| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

返信フォーム

ハンドル名:
メッセージ:

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・HP宣伝・中傷・削除議論・その反応も禁止。テーマ別掲示板へどうぞ。
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

以下は、親記事のメッセージ内容です。

セグについて教えてください 大負け組 さん 2010/09/19 日曜日 01:09
ムラマサ初心者です。詳しい方、教えていただけますでしょうか。
私の持ってるセグ表では、1356は2確となっております。
戦いに負けたあと、2確を疑うことなく打ち続けたのですが200回近くまで回しても
潜伏っぽくなく、閉店が近づいてきたのでやめました。
確かに何回か蜻蛉切りチャンスが発生したのですが、一度も振り下ろされなかったです。
2確ではなかったのでしょうか?
先ほども書きましたが、初心者です。ヘンテコな質問だったら
ごめんなさい。よろしくお願い致します。
  1. 爆走列島 さん 2010/09/19 日曜日 01:28

    セグの見間違いがなければ確変ですね。
    確変中確率が約1/40なのでついてなかっただけかと思います。
  2. 爆走列島 さん 2010/09/19 日曜日 01:31

    追記
    1/299スペック
    7R通常セグ
    1
    12356
    1256
    1346
    1356
    136
    146
    157
    235
    246
    2467
    247
    267
    347
    37
    45
    467

    まさかとは思いますがフルスペ約1/400の方じゃないなら通常です
  3. 大負け組 さん 2010/09/19 日曜日 02:06

    爆走列島さん、ありがとうございます。
    すみません、その「まさか」で1/299スペックの方です。
    フルスペックとミドルスペックでセグが違うのですね。知りませんでした。
    今後の参考にさせていただきます。
    どうもありがとうございました。
  4. 止め打ちさん さん 2010/09/20 月曜日 00:48

    細かいですが2確では無く7通ですね…
    潜伏状態なら時短4終了後の100回転目に(大当たり終了後に104回転目)必ず蜻蛉切りチャンスが発生して役物が振り下ろされます(ボタンを押さなくても強制的にピキキィーンと振り下ろします)ので確実に通常ですね
    やはりセグ確認が重要ですが演出を楽しむなら後で確認もありです
  5. 大負け組 さん 2010/09/20 月曜日 02:30

    止め打ちさん さん、ありがとうございます。
    確かに2通ではなくて7通ですね、すみません。
    あと104回まで回せば潜伏中かそうでないか、はっきり
    するという事ですね。
    どちらにしても、今後はミドルかマックスか確認して打つようにします。

    あと、もう一点ご存知でしたら教えてください。
    大ハマリ中に、流れはよく覚えてないのですがリーチ前にMURAMASAと出て
    大きめの竜がぐるぐる回りながら出現、その後テンパイ後にMURAMASAと表示&声有り。
    蜻蛉切り予告が出たので、ああやっと来たかと思ったら、はずれてしまいました。
    リーチ演出としては童子切り→VS楓牙リーチです。
    セリフも白、カットインも青と不安だったのですが
    案の定・・・。
    予告に関しては、アツいですよね。トータル的に何%くらいでしょうか・・・?
    宜しくお願い致します。
  6. 止め打ちさん さん 2010/09/20 月曜日 22:11

    >大負け組さん
    パーセンテージで答えるのは難しいですがMAXスペックなら体感的に20%くらいでしょうか?
    左右停止時のムラマサ音声(他にも色々あり)は対して熱くありません
    テンパイ時のMURAMASA表示は熱いですが単独では弱めです
    竜は青赤黄?(金)の三種類がありますが金意外は殆ど意味無しです
    蜻蛉切り予告や真蜻蛉切り予告どころかVSリーチのプッシュボタン☆柄(その図柄この俺が封印する)も潜伏中でも余裕でハズレや小当たりを引きますし(T_T)
    確実に熱いのは黄龍降臨リーチぐらいでしょうか?
    熱い予告が複合した場合は味方系リーチの発展を願います(VS系からは黄龍降臨には発展しない)
    それなりに期待できるのは…確定意外では…
    リーチ時MURAMASA表示
    真蜻蛉切り予告
    竹内力の実写
    星柄
    キャラストーリー擬似連3+決め台詞
    コンビネーション予告(味方3人が出てくるが大概2人目まで)
    次回予告赤文字
  7. 止め打ちさん さん 2010/09/20 月曜日 22:18

    >大負け組さん…追伸ですが…
    大きめの龍が黄色の大龍ならかなり熱かったと思います(通常は青か赤の龍が1〜2匹)(個人的に外した事がありませんがあまり出た経験もなし)
    あと…あまり出ませんが保留の赤炎も熱いです(青炎は寒い)
    MHでは完全に客が飛んでいるので1パチで遊んでいます(個人的には結構面白いと思っています)
  8. 止め打ちさん さん 2010/09/20 月曜日 23:26

    三度すいません m(_ _ )m
    大負け組さんの質問カキコを少し勘違いしていました
    MURAMASA竜グルグルはリーチ前でしたね…
    ?どんな予告なんでしょう?心当たりがありません
    知っているけど勘違いしているだけかもしれませんが(ムラマサナレーション予告でしょうか?)
    ただ白台詞+カットイン青は直当りよりハズレ後の2確に期待ですね
    ボタンカットイン前の表示が何かにもよりますし(青凡の字、激熱、力、など)
  9. 大負け組 さん 2010/09/21 火曜日 00:51

    止め打ちさんさん、ご丁寧にありがとうございます。
    この機種思ったより複雑なんですね。詳しく知りたいと思うのですが、
    メーカーHPでもあまり詳細に載ってないんです。
    テンパイ時もいろいろな声があるんですね。

    竜ぐるぐるは確かにリーチ前でした。はっきり覚えてないのですが、
    竜ぐるぐる(大・色不明)→MURAMASA→(力もいたような・・・)→リーチ→
    MURAMASA(表示と声)→いつもの竜ぐるぐる(点滅っぽい感じ)でした。
    ボタンカットイン前の表示は覚えてないんです。激熱ではなかったと思います。
    白台詞+カットイン青でも2確期待していいのでしょうか?
    あと、教えていただいた期待できる演出の中に蜻蛉群が無かったのですが、
    これはアツくないのでしょうか。確か当たった時は必ず飛んでいたような気がします。
    次々質問してスミマセン。
  10. 止め打ちさん さん 2010/09/21 火曜日 09:09

    2確はリーチ後半のチャンスアップが弱くてもその前の予告が強ければ多少は期待できるかな?程度です
    図柄の直当たり自体が少ない機種ですし、その後のヤクモノ落下に期待です
    まぁ大半がヤクモノ落下→中央MURAMASA青→小当りになります(MURAMASA赤は期待大)
    群予告は書いていませんでしたね(-_-;)ただ蜻蛉群の単体は弱いと思います
    蜻蛉群が出るときは大概ほかの強予告と複合しますしね(群自体も確定のダルマ群他もありますし)
    マイナー機種なのと既に過去の機種になりつつあるので演出などを取り扱っている攻略誌ももうありませんし
    パチンコの週刊誌を扱う古本屋などで探さないと難しいですね
  11. 大負け組 さん 2010/09/22 水曜日 01:26

     止め打ちさんさん、何度もお答えいただいてありがとうございます。
     やはり詳しい情報源無しですか・・・どうせなら?もっと早くこの台の魅力に気付いていたら・・・。
    この板の情報を遡って勉強するしかないですね(笑)。いろいろとありがとうございました。
     
  12. 京本 さん 2010/09/22 水曜日 02:42

    大負け組さん、下記のサイトを参考にしてみて下さい。

    自身は、過去にほとんど触っていなかった機種を打つ場合とか、機種のアツイ演出などの情報を詳しく知りたいときに使っています。
    あくまで、参考程度ですが。
    投稿形式(実践上での報告)が主体のため、間違いも散見されますので・・・。

    ※パチンコ104(システム解説・演出解説の項目参照)
    http://www.pachinko104.net/newgin/takeuchirikinomuramasa/index.htm
  13. 止め打ちさん さん 2010/09/23 木曜日 00:35

    京本さんナイスです
    個人的にそのサイトは知っているのですが画像が無いのが残念です
    ある程度の演出の成り行きは分るので重宝しますが攻略誌の様に画像+%等のの表示のあるサイトって流石に都合が良すぎるので無いですかね?
    竹内力のムラマサは細かい解析が出ていないので個人的にも知りたいです
  14. 京本 さん 2010/09/23 木曜日 01:13

    止め打ちさん
    演出の画像とか信頼度が数値で載っているサイトまではちょっと把握していないですね。

    中古本という手もありますが、ムラマサはマイナー機でしたのでこういった機種はあまり詳しく載っていないのが実情です。
    なお、パチマガや必勝ガイドとか、ネットでバックナンバーの確認や購入ができるところもありますよ。
  15. 大負け組 さん 2010/09/23 木曜日 01:26

    京本さん、
    ありがとうございます。
    MURAMASAの解説書(無料でもらえる薄い冊子)ですら、あまり詳細で
    ないので困ってました。だいぶわかってきました。
    結構細かい演出が複雑に絡み合っているんですね。
    細かい違いに気付かず打ってました。これからは注視して
    打ってみます。もっと楽しいかも・・・ですね。

    止め打ちさんさん、
    確かに、WEB上で攻略誌ほどの情報が掲載されると
    売れなくなっちゃいますね。
    完全に撤去されてしまうのも時間の問題ですが、無くなる前に
    一度でいいからみんなの様に爆連してみたいものです。
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT