| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

返信フォーム

ハンドル名:
メッセージ:

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・HP宣伝・中傷・削除議論・その反応も禁止。テーマ別掲示板へどうぞ。
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

以下は、親記事のメッセージ内容です。

ゴトと攻略の差とは? リア さん 2007/01/15 月曜日 19:07
 たとえば磁石や体感機その他の道具は使わないし、裏ロム仕掛けることもなく、叩いたり揺らしたりしない、単発打ちや右打ちもしない。店の店員にも監視カメラにも、隣や後ろで見ている客にもわからないようなある種の打ち方って、OKなんですかね。
 ばれなければ犯罪じゃないみたいな考え方みたいでいやですが、誰にもわからない自分独自の方法ってどうなのかなとふと考えてしまいました。
 自分の打つ店は意外とチェックが甘く、最初のうちは後ろに張り付いて見ていましたが、2回くらいでもう張り付かなくなります。
 隣をみていると、いろいろそれぞれ独自の方法でなんか怪しげな感じですが、別に店員は何もいいません。たまに台を叩いて警告音を鳴らす人がいても無視しています。
 サッカーやボクシングでもばれない反則は高等技術として関係者からは評価されますが、パチンコではばれなければ、というより、店側が反則としていない行為はやってもいいのでしょうか?自分としては反則行為はしていないつもりですが、特殊といわれれば特殊なうち方をしています。外見からはたぶんわからないと思いますが。
  1.  ドラケン桜 さん 2007/01/16 火曜日 01:56

    店とのかけひきも、パチンコの醍醐味の1つ。だから問題ないと思います。
  2. リア さん 2007/01/18 木曜日 07:52

    ドラケン桜さん、おはようございます。
    店が把握できなければ問題ないですよね。別に磁石なんか使っているわけではないし。
    自分の打っている店が甘いのもあるみたいです。昨日液晶がなかなか揃わなくていらついていたとき、やっと揃ってSPにいった玉がギリではずれ、NRもいい感じだったのにドンピシャのタイミングでVに入ったと思ったら、Vにはまる瞬間に回転体がひっかっかった感じではじいてはずれて思わず台を叩いたところ警告音が鳴り出しましたが、店員は何もいってこず、後ろを通っても無視でした。当たってたら違うのかもしれないですが、甘い店なんだとつくずく思いました。

     あと、過去ログで、どなたかがかいていましたが、警告音が鳴ったあとはしばらく液晶がそろってもシーソーが動かないなんてありましたが、あれは間違いです。普通にシーソーは動きました。それでその後あたりました。ただ、警告音が鳴ったあとはしばらくの間はヘッドランプがつきっぱなしになり、役物の緑のランプがつきっぱなしになります。たぶん「こいつは警告音をならした」ということを知らせるためだとおもいます。
  3.  ドラケン桜 さん 2007/01/18 木曜日 22:51

    ゴトと攻略の差については、このサイトのFORUMの、掲示板・チャットの部屋→業界・行政問題の板の「攻略法はなぜ存在する。」と、「ホールで経験した理不尽な出来事」を読んでみると参考になるかもしれません。
    法的な面でもいろいろ議論されています。
  4. リア さん 2007/01/19 金曜日 23:17

    ゴトについての「攻略法はなぜ存在する」をよみましたが、法律の解釈でいろいろもめてましたね。でも攻略法は確かにありますよ。特に回転役物がある台はタイミングをとりやすいですし、パチンコ雑誌の後ろで売っているような怪しいものでなくても個人レベルでいろいろやっている人はいるみたいです。
     今日は隣で打っていたすごいじいさんを見ましたよ。11時くらいから打ち出して、当たるまではちょっとかかっていましたが、いきなりH33で9連してました。明らかにタイミング狙いをやっていて、それ以外でもSPにいかないときはNRで当たり、わたしはいまいちだったので、途中で店を変えましたが、7時くらいにまた見に行ったら32回当たりで23箱もっていました。玉の消費も少ないので徹底して止めうちもしているようで、だたのじいさんと思っていたらプロの方だったようでした。
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT