| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【6】

RE:制御についていくつか質問

シアンシャ (2009年06月10日 23時57分)
>ニャームコ丸さん
>…という理解の仕方でよろしいでしょうか?
ハイその通りの考え方です

配列見て考えただけなので実際は赤7が上段に止まるかもですが
通常時の3択コインが中押し時下段停止する変態ちっくな制御なので
本当に上段に止まるとは思いませんけどw

シーシーの名前を見てピンと来たので配列を確認した所
もし成立ボーナスを最大限に引き込む制御だと
成立ボーナスが丸分かりになってしまう配列なので実際どうかと打ってきました

実機ではやっぱりというか当然ですが成立ボーナスを蹴って1枚役が止まります
ボーナス確定赤背景時中押しで7を狙うも華麗に枠下に滑っていきます

この機種で成立ボーナスによって制御が変わってしまったら死活問題ですからねw

■ 7件の投稿があります。
1 
【7】

RE:制御についていくつか質問  評価

ニャームコ丸 (2009年06月11日 09時49分)

レスありがとうございます。またシーシーでのご検証にも非常に感謝ですw

シーシーでおっしゃるとおりの挙動でしたら「ボーナスと小役が同時成立している場合は、ボーナス絵柄を
ムリに引き込まなくても構わない」という挙動がほぼ確定ですね。
(確かにシーシーでボーナス成立後に赤7を毎回引き込んでいたら「7を引き込まない=高確率モード」が
 ほぼ1Gで判別できますよね…もしできたら初代島唄の逆押しBIGストック判別みたいですねw)
 
…ということは旧来型の「ボーナス優先引き込み」タイプの機種で、小役もある程度引き込んでくれていた
のもメーカーの良心だったのかもしれませんねw できて当たり前だとばかりに思っていました。

今回のお話で擬似ストックタイプの機種の将来が少し楽しみになってきました。
また長く自分が誤解してきた点がシアンシャさんのおかげで修正できて、大変ありがたく思います(^^)
丁寧にお教えいただきありがとうございました。
1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら