| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

返信フォーム

ハンドル名:
メッセージ:

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・HP宣伝・中傷・削除議論・その反応も禁止。テーマ別掲示板へどうぞ。
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

以下は、親記事のメッセージ内容です。

高設定の挙動 Jasper基盤 さん 2010/10/28 木曜日 16:37
入替自粛直前ということから、最近導入するホールをよく見掛けます。(ほとんど、バラエティコーナーに1台ですが…)

この台の機械割(メーカー発表値)ですが

 設定1 97.0%
設定2 99.0%
設定5 110.0%
設定6 119.0%

4段階という事もあり、高設定と低設定にかなり差がありますよね。
ホールのいち押しイベント時、時差開店時などの確実にパチスロ全台高設定が期待できる場合、
この台は設定5だったとしても110%の機械割なのでおいしいのかなと考えています。

まだ私は一度も触ったことがないのですが、実際プレイされた方の感想としてはどんな感じでしょうか?
 ・設定は関係無い、ヒキ次第
 ・高設定らしき台で爆発した
 ・爆発は期待できないが高設定は安定している
  etc…
  1. クラムボン さん 2010/10/28 木曜日 20:33

    他のART機同様、とにかくヒキと引き際次第の機種です。
    「高確かも」と思って、ズルズル打ち続けるとあっと言う間に飲まれます。

    ただ、他のART機同様、ARTに突入しないと何一つ始まらないので、高設定の方が安定はしています。
    一撃で獲得できる枚数はそんなに期待しない方がいいです。
    一回のARTで500枚を越えればいい方じゃないでしょうかね。
    ただARTストックの上乗せが上手く続けば低設定でも噴きます。

    どちらかと言えば、ART終了後に高確or超高確に移行し、すぐにART突入のループを繰り返して勝つ機種だと思います。
    なので、ART終了後から次回ART突入までの間が極端に開いている台は低設定の可能性が高いです。

    後は、ARTの消化には時間がかかるので、時間には余裕を持って打ったほうがいいです。
    個人的には、短期決戦には向かない機種だと思います。

    後は演出ですが、青文字に振り回されて投資を重ねないようにご注意ください。
    ART確定クラスの前兆だけは事前に把握して、捨てないようにしましょう。
    一応、特リプが出目の中では最も期待できる(一枚役=フリーズを除く)みたいですが、何も起こらないことも多いので、温かい目で見守った方が精神衛生上いいです。

    ということで、ざっと書きましたが、個人的な感想なので他の方の意見も参考にしてください。

    余談ですが、自分がこの機種を打つと、通常時の押し順ミスで一回は「おしおき中(RT)」に突入してしまいます・・・。
  2. ゼルクレイダー さん 2010/10/29 金曜日 00:55

    ほとんどクラムボンさんが言っていることで十分だと思いますが、私の感想を少し。

    コイン持ちはあまりいい気がしません、もりもり減っていきます、とはいえベル連する時もしばしば。
    ARTに入ればとりあえず3ストックは来てくれることを期待しますが、奇数だと初当たりは単発が多くRT中の上乗せ確立が高いみたいなのであまりにも単連した場合は引くのもありです、単ばかりだと上乗せれるチャンスも少ないですし。

    個人的流れとしては、ARTで少し稼いでそのコイン内で引き戻し、を繰りかえしてコインを維持し一発でかいのを狙う感じです。

    ちなみに1RTノルマ50枚として考えると計算が楽だったりします。
  3. しゅうじ さん 2010/10/29 金曜日 02:08

    ART中の上乗せ確率の設定差は奇数偶数のみで設定の高低での差は有りませんが
    ARTを通常時or高確率or超高確率で引いた場合で初当たりの平均セット数に差が出ます
    通常ゲーム時の通常&高確率滞在比率は高設定のほうが優遇されているので(設定1で約2:1 設定6で約1:1)
    初当たりからの連チャン率にも差が出てきます
    単発ばかりの台は避けたほうが無難だと思います

    それなりに稼動があって通常時のゲーム数>ARTのゲーム数な台は低設定濃厚だと思います

    参考までに設定6を9000G回した時の大体の理論値(机上の空論)
    ART総ゲーム5482(約182セット)
    通常時総ゲーム3518

    通常時2000G回してART100回前後は行かないと6の望みは薄そうです
    天空チャンス中のナビこねぇよタイムは計算に入れてないので実際はもうちょいARTに偏らないと119%の機械割にはとどきません
  4. 腸流し さん 2010/10/30 土曜日 00:01

    状態移行とかの抽選はメリハリがないので毎ゲーム抽選と思っておけばいいです。
    液晶演出はそれ以上にメリハリがないので好きでないなら気にしなくていいです。
    ゼルクレイダー さんのいうようにショボ連でつないで、でかいのを待つ感じ。で、低設定は時々ハマってつなぎきれなくなる、みたいな仕様です。そういう意味では蒼天っぽい。
    低設定でもサクサクARTに入り、ただその分夢は無いです。
    両論ありそうな台ですが、ス●イ●ー●ンよりは遙かに面白いです。
  5. Jasper基盤 さん 2010/10/30 土曜日 00:02

    みなさん、返信ありがとうございます。
    とても丁寧かつ詳細な情報で、勉強になりました。
    やっぱり高設定はART滞在時間が長く、楽しく打てそうですね。

    ちなみに本日、MHよりそれなりに熱そうなイベント内容のメールが届いた為、出動してきました。
    が、先客がいて打てませんでした。(例にもれず、バラエティに1台)
    夕方の発表でバラエティコーナーは、全台設定が上半分との事でした。
    昨日書き込みした内容が早くも現実になるとは、ビックリしました。
    まぁ打てなければ意味ないですけど…
    最低でも設定5なんで、明日にでも出玉結果見てこようと思います。
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT