確などのモード推測が難しい台ですね。以前にビジャマステージ移行について質問をしたのですが、そのときはふいに突然移行するビジャマステージについて思わせ振りなガセと話していましたが。
同じように突然ビジャマステージへ行き、はいはいどうせガセねと思って回し、やはり高確示唆は出ず。そこからバトロステージへ行きそこそこ回したあたりで高確確定の演出が出てちょっと戸惑いました。大オーラや第3振り向きなどわかりやすいのがすぐに出てくれることもあれば、20〜30ゲームくらい全くそれらしい演出がでないどころか10ゲームくらい全くなんの演出もなかったあとに高確確定演出が出たりするんですね。456台を打ってた時は謎にビジャマステージへ行き、しばらくして高確演出が出たり、やっぱりビジャマステージに移行するのはそこそこ信頼度あったのかなあと思ったりしました。共通ベルでもごく稀に高確いくという解析を目にしたことがあり、それだったのかなあとか思ったり。すいませんビジャマステージ以降についてだらだらと書いた感想です。
そして、話は変わって質問なのですが、その456確定演出の出た台を打ってて、その日宿命を約18回ぐらいはファルコに敗北しているのですが、敗北の最終画面で最深スルーを否定する北斗7星が一度も見れなかったのです。これはほとんど僕が最深部を選択させていたのかなあと思ったり。それとも最深スルー以外を選択していても、すごーく薄い確率でしか北斗7星はでないのでしょうか? 設定変更後を覗いたら、そうそう見れないですかね?

  1. 片仮名欅 さん 2020/02/09 日曜日 22:08 評価 #5244600


     ランプ役無しでのビジャマステージ移行は、ガセ(通常以下)が多いというだけで、
    (逆にランプ役が絡んでのビジャマステージ移行は、かなり信頼度が高い)
    バトロとオグルを行き来するだけの時に比べれば、やはりやや高確以上の期待度は高いと思います。

     そして仰るとおり高設定の方が、共通ベルでの高確以上移行に期待が持てますので、
    その(ランプ役無しでのビジャマステージ移行で、実際に高確以上)可能性は高まりますね。
    しかし前身機種に比べた場合、察知してなかった高確が継続しており、
    それゆえビジャマステージ(前身機種ならジャギステとかですが)移行というのは確実に少ないですね。
    なぜならそんなに(高確が)継続してくれること自体が少ないからです。

     最深スルー否定の七星出現率は、ちょっと分らないです。
    七星無しで演出で察知したこともあったと思うので、100%ではないであろうということくらいですかね。
     元々例えば激闘後に6回目天井が選択されていたとして、そこに到達までの毎スルー時に出現する訳ではないので、
    (特に6回目だったら、1スルー目は絶対出現しない)
    見れる機会はヒジョウに少ないと思います。

     また、もし最深スルー否定で、スルー天到達時までには必ずどこかで出現(出現率100%)だったとしても、
    最深スルー否定選択率は、設定6でも7.4%。
    これは朝一含む激闘を平均13.5回に1回ということです。
    5以下は更に低いですし、宿命平均回数にすれば何回になるんですかね。
    宿命18回スルーで見れずは、さほど珍しい挙動ではないと思います。
  2. とのまたかゆき さん 2020/02/10 月曜日 15:30 評価 #5244823

    解答ありがとうございます!
    ランプ役が絡んでのビジャマステージ移行、確かに!僕の場合は中段チェリーの後とかはファルコステージいくよりも、ビジャマにいったほうが宿命にむすびついてるような。スイカのあとも何気に高確信頼できますよね!

    7星出現に関して、分かりやすくパーセンテージや平均まで丁寧にありがとうございます。なるほどです、毎回7星出ないかなあと期待して見ていますが、そもそも回数によっては100%でないこともあるわけで、単純に宿命敗北回数が試行回数としては計算できないのですね。見れたらラッキーぐらいで、出ないからといって焦ることはないということですね!毎度毎度ありがとうございます。
  3. とのまたかゆき さん 2020/02/10 月曜日 22:07 評価 #5244950

    すいませんついでにもうひとつ。これまた以前にも質問した内容なのですが、激闘乱舞中の勝利確定のバトル中の強レア役について。これまたキャインシロウさんから解答をしていただきました。そのときはあまり打っていなかったのでなんとも思いませんでしたが、解析を改めて見ると確定役前兆中での強レア役は引けたらすごいことになりそうですね!EX乱舞ターボのエピソードがまたストックされるってことであってますかね!?確定役すらまだART中に引けたことがなく、ずっと打ってるしさすがにそろそろ引けるかなあと勝手に思ってて。そんななかこの解析をみて胸が高鳴りました(笑)ちなみに前兆中に引いたことあります?
    ほんっと薄いところですが、百列モードやらEX乱舞の93%ループや確定役やらこの機種は一発の夢がつまってますね。
  4. 片仮名欅 さん 2020/02/12 水曜日 01:45 評価 #5245377


     以前も書いたと思いますが、確定役は何度か引いてますけど、
    前兆中のレア役の記憶は有りません=引いたこと無いってことだと思います。
    また、確定役は必ずバトルD(4つのバトル中の最高位)に振り分けられるはずですから、
    強レアは勿論、弱レアでもスペシャルエピソード以上の恩恵になるはずなんですけどね。

     無くなるまでに、1度は引いてみたいコンボですね。
  5. とのまたかゆき さん 2020/02/12 水曜日 17:13 評価 #5245573

    お疲れ様です。何度か引いてるんですね!うらやましいです!まだ一度もそれを体験してないんで。 ほんっと恩恵デカイですよね。そのあとのレバーがめちゃくちゃ熱い。逆にまだ一度も引けてないので、いつ、僕にもそのときがくるのだろう?と朝イチがとても楽しみです(笑) 転生の時にはこんな想いはなかったような。転生よりもなんというか、薄いところの夢でいったらこの新伝説のほうがあるような気がしてなりません。
    完全に病気ですが。この病気にかかったおかげで、世間からはなんと言われようが、楽しくてしょうがない(笑)
    是非!その夢のコンボを達成したらどうなったか教えてください!
  6. とのまたかゆき さん 2020/02/12 水曜日 17:15 評価 #5245574

    しつこくすいません!
    最後の文の、『無くなるまでに』ってので、ちょっと気になったというか危機感を感じたのですが...2017年に出たから2023年までは打てるとか勝手に思ってるのですが、大きな勘違いですかね?
  7. (。人。) さん 2020/02/13 木曜日 05:54 評価 #5245801

    主よ。。。長文過ぎて読む気無くなる。
    簡潔に要約したら笑
  8. とのまたかゆき さん 2020/02/13 木曜日 07:32 評価 #5245815

    (。人。)さん、すいませんでした。
    おっしゃられるとおり、ダラダラといつも感想ばかり書いてました。すいませんでした。文章力がないのですが、せめて質問だけを簡潔にまとめるよう気をつけます。失礼しました。
  9. 片仮名欅 さん 2020/02/13 木曜日 19:24 評価 #5246057


     全日遊連の取り決めだと、5号機は来年1月末までに全撤去のはずです。
    まだ約1年ありますから、変更される可能性もあるかも知れませんが、現時点ではそういうことですね。

     また新伝説は今夏で検定切れのはずです。
    それ以降に稼動させる為には、ホールが認定手続きをしてくれる必要がありますが、
    認定されても、それ以降半年足らずしか稼動出来ない本機に、
    その価値があると思ってくれる(ホールの方が)かどうかは、ハナハダ疑問ですね。
    検定切れの今夏で、ホールからは無くなると思っていた方が良いと思います。
  10. とのまたかゆき さん 2020/02/13 木曜日 21:26 評価 #5246086

    情報ありがとうございます。
    確かにその感じだと、夏までと思っておいたほうがいいですね(泣)まだまだ楽しく打てると思っていましたが、なんというか思ったより短い余命宣告をされたかのような淋しい気持ちです。
    短い北斗ライフを精一杯楽しみます。ありがとうございました。

返信する

宿命について いきたなまごみ さん 2020/01/11 土曜日 03:31 評価 #5234495
概に出てるかもしれないが、準備中を除いて、突入直後に一度もリプレイ引かずにいきなり
ベル7連続入賞だとART当選確定でしょうか?

  1. いきたなまごみ さん 2020/01/12 日曜日 17:13 評価 #5234910

    すいません。開始直後の押し順ベル7連続入賞です。まだ体験してません。
  2. 片仮名欅 さん 2020/01/12 日曜日 19:27 評価 #5234947


     聞いたことも、読んだことも無い気がします。
    私の予想は普通にバトル負け濃厚で、激闘入らずの可能性が高いと思いますけどね。
    ただ、言われてみると、経験としては無い気がしますが。
  3. マーティン さん 2020/01/13 月曜日 00:12 評価 #5235035

    多分やったことあります。絆の法則ですよね。普通に負けたと思いますよ。
  4. いきたなまごみ さん 2020/01/13 月曜日 08:48 評価 #5235094

    その通りです。バジリスク絆の全押し順ベルと同じ法則です。自分は当選すれば北斗揃いと推測するが?
  5. ひで777 さん 2020/01/23 木曜日 09:16 評価 #5238367

    オールベルで何かがと思いましたが、何事もなく負けました。


    余談ですが、北斗救世主の激闘乱舞ターボ中の上乗せなしのオールベルは拳王乱舞に入りました
    あれは1/約25万のフリーズよりレアだったかもと思ってます。
  6. いきたなまごみ さん 2020/01/24 金曜日 10:22 評価 #5238689

    今回は準備中レア子役入賞やスルー天井到達、夜画面での当選がない状態での宿命当選、絆の法則、押し順ベル7連続入賞は当選なしでいいみたい。ありがとうございます。尚、当選した時の情報あればお願いします。自分は北斗揃いと予想する。

返信する

これより以前は「過去ログ」として保管されています。

過去ログ検索でご確認ください。

      過去

[ 次ページ ]    [ 前ページ ]
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT