| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【23】

RE:あれれ

ポポロン49 (2007年06月18日 14時06分)
機械割ねぇ。抽選する為の乱数の範囲も把握してない俺達が、どこまでアテに出来んのかな。一日ぶん回しても、12時間がいいとこ。もしそれが高設定だとして、ホール側が一週間も設定いじらないなんて思えない。つまり、その用意された範囲の経過の中で、その数値に偶然乗っかる事を信じるって事でしょ?そりゃ俺だって1よりは6を打つよ。だけど、大事なのはどれだけ早い段階で枚数抜けるかって事でしょ?一番強いのは持ち逃げしてる人達じゃない?

■ 27件の投稿があります。
3  2  1 
【25】

ま、言ってしまえば  評価

おちそこ (2007年06月18日 19時29分)

それなんだがね。
粘着君がやたら拘る割り数ってのも
分母分廻せばその分子分来るって事が前提で
それすら、結果を確実のもたらす物ではない。
期待させて、抜く、これこそホールの生命線なんだよね。結局飲まれてヤメ、でも本人は
高設定打ってたんだか、タマタマ負けただけ。
って納得させられるんだよね、負けたのに。
【24】

RE:あれれ  評価

木象木 (2007年06月18日 15時31分)

大事なのは機械割りの高い機種を
いかに多くのゲーム数を回すって事だよ。
いわゆる期待値を稼ぐっていうこと。
確かに、12時間ぐらいじゃ結果はついてこないか
もしれない。けど、打つたびに期待値がプラスの台を
うち続けることで、勝っていけるんだよ。
自分は期待値マイナスの台でまぐれで大勝するより、
期待値激高の台で辛勝(もしくは惜敗)したほうがよしとするよ。

できれば、もりーゆさんの様に波が穏やかであれば、
結果もついてきやすいけどね。

なんかスレの趣旨とずれてきてるけどね。ごめんね。
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら