| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

返信フォーム

ハンドル名:
メッセージ:

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・HP宣伝・中傷・削除議論・その反応も禁止。テーマ別掲示板へどうぞ。
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

以下は、親記事のメッセージ内容です。

流石に話題に枯渇してきました。それで... Eジャングル さん 2022/10/20 木曜日 11:09
 多分、皆さんもそうだと思います。甘クイーンも4世代目となり、開発者の方も新機種をどうするのか、というところなんだと思います。

 RUSHの発売が先にきたのも、絵柄を変え全く違う機種の趣を持たせながらも次の甘クイーンの開発に向け、ユーザーの反応を見るための伏線機種のような気がします。

 私が5代目に期待するのは、5代目独自の演出は開発者の方に任せるとして、
モード選択にこれまでの4機種すべてのクイーンモード+クラシックモード(6通り!)があるといいな、と思います。2018の確定ランプもつける。でも他モード選択中は点灯しない、等。
 クイーン好きな方はそれぞれの機種にそれぞれ思い入れもあるし、なんといってもドラム絵柄がすべて一緒なので、取り入れやすいと思うのですが、いかがでしょう?

 
  1. Fレクサス さん 2022/10/20 木曜日 13:07

    その発想はなかったです。確かに、やろうと思えば出来そうですね(^_^;)

    私の意見は、クイーンに大きな変化はかえって望んでいないということですね。今のクイーンの演出バランスや信頼度見直しをしてもらうだけでもいいくらい。

    Pクイーンは、CRと比較して割りと白黒がハッキリしているので、もう少しバラけた感じにしてほしい。ほぼ無意味な通常時のブビビ音を意味があるものにしてほしい。予告なしや、左のみバウンドで当たる割合をもう少し増やしてほしい。

    2018からの傾向で、状態によって同じ演出でも信頼度が大きく変わる演出がPでは増えましたが、私はこの傾向はあまり好きじゃないので、DXまでの傾向にしてもらいたいのもあります。

    色々とリーチアクションを付けたり、大胆な変革をする時には、クイーンではない別のドラムでやってほしいですね。それなら大歓迎です。

    絶対出てくることはないのでしょうが、昔のドラムパチンコの完全復刻版とか出たら泣いて喜びます。確率や出玉等のゲーム性は現代のルールに従う外ありませんが、ドラムの大きさや外見、動き、音が昔と同じやつ。名前になってるフィーバーレクサスシリーズや、フィーバーフラッシュ、フィーバースパーク、フィーバーマキシム、フィーバーレジェンド等の小さいドラムでのビタ当たりとかまた体験したいもんです。
  2. Eジャングル さん 2022/10/20 木曜日 23:25

      Eジャックの甘バージョン、Fルーセントのミドルバージョン…どれもドラムの動きが今風になって短命に終わりました。

     でも甘クイーンはどの世代も基本を踏襲しています。(レクサスさんの言われる細かい設定部分等はありますが。)長く人気が続いてる所以でしょう。

     でも4世代も続くとほぼほぼ出尽くした感はあります。だからこその集大成として全甘クイーンを一台にまとめてしまうのがよろしいかというのが私の意見でした。

     レクサスさんが言われるように、昔のドラム機を基本を変えずにだして欲しいとは思っていました。
    クイーンしかドラム機がないのもおかしな話ですよね。

     Fルーセントはかなり打ち込んだので、甘ででたら卒倒もんです。スパークGPも。
     
     今後、甘ドラム機がどうなっていくか、期待したいです。
     
  3. セブフラ大好き さん 2022/10/31 月曜日 12:28

    液晶の復刻版みたいな機種だと各社いろいろありますね
    SANKYOもクイーンZEROとかじゃんけんバトルでリーチだけ再現したのがありました
    2014年SANKYOバージョンだと全回転もあの曲ですよね?
    あと法則崩れのプレミアでDX以外で保留ウェーブとか2018でサンダー白白白とか
    2018以外でJBランプ点灯とか…
    ロケットハンドル復活しないかなw
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT