| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

返信フォーム

ハンドル名:
メッセージ:

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・HP宣伝・中傷・削除議論・その反応も禁止。テーマ別掲示板へどうぞ。
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

以下は、親記事のメッセージ内容です。

投資金額 縄文人 さん 2013/04/10 水曜日 23:37
今日、等価の店で実践してきました。
鳴きの方はそこそこ鳴いている感じなのですが、
2チェッカーはきつめです。
拾いは40%近く有ると思います。(16Rで、9カウントフルオープンは2回くらい。)
V入賞率は、1/35くらい(羽根解放)
2R  4
8R  5
16R 3
投資 8k、出玉0で止めました。
自分の後、3人程打ち出ていませんでした。
4人目で、一気に8千個出ました。

この台ならば、皆さん幾らまで投資しますか?。
デビルマン倶楽部、10K投資くらいは普通でしょうか?。
幾らくらいまで、挽回可能な感じでしょうか?。
  1. 羽根は釘が全て さん 2013/04/11 木曜日 03:42

    釘を見て勝算を見いだせない腕で羽根モノ打つとか、
    お金をドブに捨てるような真似はやめたほうがいいですよ。
  2. とまとん さん 2013/04/11 木曜日 04:13

    投資のこと聞いてるのに見いだせない腕とか意味わかんない回答する真似はやめたほうがいいですよ。

    自分は15kは持って行きますよ、釘見ただけで勝てるなら苦労しませんからね、ある程度打って役物の癖が良さそうだったら続けるかもしれませんね。
  3. 縄文人 さん 2013/04/11 木曜日 21:29

    とまとんさん、こんばんは。ありがとうございます。
    15Kくらいは行きますか!。
    自分の店は等価、無制限で、一台導入の3日目でした。

    一台しか無いので、当然台は選べないのですが、
    1チェッカーの命釘はかなり広め(13ミリ位は有りそう)。
    ハカマも、ハカマ入り口よりかなり絞って有り、真上からみた感じ、それほどずれている感じはしませんでした。
    ただ、1チェッカー命釘は水平程度で上げでは無いため、思ったよりも蹴られます。
    寄りも、谷釘下、風車上の振り分けはプラスでは無くノーマルです。
    ただし、羽根先端の寄り釘はこぼれない程度内向きなので、16Rでもストレス無く拾います。
    やはり2チェッカーがキツメが厳しい所なんでしょうかね?。

    羽根解放は、1K中り14回レベルなのですが、この台の正体がつかめ切れなかった為、8Kで止め、
    温存して有る、期待値2000円/1h のアグネスに移動しました。

    途中から、一気に8000個出たのを見ると、いけたのかな〜?と思ったしだいでした。

    羽根は釘が全てさん、釘を見ただけで完璧に判るのですね、凄いですね!。
    ただし、質問の内容をご理解していますか?。
    別に、どこかから借りて来た様な、あなたの薄っぺらい意見を聞きたいのでは無いのですが。

    とまとんさんも言われていますが、今の羽根物を理解していますか?。
    単純に、釘を見て勝てるかどうかの判断が出来る程、現代の高換金率、無制限営業羽根物は甘くは無いですよ!!。

    羽根物を打ち込んでいれば、誰でもそう感じていますよ。

    羽根物は、勿論釘は一番重要ですが、それプラス約物のクセ、バネ、全ての要素が大切なんですよ!。
    現代の羽根物を、釘が全てなどと考えている様では、とても羽根物を打ち込んでいる方の意見とは、到底思えませんね。

    羽根物に限らず、勝つ為にはデーター取りが必要なんですよ。
    そのデーターにてらし合わせて、一日打った台のポテンシャルが判断出来るんですよ。
    釘は、そのデーターと照らし合わせて、前日との比較で細かい動きを探って行くんですよ。

    釘を見て勝算が〜、などと、本当に勝っている人間は、自分を含め、まず言いませんよ!。

    はっきり言うと、現代のパチンコは正確に釘を読む事では無く、正確にデーターを取る事が重要なんですよ!。
  4. 鬼無茶7 さん 2013/04/13 土曜日 00:02

    羽根は釘が全てさんがおっしゃるように、釘を見て勝てれば苦労はしないですが羽根物にしろCR機にしろ試しに打たないといくら釘が良さげでも台のクセ次第でどっちにも転ぶので釘見ただけで全てを決め付けるのもよくないですね。
    あくまで目安ですから・・・

    投資金額は10000から15000あたりですかね。

    あと縄文人さんがおっしゃってるデータってオカルトのことですか?
  5. ルデビ さん 2013/04/13 土曜日 03:00

    わたしも羽根物は釘が全てだと思います。
    縄文人さんおっしゃっているデーター?は、台のクセのことでしょうか?

    こういう事を言うのも何ですが、縄文人さんは質問している立場なのだから、例えどんな意見を言われたとしてもそのような態度は取らない方が良いと思いますよ。
  6. 縄文人 さん 2013/04/13 土曜日 15:10

    みなさま、こんにちは。
    データーと云うのは、一日打って、16R、何回、8R何回とか、総出玉+投資金額、大当たり確率、
    そこから、1K中りの羽根解放数割り出し、羽根拾い率等を導き出す事です。

    羽根もので、そこそこの結果を出している方なら当然有る程度のデーターを取っていると思いますが?。
    無論、デジパチにおいてもデーターを全く取らずに勝っている人など殆ど居ないと思います。

    羽根ものが釘が全てなど、誰でも判っている事だと思いますが?。
    それと完璧に釘を読めるかは別問題です。

    羽根ものは、初代ターガーから打ってきて、羽根ものの釘調節の難しさは誰よりも熟知しています。

    私から言わせれば、羽根は釘が全てなど言い切れるのは、完璧な釘読みを出来る人のみ言える言葉だと思いますが?。

    当の、釘を叩いている店長さえ、毎日データーを見て、デビルマン倶楽部であれば、どの釘が重要か掴むまで手探り状態だと思いますよ。

    目安?さん、あなたの言っている事は意味不明、PーWORLDの規約を知っていますか?、簡単に他人をバカと言う物ではないと思いますが?。

    ルビデさん、パチンコの玉の軌道は勿論釘がほぼ全てですが、
    それは叩かれた釘のバランスで出来上がった物で有り、台によってバネの違いで跳び方は大きく変わります。
    加えて、役物の癖によって、同じ羽根拾い率でもV入賞率は大きく異なります。
    ですので、釘が全てではないのです。

    もう一つ、質問の内容と全く無関係で腕とか何とか言っている事に関しては、当然反論します。
    あなたは、質問の内容と無関係に、<あんたは腕が無いから、金をドブに捨てるだけだから>と言われて黙っていますか?。

    私が、覇者の板にて、<1K10回の台を30K打ち負けました、皆さんなら幾らまで投資しますか?>などと質問しているのであれば、
    羽根は釘が全てさんの言葉は、当然だと思いますが。
    質問の意味を良く理解してください。
  7. 縄文人 さん 2013/04/13 土曜日 15:22

    鬼無茶7さん、こんにちは。ありがとうございます。

    そうなんですよね、自分の打った台はかなり釘は良さげなんですが、感触も悪くは無かったのですがね。

    打っていれば、もう少しV入賞率が上がってくるのかな?、と感じてはいました。
    まあ、どんな台でもそこそこ試し打ちしない限りは優秀台かどうかの判断は難しいですよね。
    事、羽根ものに関しては、5000個くらい出ても、途中で3000個以上飲まれたり、
    良い台でも、羽根解放100回嵌りもやって来ますし。
  8. 縄文人 さん 2013/04/13 土曜日 19:04

    羽根は釘が全てさん、目安?さん(同一人物?)、
    自分は、デビルマン倶楽部や最近の羽根物を打ち込んでいる方の投資目安などの意見が聞きたかっただけであり、
    あなたのパチンコ精神論を聞きたいのでは有りません。

    お互い考え方は違うので、あなたと思われるレスは、意見の交換はお互い無意味と思われますのでスルーします。

    一言言わせてもらえば、他人の力量も判らず、腕とか言うのは失礼ですよ。
    あと、養分とかバカとか軽々しく他人に言うもんではないですよ、人間性が判りますよ。
    『儲けの種』って、この程度の事は、パチンコ雑誌にいくらでも載っている事ですが?。

    他の方々も、スレッドの内容と違い大人げない対応してしまった事をお詫び致します。
  9. コトちゃん さん 2013/04/13 土曜日 23:37

    まぁ〜釘だけじゃ無理だよね

    役物が良くないとデビルの場合2鳴きが渋い店が多いから1鳴きからの入賞が多くないと厳しいですね

    等価で俺の場合現金投資は役物が良い台で15000役物が、まぁ〜まぁ〜なら12000まで

    ラウンド負けもあるのでし釘が悪くても2〜3箱は出るので15000円以上は辛いと思う

    初見の店だと釘より役物チェックで金使うから大変

    まぁ〜2鳴きの良い店で打てば役物が悪くても勝てるけど
  10. コトちゃん さん 2013/04/13 土曜日 23:51

    修正!!

    ラウンド負けもあるし釘が悪くてもラウンド勝ちなら2〜3箱は出るので15000円以上は辛いと思う

    あと今日打った店は2鳴きが凄い悪かった「今までで一番悪い店」

    初見の店だったので今後の開け直しを考えて打ったら500円で食いついて2箱半出て半箱飲まれて終了

    1鳴きからの入賞率は凄かったし拾った玉は中で凄い暴れてた「V入賞2鳴きからは1割w」

    まえに2鳴きからV入賞率8割の店で粘って15000個出たから、皆さん頑張ってね!!
  11. 縄文人 さん 2013/04/14 日曜日 00:54

    コトちゃんさん、こんばんは。ありがとうございます。

    やはり15000位はいきますか!。
    自分も、以前は、レレレ、おだて豚でも一日粘れればだいたい掴めて、どれくらい行けるか判断出来たのですが。

    やはり2チェッカーのキツさなのか、何回か打っているのですがV入賞率が芳しく無いのです。
    最初にラウンド振り分けが良ければ、粘りながら見極めも出来て来るのですが、どうのもこうにも2Rが多いです。

    最近の羽根物はかなり2チェッカーが重要ですが、この台も2チェッカーが悪ければ、
    1チェッカーがかなり鳴いても厳しいと判断して良さそうですね。

    自分的には、羽根根元で拾いやすければ、1チェッカーからもう少しV入賞するような気がしますが、どうなんでしょうか?。
  12. コトちゃん さん 2013/04/14 日曜日 01:16

    縄文人さん レスどうもです

    15000投資は「役物が良い場合」例えば500〜3000当り2R追い金で2Rまた追い金で2Rとかの時だけです

    基本10000以内での勝ち負けで終わります

    羽根元拾いの早い玉は1鳴きで王道ルートに流れる台ですね?

    役物の良い台はワンバンが中心〜逆方向まで動く玉、逆にワンバンがV左右ハジでもとどかない挙動は役物ダメと考えてます

    役物内部でジグザクに動くとか

    タイミングもありますが、毎回左右のハジに落ちてそのままハズレはダメ台だと思います

    拾った後玉の暴れ確立が高い台がお勧めかと

    あと大当たり中ランウド間10個目の玉の動きも確認して良い役物をお探しください
  13. でびるんるん さん 2013/04/14 日曜日 02:18

    縄文人さん、こんばんわ。

    一応自分の中での「デビルマン倶楽部α」の攻め方を書いてみます。
    まず釘は必ずチェックします。
    最近は2鳴きが少ないことが多いので、その分1鳴きがいいのか、左右1鳴きを見ます。
    拾い部分も当然見ますが「風車上1本釘」あたりを重点的に見ます。

    次に打ち始めますが(もちろん釘悪かったら打ちませんが、打てるレベルだったとして)
    1kあたりの「鳴き」よりも、1kあたりの「役物入賞個数」で判断します。
    4個はもう少し様子見、5個以上は合格ライン、3個以下は即やめレベル。
    1k14鳴きで拾い40%ぐらいなら平均6個ちょいなので、とりあえず釘に関しては合格だと思います。

    長くなりそうなので2つに分けます。
  14. でびるんるん さん 2013/04/14 日曜日 02:19

    続きです。

    次に役物のクセをチェックします。
    とその前に、縄文人さんがデータの話をされてたのでそのことに関して。
    自分も毎回データは取ってます。ちゃんと手帳に書いてます。
    最近ではデビルマンとトキデラは欠かさずに残してます。
    デビルマンに関しては、縄文人さんが言われてたやつ(ラウンドとか出玉とか)プラス
    当たり方や左右ルート、王道から何回当たったとか
    例の「あれ」が何回あったとか
    そういうデータも取っています。
    それを取ることによって次に繋がってきますから。
    で、ちょっと話し逸れましたが、クセに関してはポイント3つ。
    1、中段ステージ(デビルマンがいるところ)の左右の通る割合。
    右のほうが役物の構造上当たりやすいので多いかどうか。
    2、左ルートからV方向に来てるかどうか。
    くの字型でも手前壁に当たって直角で向かってくるやつ(ジグザグ型と呼んでいます)
    どういうやつでもいいので、左から当たる可能性が高いのか。
    3、稀にですけど、ウイング開いていない時に王道行くことがあります。(たぶん中段通路内で玉が暴れて)
    そのウイングサポートなしの王道が多いかどうか

    ここらあたりを見てクセがいいかどうか見極めます。

    色んな要素を踏まえた上で投資金額を決めるようにします。
    今回の場合少しラウンドが悪く、展開もあまり思わしくなかった格好なので
    もう少し早く見切っても良かったと思います。
    どういう当たり方の波なのかわかりませんが、数回追加投資しませんでした?
    大体負けるパターンって追加投資の連続で負債増やすことが多いので気をつけたほうが良いです。
    自分は追加投資2回までは我慢します。
    3回目になった時点(持ち玉なくなった時点)で止めます。
    まぁ1/35はちょっと悪いですね。

    あと、他の方が8000個出ても気にしないことです。
    自分が続けて打っても8000個出るとは限りませんから。

    長文乱文失礼しました
  15. 縄文人 さん 2013/04/14 日曜日 22:45

    コトちゃんさん、でびるんるんさん、こんばんは。
    貴重な御意見、ありがとうございます。とても参考になりました。

    役物の癖ですが、お二人の話しから、自分が思っているより強いだいだと感じました。
    以前、別のホールで少し打った時は、一台しか空いていなく他の台を打つ事が出来なく、その時の釘の比較しか出来ませんでした。

    自分も羽根物を打つ際、風車上の寄り振り分けを真っ先に確認します。
    マイホの釘は、ここが若干プラス程度なのですが、外に廻った玉も羽根先端から結構拾います。

    多分、拾い40%有っても、先端からの拾いが多く、羽根根元からが余り無いため、1チェッカーからの王道が少ないかもしれません。
    加えて、2チェッカー、2解放目の拾いからも、あまり暴れてくれない為、かなり遅いタイミングで拾わないと王道に行きません。

    この時は、やはり3回以上追加投資しています。1万が限度かどうか悩んですえ止めました。

    一度手を出した羽根物は、男の性と云うか、一度はきっちり勝たないと気が済まないので、他店のデビルマン倶楽部も見に行って、
    お二人の意見を多いに役立てて勝ちに繋げたいと思います。

    ご教授していただいた皆様、ありがとうございました。^^
  16. でびるんるん さん 2013/04/15 月曜日 01:17

    すいません。コトちゃんさんがクセに関して良い事を書かれているので(昨日は見落としました><)
    もう1回書きます。

    >役物の良い台はワンバンが中心〜逆方向まで動く玉

    ワンバンというのは、1回外に振られてVに向かってくる「くの字型」だと思われます。

    >役物内部でジグザクに動くとか

    たぶん2往復する玉のことだと思います。
    自分はこの動きを「Z型」と呼んでます。

    あともう1つ、外れてもいいから奥から横に振られずに真っ直ぐ正面に来る玉が多い台。
    これは「ジグザグ型」が多い台によく見られます。

    この上記3つが多い台は非常に高い確率でクセが良いと言えます。

    逆にクセ悪い台は

    >逆にワンバンがV左右ハジでもとどかない挙動

    非常に多いです。
    過去にこの挙動が80%の超クセ悪台がありました。
    当たる気が全くしなかったです。

    ここらあたりをチェックするとクセ見抜きやすいかもしれません。
  17. 縄文人 さん 2013/04/15 月曜日 21:46

    でびるんるんさん、ありがとうございます。
    昨日、夕方に行ったら、1/30のV入賞率でした。
    どうも癖悪台確定みたいです。

    今日、朝一に行って釘を確認したのですが、まったく変化無しで、
    しばらく出す気が無い感じなので、他のホールに行って来ます。
  18. pops12 さん 2013/04/15 月曜日 22:30

    大体1万以内での勝ち負けが多いですね
    仕事終わりに行くので必然的にある程度の確率で回数も付いてる台に座る事になります
    負けるときは大体2R連打などで死ぬパターンが多いですね
  19. 本日も気も無し さん 2013/04/15 月曜日 23:52

    ターガーなんて台ありましたっけ?

    初代タイガーの事?

    後、平台は釘より癖ですね。

    癖ワル台は、いくらバカ釘でも出ませんから・・・。
    (ゲーセンみたいなのは無しで)笑
  20. 縄文人 さん 2013/04/16 火曜日 01:19

    pops12さん、こんばんは。

    やはり1万円くらいまでですね!。
    打ち込んでいて、はっきり挽回可能な台か判っていればそれ以上いっても良いのですが、
    最初から2R連打、追加投資の連続の日は難しいですよね。

    羽根物は、その日の自分がツイているかどうか、アナログ的に、目に見える形で判るので面白いですよね。

    本日も気も無しさん、こんばんは。
    初代タイガーの間違いです、すみません。

    デジパチと違って、台の癖によって大当たり確率(V入賞率)が違いますよね。
    自分も今まで羽根物を打って来て、鳴きも良いし、拾いも良い、幾ら拾ってもVに行かないなんて台、たま〜に有りました。
    少し通って、台事の癖を憶えるのが勝ちへの近道ですよね。
  21. お竜さん さん 2013/04/18 木曜日 09:40

    ハネモノ談義盛り上がってますね〜。自分も¥10000が目安かな?
    ただクルーン系の一発台でもあるように釘と役物癖のバランスじゃないですか?あと今はパンクが無いから羽物の連チャンができないからデジタルのヒキの部分もありますな、、、、、
    宙学生時代新台入れ替えはお祭りでしたから¥1000とかで行ってたな〜(笑)4000発打ち止めとかだった
  22. 縄文人 さん 2013/04/18 木曜日 18:56

    お竜さんさん、こんばんは。
    今の、高価交換無制限は厳しいですよね!。
    自分もレレレ、おだて豚などで、2万個以上出た事が有りますが、店が警戒してどうしても開けすぎない様な調節になりますよね。

    昔の定量制、懐かしいですね。
    開放台、何台か打ってそこそこ勝てましたので、
    今考えても、そんなに悪い時代では無かったですよね!。
  23. 本日も気も無し さん 2013/04/19 金曜日 00:42

    根強い平台ファンが多いことは嬉しいですね。

    私も、宙学生の時、三洋のスタジアムに出会ってから、どっぷりハマっております。

    私の投資金額の目安は、1,250個落ちです。
    (田山プロ理論)笑
  24. レシラム さん 2013/04/20 土曜日 22:43

    羽根物は釘次第で決めていますが、役物の癖でも見ています。自分はデビルマンよりトキオDXを打っているのでそこまで投資しませんね。あっても3Kかな。羽根物に爆発を求めてはいけない気がするし・・・
    自分は定量制の店に行くので投資しすぎると100%回収できなくなるので・・・
  25. 縄文人 さん 2013/04/21 日曜日 01:13

    本日も気も無しさん、こんばんは。
    スタジアム、自分もかなり打ちました!^^。
    楽しい台でしたね!。

    レシラムさん、こんばんは。
    出る時は、結構直ぐに当たって、飲まれないで出るんですよね!。
    ただ、釘を見た感じと、手応えで、あれよあれよと5Kを超えてくると引くに引けなくなってきたりするんですよね。

    定量制、まだ有るんですね!。定量制の方がちゃんと選べば勝てるかもしれないですね。
  26. 新台気分 さん 2013/04/27 土曜日 18:06

    まぁ今打っとかないと一年後には釘とか寝かせ以前に
    バネがへたって打てるような状況にすらなりませんけどね

    羽モノに力を入れている店を探して
    今のうちに打っておきましょう
  27. でびるんるん さん 2013/04/28 日曜日 00:17

    自分も新台気分さんと同意見です。

    バネもそうですが、役物自体も劣化が進んで打てる台が少なくなる可能性があります。
    幸いうちのMHは羽根物に力入れてるので、すごく助かっています。
    少しでもいい状態(クセとか釘とか)のお店で打たれることをオススメします。
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT