| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

返信フォーム

ハンドル名:
メッセージ:

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・HP宣伝・中傷・削除議論・その反応も禁止。テーマ別掲示板へどうぞ。
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

以下は、親記事のメッセージ内容です。

報告 マターリ さん 2013/07/25 木曜日 00:16
本日、初打ちして来ました。感想、報告などを箇条書きで。

・役物は、ネオビッグのままローターを常時低速回転にした感じ。なので下段ステージはしっかり湾曲してて、サポート板も継承。

・サポ板は、今回は残念ながら飾り。1・2チャッカーともサポ板動作タイミングが絶望的。まず無理。

・役物は上段は優秀、下段は地獄。ローター抜けても下段で吐き気がする程ハズれる。結果、トータル性能はネオビッグよりも性悪になった気がする。(※台ごとのクセもあると思うので参考程度に)

・アタッカー周りは元ゲージからして優秀。大当たりラウンド中、3R・7Rの時は3秒開/1秒閉ぐらいのパカパカ開きで前作通り。16R時はパカパカなしの開放固定なので拾いまくり。プラス調整で16R時の消化速度は圧巻。

・アタッカーの感知センサーが恐ろしく敏感。稀に9カウントはあるが、10カウント以上のオーバー入賞はまず不可能。

・大当り中BGMは懐かしのアレ。前作8R15Rと今作7R16Rが入れ替わってる(よね?)。若干アレンジっぽいが、原型とどめてて懐かしい。

・軍艦マーチは聞けず。2連どころか16R3連でも通常BGM。

・1鳴き連Vでの入賞時「キュインッ」は無し。16Rだろうが普通に「パッパカパー」。

・16R→16Rの1鳴き連Vのみ別格。BGMが「綱取物語」に変化。V入賞音が綱取の絵柄揃い時BGM、ラウンド消化時も綱取のラウンド消化時のBGM。本当に原曲そのまんま。これが今日の一番の感動。


ネオビッグ役物らしいというか、とにかくローター抜けて下段でハズれるパターンが多かったです。
ただ、今日の台のクセなのかローターを抜ける頻度が尋常じゃなく、楽しめはしました。
結局、軍艦マーチは聞けませんでした。レトロサウンドを選択しましたが、他のサウンドモードに潜んでるかも。今回はまさかの綱取BGMが聞けたので良しです(^-^)
  1. マターリ さん 2013/07/30 火曜日 22:21

    BGM変化の追加報告です。初打ちの時は気付きませんでした。

    レトロモードで、16R終了後のチャッカー入賞1回目が16R振り分けで拾球した場合。つまり、「もし当たれば16R→16Rの1G連ですよ」で拾われた場合、拾った時点で綱取物語のリーチ音BGMが発生する!・・・と思います。

    確信ではないんですが、左右の台にも耳をダンボにしてるとちょくちょく聞けるのと、そのまま当たった人はもれなく綱取BGM変化してるんで多分そうだろうなと。

    レトロモードで唯一「当たれば16R」が分かる瞬間かも。
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT