| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【8】

RE:1年後のスロ事情は

HP宣伝 (2006年09月09日 08時58分)
もう何年前でしょうか?イエローキャンペーンなどというむさ苦しい黄色いねーちゃんのポスターがどこのP店にも飾られていた時期がありました。確率変動1/2、連荘リミッター5などと、爆裂CR機を排除する内規改正がパチにもあり、それで客はぶっ飛んだ過去があります。そして今のパチがあるわけです。
この5号機というのはまさにソレ。という見方が出来そうな気がしますね。

1年後は今の5号機内規そのままでしょうね。そしてあの当時と同じく、客は飛ぶでしょう。大負けしないから好ましい。という意見も多く聞きますが過去からパチ/スロ、同じことの繰り返しです。結局ユーザーがP店に求めるものは娯楽ではなくギャンブルということだと思います。

P店、メーカー、ユーザーというのは共存関係が成り立たないと生きてはいけません。客離れが起きることはこの関係が崩れることに繋がり、産業の衰退を意味することになります。お上の思惑がどこにあるのでしょうか?このパチンコ業界を衰退させたい意図があるのなら… もしかしたらP店は近い将来全てゲームセンターになるかもしれませんね。
経済と資本主義でこの国が成り立っている以上そのようなことはまずないと思うのですが…。

■ 11件の投稿があります。
2  1 
【9】

RE:1年後のスロ事情は  評価

それは、 (2006年09月09日 17時13分)

この業界を衰退させるとういう意思はなきにしもあらず。

朝鮮への送金がからみ朝鮮系の経営店舗を減らしたいという腹はあるようです。
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら