| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【30】

RE:パチンコの不正について

空想家 (2008年03月19日 00時46分)
>パチンコする人間だから「法に触れても平気」と言うことでしょうか?

いいえそういう事じゃなく、私がパチンコについて知らなければ、実際に打ち手じゃなければ、法に触れてまで遠隔や不正はしないだろうって思うと思います。
でも実際打ってて凄く感じるので上記が否定されてしまう訳です。

発見する手段はどうなのでしょう!?
実際、県警や公安がどれだけ本気で取り組んでいるか。自主的に動く事は無いと思いますから、やはり手薄な監視状況であるのは間違えないと思います。

>台稼働の絶対量が多ければ当然そうなると思いますよ。
おっしゃる事は当然わかります。が、しかしそうではないんですよね。家の近くに日頃人気店とほとんど人が居ないお店が有ります。
同じ日に同じ新台を導入しました。両店共に朝から稼動ほぼ100%ですが人気店とそうでない店の大当たり回数には2倍から3倍の差が有りました。
いつもそうとは言いませんが明らかに差が有りました。

■ 39件の投稿があります。
4  3  2  1 
【31】

RE:パチンコの不正について  評価

もりーゆo (2008年03月19日 12時25分)

>実際、県警や公安がどれだけ本気で取り組んでいるか。
ここは普通見える部分では無いでしょうね。
自分は、都道府県毎にかなり温度差があると思います。

>自主的に動く事は無いと思いますから、やはり手薄な監視状況であるのは間違えないと思います。
本質は、直接店に設置するような実行犯ではなく、
その背後に居るかもしれない、不正ロム等の製造販売グループでしょう。
そう言ったグループの摘発は過去にあったようですが
相当追跡は難しいのでは無いでしょうか。
あからさまな警戒では、その大元を簡単に逃がしてしまうのではないかなと。

>両店共に朝から稼動ほぼ100%ですが人気店とそうでない店の大当たり回数には2倍から3倍の差が有りました。
>いつもそうとは言いませんが明らかに差が有りました。

単純に回るかどうかでも差があるでしょうが、それよりも
客層によっての差が出るかと思います。
ひたすら朝から閉店まで打ち倒すような客と
度々休憩しながらゆっくり楽しむ客では、同じ稼働台でも結果の差が出て当然かと思います。
で、より人気のある(出ると思われている)店のほうが、前者の比率も高いかとも思います。

それを考慮し、総回転数当たりの大当たり数を比較しても尚
明確な差があるのであれば、何かしらの原因があるか知れませんね。

もちろん「不正などありえない」と言えるものでは無いです。
地域の大型チェーンが、全店で不正ロム使ってたって話もある訳ですし
店の大小でも判断できない。
ただ、新台からいきなり裏返っちゃうのはちょっと早すぎる気がするんですが。
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら