| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

返信フォーム

ハンドル名:
メッセージ:

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・HP宣伝・中傷・削除議論・その反応も禁止。テーマ別掲示板へどうぞ。
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

以下は、親記事のメッセージ内容です。

ボッタクリ仕様のイヤミを試打 グアムのマリン さん 2006/05/21 日曜日 12:20
ボッタクリ店で有名なホールにイヤミがあるようなので覗きに行ってみました。釘はそんなに悪くなく、ちょっと打ってみると鳴き良し寄り良し。しかし当らない。4K程粘ったところで8Rの当りを引き、その後は持ち玉で10回当たるも2Rと8Rばかりで玉が増えていく気配はなし。MAXで約1000個。しばらくして持ち玉がなくなり掛けた頃11回目が当りやっと16Rになる。これから増やすぞと思った矢先に、ボッタクリ店の本領を見ることになったのです。それは凄かったですね。台が全く別物になったように、鳴いても一発も羽根に入らなくなったのです。玉が半分減った頃からは鳴きも極端に少なくなり、結局飲まれてしまいました。客が打ち込んだ金額以上の玉は出さない、粘ると必ず飲まれるような調整がされていたようです。儲ける為には大当たり確率は無視し、鳴きや寄りも都合が合わせて極端に変えてしまう、ここがボッタクリ店と言われる所以なんでしょうね。
  1. チョッキ2 さん 2006/05/24 水曜日 17:25

    >台が全く別物になったように・・・
    一般台では良くあることです
    店によっては1箱まで順調に出して1箱になったら
    おいっ!て言うぐらい台が全く別台になってしまう
    結局全部無くなって追加投資になっちゃう
    傾向的にそういう店は当然客が少ない店です
  2. ラッパーマン さん 2006/05/26 金曜日 07:38

    自分の経験ですとその傾向はネカセの悪い台に多いと思います。ネカセが立っている台の傾向は、玉の勢いが強い、ストロークの変化が激しくスランプが長い、クルーンで長く回る等です。もっともネカセが良くて釘も良ければ噴きますが(笑)
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT