| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【5】

RE:これっていいの?

歩くATM (2008年02月28日 00時07分)
ゴト師の打ち子と似ているな。何らかの方法で不正ROMなど台に仕込ませ、実際それを打ち子に打たせる。成功すれば勝ち分の1割から2割。店側が気づいて、捕まったらハイ!オサラバ!!
 危ない橋を打ち子に打たせてゴト師は安全な場所で隠れて見てる。

過去MHに主役は銭型でゴト師を見たことある。3人組で来て、一人は銭型で5千分ぐらいサンドからメダルだして二人が両脇囲んで、打たないで帰るんですよ。その後30分ぐらいしたところで店員がその銭型打っていたオッサンを羽交い絞めにして捕まえてた。下皿の払い出し口に透明なプラスチックの棒状の板を店員が取り出してた。最初いた連れの連中は、いつの間にかいないし。おそらく捕まったオッサンはゴト師の打ち子だったのかな。帰り際、駐車場にパトカー来てたし、ご臨終です。

■ 8件の投稿があります。
1 
【6】

RE:これっていいの?  評価

hiroace (2008年02月28日 05時48分)

コメント有難うございます。
TVで見たことはあるんですが、目の前で見たことはありません。
そんなの目の当たりにするなんて機械滅多に無いだろうな。
 いずれにせよこういった類のものはリスクを隠してるんでしょう。
1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら