| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

返信フォーム

ハンドル名:
メッセージ:

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・HP宣伝・中傷・削除議論・その反応も禁止。テーマ別掲示板へどうぞ。
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

以下は、親記事のメッセージ内容です。

  金のハンマー さん 2010/02/10 水曜日 01:26
こんばんは。

MHにミドルが導入されたのは、北斗の後、牙狼の前でしたね。
一昨年の10月頃でした。
個人的には相性が良く、2通搭載機の練習用には適していたと思います。
ただ、導入時期が悪かったです。
やはり、北斗や牙狼に人気が集中し、ミドルの息は短かったです。
その後、年明けくらいに甘が出まわるようになったような気がします。
個人的には大好きですが、一般受けはしたのでしょうか?
  1.  金のハンマー さん 2010/02/10 水曜日 01:27

    ごめんなさい。
    トモアキさんへのお返事です。
  2. トモアキ さん 2010/02/11 木曜日 07:30

    金のハンマーさん おはようございます。

    なるほど時期ですね。
    私は北斗もガロも打ったわけではなかったのでわからなかったがそういうのってありますよね。

    一昨年の4月に冬のソナタ2が出て大人気だったがそれに隠れて三洋から寿司屋の源さんが出た。
    地元には数件店があるが導入されてたのは1店だけ。しかも400台ほどのうちのたった5台だけ。
    私は特に相性が良いわけではなかったが何気に好きでした^^

    私のプロフ見ればわかるが新しい台に興味はありません。こういう古い台で隠れた名機が残って欲しいなぁと思ってる今日この頃です^^
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT