| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

返信フォーム

ハンドル名:
メッセージ:

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・HP宣伝・中傷・削除議論・その反応も禁止。テーマ別掲示板へどうぞ。
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

以下は、親記事のメッセージ内容です。

焼きがまわったかな 魚群探し さん 2012/06/02 土曜日 19:03
三洋もさすがにもう勢いは無くなったですね
近隣の店ではどこも昨年今頃より海のミドルは島半減
プレ海がダメ押しで打ち手が居なくなりました
私もミドルはもう触ってません。残念です。
この台で振り出しに戻れですかってスゴロクじゃあないか
まあ4円のお客が激減してるんでしょうがないですが
三洋さんもなんか基本に立ち戻ってほしいです
  1. tamatama さん 2012/06/05 火曜日 23:14

    こんばんは

    パチンコ人口が激減しているのは間違いないでしょうから、ホールとしては今までよりも回収力の高い台を求めているのではないでしょうか。

    メーカーはホールが求める台を作るわけですから、以前のようなまったり台はNGなのでは。

    三洋がどうこうというより業界全体がもうダメダメな感じがします。(ま、三洋のロードスターはそのなかでもかなり最低な部類でしたが)
  2. スロ無僧 さん 2012/06/06 水曜日 00:55

    今のパチンコって、年金や退職金、個人資産といったお金はあるけど、老後の時間の過ごし方をもてあましてる高齢者層しか打てないスペックばかりだと思うんですね。
    通常時のヘソ戻し数、大当たり時の出球、当たりなんだけど実質出球0の突確とか・・。

    昔の小遣い稼ぎ目的の主婦、仕事帰りのサラリーマンとかは無理ですね。小遣いが稼げませんから。
    お金持ってない貧乏学生はなおさら無理です。
    学費・家賃はおろか、食費すら危うくなります。

    昔のホールはどこも苦学生ではないけど、貧乏学生が少ない勝ち・負けで一喜一憂してましたもんね。
  3. 初チャン連打 さん 2012/06/06 水曜日 09:43

    客がギャンブル性を求めたんだよ。
  4. 洗足 さん 2012/06/10 日曜日 18:35

    まだパチンコから抜けられない人間いるんだなー。
    もう「絶対に」勝たないんだから、いいかげん気づかないと。ほかに楽しみさがそうよ!!
  5. 揚葦 さん 2012/06/11 月曜日 05:32

    >もう「絶対に」勝たないんだから、いいかげん気づかないと。ほかに楽しみさがそうよ!!

    ホントは勝てるけどわざと勝たないんですね、わかります。
  6. ykp さん 2012/06/13 水曜日 07:08

    >>まだパチンコから抜けられない人間いるんだなー。
    もう「絶対に」勝たないんだから、いいかげん気づかないと。ほかに楽しみさがそうよ!!

    このページを見てるってことはお前も抜けれない人間だろwww
  7. 洗足 さん 2012/06/13 水曜日 12:01

    ほんとにみんな「揚足取りさん」ばかりですね。あまりお金取られないようにしてください!
  8. ZEROダサイズ さん 2012/06/13 水曜日 23:55

    >まだパチンコから抜けられない人間いるんだなー。
    もう「絶対に」勝たないんだから、いいかげん気づかないと。ほかに楽しみさがそうよ!!

    1日単位なら普通に勝てるだろーに。
    絶対勝たないなんてことはない
  9. 3L さん 2012/06/16 土曜日 15:35

    絶対に勝てない、この言葉の意味をみんなは分かってない。
    っていう事を彼は伝えたいんだと思いますよ。
  10. アイガー さん 2012/06/19 火曜日 01:25

    断言できます!
    1日だけなら勝てる人も何人かはいます。
    でも、100回打ちに行って、トータルで+収支になってる人は誰もいないはずです。
    仮に、1000人がそれぞれ100回打ちに行ったら、収支で勝ち越しできてる人は0人です。
  11. 確率上の問題 さん 2012/06/19 火曜日 07:56

    0だと断言はできないと思うがな。
    0だってことを証明しろとはいいませんが
    500円でも勝ちと割り切れるなら積み重ねることは可能
    もしくは、某漫画家みたいに超個人設定つんでりゃ余裕でしょ
  12. DAITTOO さん 2012/06/22 金曜日 20:14

    100日打っても条件付きじゃないと絶対負けないといえないんじゃないですか

    朝一潜伏とよくわからないおじさんとかのモード潜伏やめとスロ天井だけ狙えば勝てますよ

    自分はそんな台あくまで我慢できないので負けますがね!
  13. スロ無僧 さん 2012/06/22 金曜日 21:47

    朝一潜伏狙いとか、スロットなら天井まで残り100Gで捨ててある台だけを打てば、勝てるかもだけど実際はそういう立ち回りはできないでしょう。
    そもそも店は確変潜伏台やART閉店取りきれず・天井間近の台は翌日リセットしてくるし、営業時間中の仕組みの分からないご老体のハイエナ狙いだって、止める時に上手く出くわさないといけないし、張り付いてたら店側に要注意人物としてマークされるし。
    私じゃないけど、うちのマイホで2週間くらいスロットエヴァの天井狙いだけしてた人は「プロとお見受けしましたので」と告げられ出入り禁止になりましたよ。
  14. 組み敷き無き さん 2012/06/27 水曜日 22:37

    よく「このままではパチンコ業界はますます廃れる」とか苦言を呈する方が居られますがもうそういうのはありきの考えでメーカーもパチンコ店も進んでいるんでしょうね。
    薄利多売にして少しでも長くパチンコ業界でやっていこうというより多利多利で今のうちに少しでも多くの人間からケツの毛まで抜いてやろうという魂胆だと思います。
  15. 人生G さん 2012/07/02 月曜日 06:28

    なんやら0/100らしいトータル+収支ですが、何か? お呼びですか〜
    確かに趣味とか無作為で100回打ったら+は無理でしょうけどね。
    そんなことより台のことを書いてほしいものです。
    スペック的には、頑張っても勝てなそうですけど。
  16. 通りがかりの人 さん 2012/07/02 月曜日 15:58

    150か200回打ってるもんですが、一応プラスですよ、毎年。
    収支表つけようって思った数年前から一応毎年プラスかな。
  17. 親切人 さん 2012/07/03 火曜日 17:29

    最近にしてはめずらしいハイエナ機なのに
    ホームには入りません(´・ω・`)
    ちなみに朝一ランプ消されないし、張り付いてもなんにも言われない。
  18. へむへむ さん 2012/07/04 水曜日 09:35

    他に楽しみってどんな趣味でも結局投資するだろ。
    それと同じなのに景品が重要すぎて勝ち負けだけの概念で捉える人ばかり。
    (もともとそういう遊びで発祥してるんだけど)
    でも今はそれを規制するために警察が射倖性を下げさせて内規をいじってるじゃない。
    もう稼ぐ為になんて考えでパチンコやるのは時代にそぐわない。そして割に合わない。
    メーカーも四苦八苦してこんな糞台しか出せなくなってるわけだし。

    業界内に居ればわかるけど本当に14さんの言うとおりで先を見据えて商売をする人間は極稀。
    損して得取れなんて絶対にできない半島の金の亡者が牛耳る世界だね。
  19. オスプレイ さん 2012/07/04 水曜日 15:41

    よくホールにいる1年間で1000万負けたっていうおじさんは一体何なんでしょう?

    そんなに負けられるわけは『絶対にない』。
  20. エテ公の惑星 さん 2012/07/04 水曜日 22:17

    客が負けても負けてもまた打ちに来るという打たれ強さがある結果、業界を調子付かしてしまった。
  21. パチンコハイ さん 2012/07/05 木曜日 00:12

    勝ってる人は少しだけどいるよ。
    オレも15年くらいやってるけど、
    年間でマイナスはデビューした年だけ。

    ボーダー超える台で、きちんと止め打ち等
    してれば年間で負けることはまずない。
    ま、勝ってるといってもショボイけどww

    ホールも儲かってるとこはそれなりにあるだろう。
    店長やエリアマネージャーなら給料も多い。
    でも一番儲かってるのはメーカーでしょ?
    入替のスパンが多過ぎるんだよ。台も高くなってるし・・・

    パチンコの新台は導入しないと人気が出るか
    わからないし、人気出ても普通は半年くらい。
    だから入れざるを得ないんだよね。
    あと、慣例として抱き合わせ販売もあるし。
    ホールは販社やメーカーの言いなりになってしまうんだよ。
    メーカーのトップクラスは資産や年収スゴイよ。

    今のボッタクリ釘でも打つ人いるから・・・
    なかなか変えるのは大変だと思うけど、何とかしたいわ!
  22. 革新 さん 2012/07/05 木曜日 08:40

    よし、これからみんなで無駄を減らして、還元率上げろ暴動起こすから3日後ハチ公前に各々の言い分を持って集合な!っていう事が起こらんかなぁと思いながら起こらない。
  23. ドンカン さん 2012/07/05 木曜日 18:59

    今の日本じゃ無理無理。
    俺も含めて、暴動なんて起こせる人いませんて。
    パチンコは、なかなかやめれないものよ。
    まっ、パチンコは経済を動かしてる一部だからね。
    大手メーカー、パチンコ店はほとんどの所はかなりの儲けがあると思います。 客の7,8割から儲けを出してると思います。
    なのでほとんどの人は負けるとゆうわけです。

    まっ、生きる原動力になっている人は多くいます。
    どんなクソ台でも「新台」とゆうだけで飛びつく人も多くいます。
  24. よろしく体臭 さん 2012/07/05 木曜日 21:54

    年間そんなに打ち込んでプラスとかマイナス言う前にどんだけ暇なんだよと思うよ
    たとえプラスでも時間的に人生大損してる事に気づくべきだ
  25. 地獄少女最高 さん 2012/07/05 木曜日 23:04

    >年間そんなに打ち込んでプラスとかマイナス言う前にどんだけ暇なんだよと思うよ
    たとえプラスでも時間的に人生大損してる事に気づくべきだ
    それはその人それぞれが決めることであってあなたが決めることではないのでわ
  26. パチンコハイ さん 2012/07/05 木曜日 23:57

    >よろしく体臭

    はいはいありがとさんw どうせやるなら
    負けて時間も損するより、勝った方がいいだろ?
    HN変えてあげ足ばっか取ってんじゃねーよ、暇人がw
  27. よろしく体臭 さん 2012/07/06 金曜日 21:25

    >パチンコハイ さん
    言ってることはそうではないんだよね
    金と時間どっちが価値があるかってこと
    たまにやる分には否定しないが趣味がパチンコという
    レベルでは人生もったいないと思ったまでだよ
    何れ、金<時間の時期が来ると思うよ
    まだ若い方なんだろうね、うらやましいよ
  28. 唐傘ザンゲ さん 2012/07/06 金曜日 22:16

    よろしく体臭 さん  の言うことわかる。
    というのは、欧米の金髪外国人がホールでパチンコ打ってる姿って見たこと無いよね。
    キリスト教の影響でギャンブルやらないわけじゃないんだよ。実際外国ではカジノや競馬は盛況なんだから。
    やっぱり、タイム イズ マネー の格言があるように、無駄な時間は絶対つかわないよね。
    カジノや競馬だって、勝負つくのは一瞬で決まるから。

    そういう点では、ここで「年間収支+ですが・・何か?」とかって書き込んでる人は、結局ボーダー以上のパチンコや高設定のパチンコは長時間打ち込んで期待値を稼ぐとかって言うんでしょ?
    いかに、自分は理論的に上手に立ち回ってると言ったところで、欧米人からすれば人生の貴重な時間を浪費している点では「負け」ってことですよね。
  29. パチンコハイ さん 2012/07/06 金曜日 22:44

    >よろしく体臭さん

    ありゃりゃ・・・、ちょっと勘違いしてた。
    騒いでしまってどうもすんません・・・

    唐傘ザンゲさんもだけど、「時間のムダ」という意見には
    反対ではなくて、むしろ賛成に近いくらい。
    歳を重ねれば、もっとそう思うんだろうなぁ。
    まぁそれを言い出したら板と関係なくなるけどww

    言いたかったのは、回らない釘だらけになってて、
    負ける人が増えてること、原因は主にメーカーにあるってこと、
    客も仕組みをちゃんと理解すれば勝てるよってこと。
    どうせ打つなら勝ちに行こうよ、ってこと!
  30. ケンぶじん さん 2012/07/11 水曜日 03:25

    ふむ、ではパチ打つのは時間がもったいないという人は
    誰が見ても有効な時間の使い方をしているのでしょうか?
    その方の休日の過ごし方を知りたいわけではありませんが、

    趣味のひとつとして楽しんで打っている人と日がな大したこともせずつまらなそうに休日を送る人
    どちらが充実しているでしょうか?

    仕事帰りにハイエナメインで立ち回りをし ショボ勝ちでも少しだけ満足して帰る人
    仕事から帰って、家でなんとなく野球中継を見ながら安酒を飲んで眠る人
    趣味はパチンコ 趣味は野球観戦 後者のほうがまっとうな趣味と言われるけど・・・どうでしょう?

    人生、人それぞれ
    笑ってすごせているのであればそれを無駄だと断言できないのではないでしょうか?
  31. 愕然 さん 2012/07/17 火曜日 01:20

    もう誰も見てないスレだと思うけど、
    誰かのためになればと、一つだけ偉そうにいってみる。

    お金の使い方は人それぞれだからそれを非難することはできない。

    だけど、パチンコのお金の使い方。

    たとえばボーダー18の台に、
    1万3000円分使って、180回転でした。

    それはほんの30分ほどの間で
    「勝つか負けるかを味わう遊戯料として3000円支払っているとういうこと」
    これに、ちゃんと納得できているのかどうかって話。

    「3000円なんてすぐ取り返せる」
    と言うかもしれない。でもそういう取り戻せるとかどうかって話じゃなく、
    もう規制事実として確実に3000円払っちゃってるってこと。

    勝ち額と負け額に誤魔化されて真実が見えなくなっているけど、
    毎日パチ屋に通えば通うほど、日々の勝ち負けなんてただの景品のやり取り
    に過ぎないほど、ボーダーマイナス分きっちりお金がなくなっていく
    方向に整っていく。

    パチンコの問題点をあえて言うなら、
    本当の真実がギャンブル性に隠されて、自分がいったいいくら娯楽料を
    支払っているかが自覚されなくなっているということに尽きるだろう。

    パチンコを一日打って、
    勝った分が最後に取り上げられ、
    負けた分が最後に返ってくるとしましょう。
    そして一言「本日のご遊戯料は3万円になります(店と台による)」

    こう言われたら、すっかり熱も冷めて誰もパチンコは打たなくなる。
    だけれども、毎日行けばいくほどこれこそが真実になるわけです。

    他の趣味、たとえばカラオケが趣味の人、ボーリングが趣味の人。
    みんなどのくらい遊戯料がかかるかわかって遊んでいるから、そんなの自由だ。

    だからこの話を聞いて、「たった30分のあれで3000円も払うの!?」
    と思う人は、本当は何か別の有意義な趣味を見つけたほうがよほどいい。

    逆に、すべてを理解した上で勝ち負けのゲーム(ボーダープラスの台を狙うことも含めて)
    に自分だけのお金で興じるならば、誰にもその人を非難することはできないと思う。

    以上、関係ない書き込みですみませんでしたが、
    リアルの「人生ゲーム」についてということで。。。
  32. #include さん 2012/07/19 木曜日 13:46

    31さん
    すばらです!

    パチンコは楽しいですからね
    趣味と一緒だと思います。
    時間も使うしお金も使う
    自分が楽しいことなのだから
    いくら使おうがいいと思います。

    ただやってない人を誘ったりは
    絶対にしませんけどね
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT