| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【7】

五号機時代の換金率

ミントたん (2005年09月11日 03時44分)
今後マイルドな機種が増えてくると思いますが、自分的にはどう考えても、低換金率向きだと思われます。
AT機等が増えどこのホールも等価、もしくはそれに近い換金率になってきましたが、その逆に、今の等価から低換金率に変えるホールはあると思いますか?

■ 7件の投稿があります。
1 
【6】

RE:五号機時代の換金率  評価

かすぱー (2005年09月19日 22時37分)

はじめまして。

先日、近所のホール(3円交換)で「花月伝説」設定6、1回交換のイベントを行いました。
まったく打つ気になれません。
等価だったら違うと思いますが。
【4】

RE:五号機時代の換金率  評価

ミントたん (2005年09月17日 01時52分)

今のスロットの状況を見てください。オール1とまではいいませんが、機械割的には10割を切っている台
ばかりでしょう。それでたまにイベント等で、数台の
高設定を探すという状態。今の台は爆発力があり、ST機のためゾーン狙いなどもでき、等価向きだともといえます。
ですが、今後は、コイン持ちがよくなりマイルドになるため、コイン単価も下がり、店がもうけるためには
オール1,2にせざるおえないはずです。(用は、一発台になる。)
その状況で、毎日高設定に座るのはかなり無理があると思われるので、勝つため(人と差をつける)にも、
コイン持ちのよさを生かして、低換金で中間設定以上をたこ粘り(羽物的に)がベストだと思うのですが、自分以外で、そうおもう方はいますか?
もしくは、やっぱり等価向き?
【3】

RE:五号機時代の換金率  評価

ビ太郎 (2005年09月14日 10時16分)

お初です。
低換金率では勝負にならないでしょうね〜。。。
BBの獲得枚数が決まってますし、1Kの回転数もそんなに驚くほど高くはないですから低換金では無理でしょう・・・
【2】

RE:五号機時代の換金率  評価

キッコロ (2005年09月13日 23時52分)

ボーナス確率が低いので多少コイン持ちがよくてもはまるときはハマる。
等価向きの台じゃないかなー
【1】

RE:五号機時代の換金率  評価

花華院 (2005年09月11日 21時05分)

自分的には、どう考えても等価向きだと思いますけど。
低換金だと誰も打たないよ。
1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら