| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【10】

ペナ打ちの横行

ドドドドド (2014年08月20日 16時51分)
最近顕著になって来た様な、、、
業界として対策してくんですかね?

■ 10件の投稿があります。
1 
【8】

RE:ペナ打ちの横行  評価

inn (2014年08月27日 19時52分)

昔はホールに変則打ち禁止の張り紙あったけど、今は見ないような気がする。
もっとも、4号機以前の色々穴があった時代から続いてた慣習で、リプハズしとか小役回収とかの概念が出てきてからは単純に変則押し禁止だと技術介入も駄目って事になるから無くなったのかな。
業界としてはどう打つかは自由だから、ホールでほかの客に迷惑になるからって名目で禁じるしかない気がする。
【7】

RE:ペナ打ちの横行  評価

ドドドドド (2014年08月27日 02時19分)

今はホール次第の段階なんでしょうね
店員が良く見てるかどうか、注意してるかどうか。

どこのホールも禁止な、迷惑行為だと思いますけど。
【6】

RE:ペナ打ちの横行  評価

タッツン (2014年08月26日 07時47分)

賭博場である限り、この行為は仕方ないですね。(^^;)
【5】

RE:ペナ打ちの横行  評価

たこくらげ (2014年08月25日 04時18分)

秘宝なんて第2天井狙いで仕込む人とか多かったね。
業界からの対策は正直期待出来ないとは思うけど。「通常時に左から押す」ってのも技術介入要素に入ってるんじゃなかったっけ?
【4】

RE:ペナ打ちの横行  評価

inn (2014年08月24日 01時12分)

そもそも、変則押しでペナになるような機種を出す業界に問題があるとも言えるんですがね。
しかし、ART機の場合内部状態が変わるんでペナは厳しいですが、AT機だとベル獲得時のみペナ発生とか、ミスってもペナのリスクは低くなってるのではないかと。

通常時左ボタンすかったようなミスをフォローする程度なら、中右をフリーズ状態にしておく事もできなくないような気がしますが、メインとサブの基盤の関係上無理なんですかね。
【2】

RE:ペナ打ちの横行  評価

gogotarou (2014年08月22日 18時13分)

ぺなって何?
【1】

RE:ペナ打ちの横行  評価

くらった (2014年08月22日 17時43分)

本当にそれですよね!
朝一モンキー2が5Gでなぜか辞められてたので座るとすぐに強チェ2回と強チャ目1回立て続けに引いたんですが演出無くスルーしたのでペナかよ〜って腹立てて打ってました笑
まぢ勘弁してほしいですよね!
1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら